最終更新日:2025/4/22

弟子屈町役場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
建築技師
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築技師

町が所有する公営住宅や公共施設の設計や積算、現場の施工管理をメイン業務とする専門職です。建築関連の行政事務も担当します。発注する立場のため、建築技師としての考えや思いを設計に反映できるのが魅力です。ものづくりが好きな方が力を存分に発揮できる環境です。

▼業務の一例
・町有施設の設計、積算
・入札業者が施工する現場での管理業務
・住宅補助金の受付、審査
・建築基準法確認申請の受付、現地調査など

※配属先は建設課になります
※建築関係の勉強をしていた方、または建築に興味がある方が活躍しています

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時にコースを選択してください。
選考方法 適性検査と面接試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 弟子屈町職員採用試験申込書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)196,200円

196,200円

短大卒

(月給)179,100円

179,100円

  • 試用期間あり

地方公務員法第22条に基づく6ヶ月間の条件付き採用になります。ただし、その期間中の待遇は同一です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当(賞与)、寒冷地手当、時間外勤務手当、退職手当など
昇給 年1回1月に定期昇給あり
賞与 年2回 6月と12月
※令和6年度の支給実績4.6ヶ月分
年間休日数 122日
休日休暇 週休日:土曜日、日曜日
休 日:国民の祝日と年末年始(12月29日から1月3日)
病気休暇
特別休暇:夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、子の看護などのための休暇、産前・産後休暇など全23種(全て有給)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、年金保険:北海道市町村職員共済組合に加入
福利厚生:北海道市町村職員福祉協会に加入

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:45~7:30
    実働7.45時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒088-3211
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
弟子屈町役場総務課職員係
015-482-2912(課直通)

画像からAIがピックアップ

弟子屈町役場

似た雰囲気の画像から探すアイコン弟子屈町役場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

弟子屈町役場と業種や本社が同じ企業を探す。
弟子屈町役場と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ