最終更新日:2025/6/24

バクマ工業(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
新潟県
資本金
4,000万円
売上高
60億円(2024年4月実績)
従業員
310名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【有給取得平均15.0日】安心の長期研修制度、充実の福利厚生と高い技術力が魅力のバクマ工業です! すべての社員が年間130日以上の休日です!

国産にこだわったからこそ強い企業体質が生まれました! (2025/05/29更新)

伝言板画像

みなさん初めまして!バクマ工業の大原です。

全国で個別の会社説明会を開催中です!
6月の説明会日程をアップしたので是非ご参加ください♪

みなさまにお会いできること、全国の採用担当が楽しみにしています。
いつでもお気軽にセミナー画面よりご予約をお願いします♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1945年の創業以来、国内での高品質なモノづくりにこだわって事業を展開。北海道から九州まで12拠点を設け、全国のさまざまな現場へ自社製品を届けています。
PHOTO
配属先の先輩社員だけでなく、本社事務員も皆さんを全面的にバックアップします。

多彩な商材で全国の暮らしを支えるやりがい。手厚い研修や休日の充実ぶりも魅力です。

PHOTO

「入社後は製品理解から長い目でサポートします。アドバイスを素直に受け止めて吸収できる先輩方が大きく成長しています」と佐野営業本部長。

■高品質な住設関連部材を全国へ

当社では換気口、エアコン架台、水回り製品など、家づくりに欠かせない住宅設備関連製品を広く製造・販売しています。1つの製品に特化したメーカーが多い中、お客様のニーズに応じて多彩な製品を提案できるのは当社の強み。営業先は設備工事会社や電材商社、ハウスメーカーまでさまざま。実際に建設現場の事務所を訪れて、どんな建物にどんな部材を使うのか、直接打合せることもあります。

スタジアムやオフィスビル、マンションに自社製品が選ばれることも多数。地域の大規模な建物で、自分の提案した製品が使われるのも当社で働く醍醐味です。私自身、新潟県を中心に大手ショッピングモールや大学病院の建設現場へ、製品提案を行ってきました。皆さんが友だちと買い物に出かけた時などに自分が売り込んだ製品がその建物に使われていることを話せることもやりがいの一つになると思います。

■1年以上かけて人材育成

入社後はマナー研修の後、本社工場で梱包や簡単な組立などの実務を1ヶ月ほど経験していただきます。座学も含めて製品のこだわりを知り、自社がメーカーであることを体感できる期間です。各営業所へ配属後もいきなり商談に入るのではなく、まずは配送や事務作業を通じて、どんなお客様がいて、どんな製品が多く動いているのかを把握します。カタログだけで覚えるよりも格段に、売れ筋商品の種類やアピールポイントを掴みやすくなるでしょう。

その後、先輩の商談に同行して、徐々にお得意先を引き継ぎます。ルート営業が中心で、新規のご提案先も、ご紹介や展示会でお会いしたお客様がほとんど。個々のお客様へ誠実に向き合っておつきあいを続けられます。

■働きやすさにも注目

年次問わず風通しのよい社風のもと、特に関東エリアでは若手の先輩方が多く活躍中。仕事の悩みも新生活の不安も気軽に相談できます。

その年のカレンダーにもよりますが、夏季・冬季休暇は原則連続9日間。有給休暇も取得しやすく、全社員が有給休暇含め130日以上のお休みを取っています。プライベートも充実させながら、自分らしい働き方を目指すことができる環境が整っています。
(営業本部長/佐野敦塁)

会社データ

プロフィール

バクマ工業の創業は1945年。バールやのこぎりといった大工道具の製造が始まりでした。以来、技術とアイデアを駆使しながら、様々な分野を開拓。多種多様な製品を製造・販売しています。
現在、重点を置いているのは住宅設備関連分野です。この分野は、特に安全性や品質の良さが要求されるため、製造ラインの大部分の機械設備を自社開発品で揃え、徹底した商品管理を行なっています。
一方、お客様のニーズに応え、新たな製品の開拓にもチャレンジしています。おかげさまで、売上は右肩上がり。年商100億円に向け社員一丸で取り組んでいます。これからも「いいものをより安く」をモットーに、お客様に信頼される製品を提供していきます。

事業内容
高品質な住設関連部材を全国のお客様へ

■当社では、換気口、エアコン架台、水回り製品など、家づくりに欠かせない住宅設備関連製品を広く製造・販売しています。一つの製品に特化したメーカーが多い中、お客様のニーズに応じて多彩な製品を提案できるのは当社の強みの一つです。お取引先は設備工事会社や電材商社、ハウスメーカーまでさまざま。実施に建設現場の事務所を訪れて、どんな建物にどんな部材を使うのか、直接打ち合わせることもあります。

■スタジアムやオフィスビル、マンションに自社製品が選ばれることも多くあります。地域の大規模な建物で、自分の提案した製品が
使われるのも当社で働く醍醐味です。

PHOTO

三条市内にあるバクマ工業の本社。広い敷地には大きな工場がいくつも建っている。国産にこだわり、新製品を手がけるたびに、新たなラインを立ち上げている

本社郵便番号 955-0166
本社所在地 新潟県三条市上大浦474番地
本社電話番号 0256-46-3164
創業 1945(昭和20)年
設立 1982(昭和57)年
資本金 4,000万円
従業員 310名(2024年4月現在)
売上高 60億円(2024年4月実績)
代表者 代表取締役社長 馬場 康幸
事業所 【本社・工場】
新潟県三条市

【営業所】
札幌営業所(北海道札幌市)
仙台営業所(宮城県仙台市)
関東営業所(埼玉県草加市)
埼玉西営業所(埼玉県川島町)
東京営業所(東京都品川区)
神奈川営業所(神奈川県厚木市)
北陸営業所(石川県金沢市)
名古屋営業所(愛知県名古屋市)
大坂営業所(大阪府東大阪市)
広島営業所(広島県広島市)
福岡営業所(福岡県大野城市)

【工場】
○樹脂成形品製造
 柏崎第一工場(新潟県柏崎市)
 柏崎第二工場(新潟県柏崎市)
〇プレス加工
 岩室工場(新潟県新潟市)
主な取引先 アークランドサカモト、高儀、大東建託様など
平均年齢 43.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(1週間)
本社近くの公共施設にて専任講師から社会人マナーなどを学ぶ

・新人営業職対象の本社研修(1カ月間)
基本的には毎日8時~15時まで主要な部門に1~2名の新人が行き、梱包や組立などの軽作業をします。その後、休憩を挟んで、自社製品の特徴やこだわり等を学びます。研修期間中には、営業へ配属となる新人には、1人につき3日間ほど「営業同行の日」「事務ワークの日」なども体験していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な公的資格取得費用を会社で全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪商業大学、金沢学院大学、関東学院大学、京都産業大学、産業能率大学、杉野服飾大学、仙台大学、帝京大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、日本大学、北海学園大学、北海商科大学、長岡大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、札幌商工会議所付属専門学校、新潟情報専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
――――――――――――――――――――――――――――――――――
大卒   2名   7名   0名   3名   2名
専門卒  2名   3名   0名   1名   0名
高校卒  6名   2名   2名   2名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 5 1 6
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

自分に自信がつく仕事
山崎 紗瑛子
2016年入社
28歳
新潟青陵大学短期大学部
人間総合学科
営業部 (東京営業所勤務)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105261/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

バクマ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンバクマ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

バクマ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
バクマ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. バクマ工業(株)の会社概要