最終更新日:2025/2/12

旭川市役所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:教育・保育・公共サービス系
事務(一般行政)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 市政の様々な分野における行政事務の業務

○住民の暮らしを守り、安全な生活環境を提供すること
 ・市民生活部,防災安全部など
○住民の健康増進及び福祉助成に関係すること
 ・福祉保健部,子育て支援部,保健所など
○まちの美化及びまちづくりに関係すること
 ・地域振興部,環境部など
○市の政策及び将来計画に関係すること
 ・総務部,総合政策部,経済部,観光スポーツ部など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたはホームページよりエントリー
    ※採用試験の申込みは、旭川市のホームページ上で手続きを行ってください。
    ※マイナビ2026より「エントリー」された方に対しては、試験の募集開始にあわせて案内メールを送付いたします。案内に沿ってフォームから情報を入力することで試験申込完了となります。詳しくは試験案内をご確認ください。

    <旭川市ホームページ「採用情報」>
    https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1400/saiyo/index.html

  2. エントリーシート提出

  3. 書類審査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーフォームの入力時にご選択いただきます。
内々定までの所要日数 2カ月以上
第一次試験から最終合格発表まで約80日
選考方法 <大学卒の部>
事務(一般行政)
第一次試験:個人面接試験・書類審査試験(エントリーシートの審査)
第二次試験:適性試験
第三次試験:個人面接試験・集団討論試験(エントリーシートの審査)

※選考方法は未定です(前年度の実績を表示しています)。また、短大卒・高校卒、社会人を対象とした試験も実施予定です。試験の年間予定など詳しくは旭川市のホームページをご覧ください。
選考の特徴

・申込者全員と面接します。
・教養試験(いわゆる公務員試験)は行いません。

提出書類 ・受験申込書(フォーム入力方式)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集対象の詳細は試験案内を御確認ください

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数は未定です(前年度の実績を表示しています)。
採用試験の詳細につきましては、旭川市のホームページをご確認ください。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

3~4年に1回程度,部局を異動し様々な部署に配属となります。
就業場所は原則旭川市内となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

短大卒

(月給)204,400円

204,400円

高校卒

(月給)188,000円

188,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(労働条件の変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当,住居手当,通勤手当,時間外勤務手当,休日勤務手当,夜間勤務手当,期末・勤勉手当,寒冷地手当 等
昇給 年1回
賞与 年2回(6月,12月)
休日休暇 土曜日・日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12月30日・31日,1月2日~4日)

年次有給休暇(年間20日付与)
※未使用日数は20日を限度として翌年度に繰り越すことができます。

夏期休暇(5月から10月の間に5日間),育児休業制度,育児参加休暇,自己啓発休業など
待遇・福利厚生・社内制度

・北海道都市職員共済組合に加入。
・職員の会費で運営する「福利厚生会」があり,職員の生活のサポートをはじめとする制度が充実しています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

旭川市

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 旭川市総務部人事課
郵便番号070-8525 北海道旭川市7条通9丁目 旭川市役所 総合庁舎6階
電話番号0166-25-5445(直通)
URL http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1400/saiyo/index.html
E-MAIL jinji_ikusei@city.asahikawa.lg.jp

画像からAIがピックアップ

旭川市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭川市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭川市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
旭川市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ