予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
市長部局、各行政委員会事務局、上下水道局等で庶務、経理、企画、窓口、折衝等の事務に従事します。
健康福祉部、子ども部等で主にケースワーカーとして要支援(保護)者の相談・援助等の仕事に従事します。
経済環境部、都市整備部、上下水道局等で主に都市計画、道路・水道等の設計、積算、維持管理等の仕事に従事します。
財務部、都市整備部、教育委員会等で主に建築物の設計・積算、現場管理のほか、都市計画、建築指導、施設の維持管理等の仕事に従事します。
健康福祉部、子ども部等で主に健康相談、保健指導、福祉に関わる相談・支援,保育園入園児の健康管理等の仕事に従事します。
健康福祉部、子ども部で主に保育や障害児の療育等の仕事に従事します。
健康福祉部、子ども部、教育委員会で主に栄養管理、栄養相談、栄養指導等の仕事に従事します。
消防総務課、予防課、警防課、各消防署の仕事に従事します。
その他の応募方法
インターネット申込み(ちば電子申請サービス利用)※申込み開始次第URLを掲載予定(令和7年5月ごろ)
筆記試験
集団討論
面接(個別)
1回実施予定
内々定
一般事務のみ集団討論を2次試験で実施します。その他の職種は、1次試験に筆記試験、2次試験に個別面接を実施します。※消防士は、1次試験に作文、2次試験に体力測定が追加されます。
(2025年02月実績)
大学卒
(月給)248,160円
225,600円
22,560円
短大卒
(月給)231,660円
210,600円
21,060円
高卒
(月給)213,950円
194,500円
19,450円
・令和7年1月1日現在の金額です。・職務経歴等のある場合は、一定の基準で給料に反映されます。・扶養状況・居住状況・勤務内容に応じて、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当(給料等の4.60月分)が支給要件に応じて支給されます。
6か月
八千代市内での勤務になります。
配属場所によっては勤務開始時間が異なる場合があるが、1日の実働時間は7.75時間。