最終更新日:2025/4/3

(株)Bee

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 技術・研究系
  • IT系

思ったことを聞いたり言ったりできる環境

  • YURI
  • 2017年入社
  • 奈良女子大学
  • 博士前期課程人間文化研究科
  • 組込みソフトウェア開発 技術者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名組込みソフトウェア開発 技術者

現在の仕事内容

組み込みソフトの設計・C言語・Javascriptなどを用いたプログラミングをしています。


Beeに入社を決めた理由

プログラミングの経験は全くありませんでしたが、興味はあったこと、仕事の説明を聞いていて楽しそうだと感じたこと、なにより、見学したときの社内の雰囲気が堅苦しすぎず、居心地がよさそうに感じました。座談会で聞いた先輩社員の仕事に対する考え方もしっかりしていて、共感できたことも大きいです。


社外での過ごし方

基本的には自分の受け持った仕事をしたり、分からないところを上司や先輩に質問して進めていったりしています。客先ではチームごとに割り当てられた部屋があり、時には雑談も交えつつ、質問しやすい(人に話しかけやすい)環境です。


働いてきた上で印象に残っていること

チームに配属された当初は、初心者である自分と、上司や先輩社員との知識量やスキルの差から恐縮してしまうことが多かったですが、ある時、思ったことをすぐに聞いたり言ったりできるようになっていることに気づきました。上の人に対しても発言しやすい環境(意見を言うことを否定されない)によっていい影響を受けたのだなと思えたのが印象に残った体験です。


就職活動中の学生にひとこと

進路選びは、労働条件や自分の適性などの実際的、理論的なことも大事かと思いますが、振り返ってみると、意識の外で感じられることも大事だったように思います。なぜその会社を良いと感じたか、その仕事を良いと感じたかを反芻してみると得られるものがあると思いますので、ぜひ試してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)Beeの先輩情報