最終更新日:2025/9/16

姫路市役所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
兵庫県
資本金
公共機関のためなし
売上高
公共機関のためなし
従業員
4,018名(2024年4月1日時点)
募集人数
51~100名

世界遺産『姫路城』のある街。地域に根付き、その歴史・文化・経済・政治を支える姫路市職員の採用です。

令和7年度(2025年度)実施採用試験(10月分)の案内を掲載しました。 (2025/09/02更新)

伝言板画像

○姫路市職員採用試験について

 下記のとおり職員採用試験を行いますので、お知らせいたします。

 ・第1次試験日:10月19日(日)
 ・申込受付期間:9月12日(金)午前9時から9月26日(金)午後5時まで
 ・募集する職種:
   事務1C-2
   事務2(短大・高卒程度)
   事務3(障害のある人)
   土木2(高専・高卒程度)
   建築2(高専・高卒程度)
   保育士A-2(幼稚園教諭)
   保育士B(幼稚園教諭)
   看護師
   理学療法士
   作業療法士
   臨床検査技師
   学芸員(美術)A
   学芸員(美術)B
   事務(任期付短時間勤務職員)
   技能労務職1-A
   技能労務職1-B
   技能労務職2
   技能労務職3

 ・詳しくは、姫路市ホームページに掲載中ですのでご確認ください。
  https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000001175.html

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    目指す都市像「ともに生き ともに輝く にぎわい交流拠点都市 姫路」の実現を目指します

  • 制度・働き方

    ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、定時退庁の推進、年次休暇や男性育休の取得促進に取り組んでいます

  • 職場環境

    多様な働き方で仕事の効率が向上し個人の時間を持てる豊かな生活が送れるよう職場環境の整備を進めています

会社紹介記事

PHOTO
姫路市では、市民であることに誇りを持ち、住んでよかったと思えるまち、「ふるさと・ひめじ」を未来に引き継ぐため、常に新しい取り組みに挑戦しています。
PHOTO
私たちと共に情熱と行動力をもって積極果敢にチャレンジする新しい力を必要としています。多くの皆さんとの素晴らしい出会いを心待ちにしています!

\愛される地域で働く/

PHOTO

歴史ある姫路市の街づくりに携わることができます

国宝・世界遺産「姫路城」をシンボルに兵庫県南西部に位置する姫路市。
古くから交通の要衝であり、播磨地方の政治・経済・文化の中心都市として栄えてきました。
市民 サービスという地域貢献性の高い仕事で活躍しませんか?

会社データ

プロフィール

国宝・世界遺産「姫路城」をシンボルに兵庫県南西部に位置する姫路市。
古くから交通の要衝であり、播磨地方の政治・経済・文化の中心都市として栄えてきました。
その姫路市で135年にわたる安定した市政を支えているのが市職員。
民間企業で培った経験や知識を活かし、市民サービスという地域貢献性の高い仕事で活躍しませんか?

事業内容
姫路市役所の各所で、一般事務又は専門的業務に従事します。

<事務系>
■市政のあらゆる分野における施策立案・税務・ケースワーク・窓口業務等
<技術・専門系>
■土木(大卒程度)
■土木(高専・高卒程度)
■建築(大卒程度)
■建築(高専・高卒程度)
■保育士
■看護師
■理学療法士
■作業療法士
■臨床検査技師
■学芸員(美術)
■技能労務職

◎詳細は以下の市HPからご確認ください。
http://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000001175.html
本社郵便番号 670-8501
本社所在地 兵庫県姫路市安田四丁目1番地
本社電話番号 079-221-2111
設立 1889年
資本金 公共機関のためなし
従業員 4,018名(2024年4月1日時点)
売上高 公共機関のためなし
平均年齢 44.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 86 58 144
    取得者 48 58 106
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    55.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.1%
      (895名中225名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
基本研修(新採用職員研修、新任係長研修 等)、特別研修(希望制)、派遣研修、自己研修、職場研修
自己啓発支援制度 制度あり
職員の主体的な学習への取組を支援するため、必要経費の一部を助成しています。
資格取得助成制度、通信教育受講助成 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

全国の大学院・大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
事務職  49名  54名   51名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 23 19 42
    2024年 19 21 40
    2023年 34 21 55
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 42 0 100%
    2024年 40 0 100%
    2023年 55 3 94.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105725/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

姫路市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン姫路市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

姫路市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
姫路市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 姫路市役所の会社概要