予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名組込みソフトウェア開発
勉強も兼ねて、手書き画像認識モデルの最適化をしています。具体的には、機械学習モデルを作成し、作成したモデルをエッジデバイス向けに変換し、最後に変換したモデルを使って手書き数字を認識させる仕事をしています。機械学習については入社当初、理解が不十分だったため、業務を通じて勉強しています。
自分がやりたい仕事ができると思ったからです。就活当初から、ロボットなど物理的に動くものを自分自身で操作する仕事がしたいと考えていました。「物をコントロールしたい欲」(笑)を満たすため、組み込み業界を目指しました。色々な会社様を訪問していくうちに、Beeには、自分の気持ちを大事しながらソフトウエア開発に勤しんでいる社員の姿があることを知り、自分に嘘をつかず働けると思い、入社を決めました。
休日は主にクロスバイクやレンタルカートで遊ぶなど、アウトドアな過ごし方をしています。
あるソフトウエア開発をする前に、環境構築というものをするのですが、それに一ヶ月近く時間を要したという経験が印象に残っています。何をやっても構築できない状態が長い期間続きました。パッケージをインストールする際に、そのパッケージを配布している公式サイトに書かれているドキュメント通りにインストールしてもダメ、他の人の記事を参考にしてインストールしてもダメ、様々な方法を長い時間を使って試しました。最終的に多くの先輩上司の援助があり、環境構築を完了させることが出来ました。その経験から多くの技術を学ぶことが出来ました。そのような経験をさせて頂いたこと、会社には大変感謝しています。ただ今となっては良い思い出ですが、当時は結構キツかったです(笑)。
2つあります。1. 早い時期から様々な会社のインターンシップに参加して、会社で働くイメージを付けてみて下さい。イメージが具体的であるほど、就職活動においてそれほど間違った方向には進まないだろうと思います。2. もし自分の進みたい方向性が見えなくなったら、視野を広げて色々な業界や会社を覗きに行ってみて下さい。ポイントは、立ち止まらず動き続けることだと思います。就活中に色々な刺激を受け、身体や心の反応に素直に従ってみて下さい。そのためには、普段から自分の気持ちを記録するといいかもしれません。段々と自分が進みたい方向が見えてくるかと思います。怖がらず(いい意味で)図々しく進み続けましょう。がんばってください!