最終更新日:2025/1/16

(株)イズ【イズホーム】

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 不動産
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,500万円
売上高
20億5000万円(2023年実績)
従業員
62名(2024年9月)

最上位価値はお客様満足。 多くのお客様に支えられ、南大阪エリアトップクラスの総合リフォーム会社に

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代の若手社員も多く、活気ある明るい職場環境です。チーム制での業務ですので、仕事に慣れない間は先輩社員が支援しつつ、成長をサポートしてくれます。
PHOTO
会社もまだ若く、若手社員でも良い意見も積極的に取り入れる文化もあり、若手社員の活躍の場は無限。お客様の笑顔をやりがいに、チームで協力して業務に取り組んでいます。

私たちの最上位価値はお客様満足 それが私たちの満足になり大きな社会貢献へと変わる

PHOTO

(名越社長)

「私たちの最上位価値とはお客様満足である 
それが私たちの満足になり大きな社会貢献へと変わる」
これが当社の企業理念です。

2007年の創業以来、お客様に最良のサービスをご提供し、
結果としてお客様から愛される会社になる、そのことを全社員が
心に刻みリフォーム業を営んでまいりました。

常にお客様のご希望の根底にある真のニーズを感じ取り、
ご希望を超えるご提案と結果(価値)ご提供することで
お客様に喜んでいただてまいりました。

お客様に最良のサービスをご提供するためには「日々勉強」。
住まいに関するプロフェッショナルとして、
プライドを持ってお客様対応をしています。
失敗してもいい。それも成長の糧。何もしないことは衰退につながる。
私たちはそのように考えています。

人だけでなく、会社としても勉強が必要です。
現状に満足してはいけない。「10年先のスタンダードを今実現できる会社」を
目指しています。
建築業界は歴史が深く、業務内容も旧態依然としていることが多いですが、
お客様へよりよいものを早く正確にご提供できることを目指し、
業務内容のDX化を積極的に推進中。
これにより、社員の業務効率も改善。
月間の平均残業時間は17時間程度となっています。

多くのお客様に支えていただき、今では大阪中南部の9事業所を拠点とし、
南大阪ではトップクラスのリフォーム会社と成長させていただきました。

リフォームのポータルサイト「ホームプロ」での満足度は4.7(2023年12月)。
”顧客満足度優良店”にも指定されています。

2024年には大阪府北部への出店を予定。2026年の株式上場を計画中。
今後もお客様の笑顔とともに日々精進していきます。

会社データ

事業内容
リフォーム・新築・住宅・増築・改築などの住宅に関する住環境をトータルに企画提案・設計・施工しています。

イズホーム
◇ 住宅リフォーム事業、住宅リノベーション事業
◇ 新築住宅事業
◇ インテリアデザイン
◇ 不動産中古×リノベーションワンストップ事業
◇ 耐震リフォーム工事事業

PHOTO

弊社ではDX化を進め時代の変化を的確に捉えながら、日々進化し続けています。これからも業界の考え方を大きく変える新たなビジネスモデルを創っていきます。

本社郵便番号 542-0076
本社所在地 大阪府大阪市中央区難波5-1-60-1410 なんばスカイオ14F
本社電話番号 06-6643-5050(9時~18時)
設立 2007年1月19日
資本金 2,500万円
従業員 62名(2024年9月)
売上高 20億5000万円(2023年実績)

事業所 〇本社
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号なんばスカイオ 14F
(南海電鉄難波駅直結)

〇南大阪支店
大阪府堺市中区深井沢町3135
(南海高野線泉北高速鉄道「深井駅」徒歩約5分)

〇東住吉店
大阪市東住吉区杭全8丁目4-15
(JR関西本線 「東部市場前駅」徒歩9分 )

〇住之江店
大阪市住之江区東加賀屋2丁目16-14
(大阪メトロ四つ橋線 「北加賀屋駅」徒歩10分)

〇堺中店
大阪府堺市中区深井沢町3128番地メゾンまつした1F
(南海高野線泉北高速鉄道「深井駅」徒歩約3分)

〇大阪狭山店
大阪府大阪狭山市茱萸木2-1443-1
(南海電鉄南海高野線「金剛駅」徒歩約16分)

〇堺西店
大阪府堺市西区上670-19
(JR阪和線「鳳駅」徒歩13分)

〇堺北店
大阪府堺市北区北花田3丁45-45
(大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」徒歩5分)

〇堺東店
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59南海堺東ビル(堺タカシマヤ上) 7F
(南海高野線堺東駅直結)

〇和歌山支店
〒640-8404
和歌山県和歌山市湊1771-9

〇北大阪店
〒666-0025
兵庫県川西市加茂5丁目2-7
代表者 代表取締役 名越 生雄( nagoshi ikuo )
大事な想い・考え 【ビジョン】
10年先のスタンダードを今できる会社になる
(Make company forward decade standard)

【経営理念】
サービス・技術・デザイン・価格・情報などすべてを0から考える
ことのできる業界のリーディングイノベーターになる
(一言でいうと…業界の革新者になる)

【企業理念】
私たちの最上位価値とはお客様満足である
それが私たちの満足になり大きな社会貢献へと変わる

【社訓・社是】
成功も失敗も自分自身の大きな成長となるが、成功も失敗もしない者は自分自身だけではなく廻りも巻き込む大きな衰退となる。

【経営目標】
お客様に納得の住まいを最高のサービスで提供することで大満足を
していただくこと
従業員平均年齢 34.4歳(2023年12年31日在籍社員平均)
有資格者 ◆一級建築士 1人
◆二級建築士 8人
◆インテリアコーディネーター 7人
◆宅地建物取引主任者 7人
◆一級施工管理技士 1人
◆二級施工管理技士 3人
◆福祉住環境コーディネーター2級 9人
◆福祉住環境コーディネーター3級 2人
◆一般耐震技術認定者 10人
◆増改築相談員 1人
◆マンションリフォームマネージャー 1人
◆既存住宅現況検査技術士 4人
◆木造軸組工法による耐火建築物設計マニュアル講習会修了者 1人
◆うちエコ診断士 1人
◆木造建築士 1人
◆建築CAD技能検定試験3級 1人
◆古民家鑑定士1級 1人
◆エネルギーマネジメントアドバイザー 2人
◆グリーンアドバイザー 1人
建設業許可 ◆建設業(般-4)第128568号
建築士事務所登録 ◆大阪府知事登録(は)第8560号
不動産業許可 ◆大阪府知事(3)第57232号
所属団体名 ◆日本木造住宅耐震補強事業者
◆日本木造住宅耐震補強事業者共同組合会員
◆TH友の会
◆(社)全日本不動産協会会員
◆(社)不動産保証協会会員
沿革
  • 2006年6月
    • イズプランニングとして創業
  • 2007年1月
    • イズプランニングより(株)イズへ社名変更
  • 2007年3月
    • (株)イズにて建設工事業
  • 2008年2月 
    • 兄弟会社の(株)クロスリビング設立
  • 2009年12月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2012年1月
    • (株)クロスリビングにて賃貸管理業取得
  • 2012年6月
    • リフォーム専門サイト「ホームプロ」全国顧客満足優良店コンテストに受賞
  • 2012年7月
    • イズ建築設計事務所にて堺市木造住宅耐震診断員登録
  • 2012年10月
    • 事業拡大のため、新事務所へ移転
  • 2014年6月
    • 水廻り工事専門部署『イズ水廻り専科』設立
  • 2015年4月
    • 外壁屋根リフォーム専門部署『イズ塗装専科』設立
  • 2016年1月
    • リノベーション専門部署『イズリノベ専科』設立
  • 2016年3月
    • 大阪府東住吉区『イズホーム東住吉店』出店
  • 2016年9月
    • 大阪府住之江区『イズホーム住之江店』出店
  • 2018年3月
    • 大阪府堺市中区に『いずりのべ堺店』出店
  • 2018年8月
    • 大阪府大阪狭山市に『イズホーム大阪狭山店』出店
  • 2019年2月
    • 大阪府堺市西区に『イズホーム堺西店』出店
  • 2019年7月
    • 大阪府堺市北区に『イズホーム堺北店』出店
  • 2019年10月
    • 大阪府堺市堺区に『イズホーム不動産堺東店』出店
  • 2023年11月
    • 本社を大阪市中央区へ移転
  • 2023年12月
    • 資本金を2500万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (3名中2名)
    • 2023年度

    2023年12月31日時点

社内制度

研修制度 制度あり
■プレカレッジ研修 (内定期間中に2,3カ月に1回)
 社会人の基礎研修を行います

■イズカレッジ研修 (入社後2カ月)
  役員、上司、先輩の社内研修と
  外部セミナーの社会人スキルアップ研修を行います

■フレッシャーズカレッジ研修(イズカレッジ研修後、毎月1回)
 入社1年目社員に対して、先輩社員が研修を行います

■入社2、3年目スキルアップ研修(毎月1回)
 入社2、3年目社員に対して、研修を行います

■中堅研修(毎月1回)
 入社4年目以上社員に対して、研修を行います

■営業・ビジネスマナー研修 (随時)
  外部の営業向け研修を行います
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■QC(quality control)試験
  勤続年数に応じてキャリアアップの試験を行います

採用実績

採用実績(学校)

〇国公立大学
大阪市立大学、滋賀県立大学、奈良県立大学、兵庫県立大学

〇私立大学
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、
大阪商業大学、大手前大学、神奈川大学、金沢工業大学、
関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、
畿央大学、京都外国語大学、京都女子大学、近畿大学、
神戸芸術工科大学、帝塚山大学、東京国際大学、同志社大学、
広島工業大学、桃山学院大学、立命館大学

〇専門学校、専修学校等
大阪工業技術専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、
京都建築大学校、神戸電子専門学校、修成建設専門学校、
総合学園ヒューマン・アカデミー、創造社デザイン専門学校、
中央工学校OSAKA

(五十音順)

採用実績(人数)            2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------
大卒           8名   7名   4名
専門学校卒         0名   0名   0名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 4 3 7
    2021年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 7 2 71.4%
    2021年 8 2 75.0%
    2020年 8 3 62.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)イズ【イズホーム】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イズ【イズホーム】の会社概要