最終更新日:2025/6/27

(株)Bee

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
"組込みソフトウェア開発"は、その機器や使用される目的によって様々。Beeには多くの保有技術と実績があるため、全社のナレッジを生かしてソフト開発に取り組む。
PHOTO
Beeでは最新の組込み技術に関する研究や自社製品の開発にも注力している。カメラとエッジAIを用いた画像解析によるロボット制御など研究や製品開発は多岐にわたる。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
ソフトウェア技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ソフトウェア・エンジニア

・組込みソフトウェア開発
・アプリケーション開発
・クラウド開発
・AIによるイノベーション製品開発

◆入社当初はソフトウェアのプログラミングが中心となります。経験と技術がつくにつれて設計や顧客との打ち合わせ、商品企画に携わっていきます。
◆組込みソフトウェアだけでなく、AIやブロックチェーンを用いたこれからの世の中を変えていく製品を開発しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. オンライン面接(個別)

  4. 役員面接(個別)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後に選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
概ね1カ月程度
選考方法 適性検査・面接

適性検査は単純に点数による順位付けのみで判断いたしません。
応募者と会社側が相互理解できる、個人とじっくり向き合う選考を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・自己紹介書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【エンジニア】1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)230,000円

230,000円

大卒

(月給)220,000円

220,000円

高専/短大卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
(試用期間中でも、基本給等の待遇に差はございません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒、通勤手当が10,000円の例

基本給 :220,000円
通勤手当: 10,000円
合計  :230,000円
諸手当 通勤手当(実費但し月額3万円上限)、役職手当、時間外手当、引越し補助
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(5月・11月)平均5.1カ月(2024年度実績)
年間休日数 131日
休日休暇 休日/完全週休2日制、GW、夏季、冬季(年間休日131日)
休暇/有給休暇、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、産休、育休
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、労働保険、 雇用保険、労災保険、育児補助、介護補助、Netflix

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • フレックスタイム制
    基本勤務時間 9:00~18:00 【標準労働時間1日8時間 / 休憩60分】
    (コアタイム 11:00~15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
取り組み 【iCD】
iCD「i コンピテンシ ディクショナリ」は、ビジネスに求められる業務(タスク)と、
それを支える能力や素養(スキル)を体系化したもので、
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)から提供されています。
Beeは、iCDの活用が認められた企業として2018年3月に認証を受けており、
iCDを積極的に活用した人材育成と技術力の向上に取り組んでいます。

【健康経営優良法人】
社員が心身とも健康に働ける職場を目指して、2022年10月に健康づくり宣言し、
2023年2月に健康経営優良法人認定を受けました。
健康経営優良法人とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組を
もとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

【女性活躍リーディングカンパニー】
女性にとっても働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組んでいます。
「仕事と生活の両立支援に関する措置」、「育児休業等の取得促進の取組」など、
男女問わずいきいきと働ける職場環境づくりを目指しており、
2023年6月に大阪市より女性活躍リーディングカンパニーの認証を受けました。

【ISMS】
Beeは、顧客要求及び自主ソフトウェアの設計、開発、保守に対して、2010年4月23日、
情報セキュリティマネジメントシステム規格『ISO/IEC 27001:2013』の認証を受けています。
情報セキュリティ基本方針を全社員が認識し、情報セキュリティマネジメントの
維持・向上に努め、 お客様の信頼をより一層高めることができるよう取り組んでいます。

問合せ先

問合せ先 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島7-6-15 PP新大阪13F
※令和6年6月1日に移転しました

管理部 採用担当:山下/森安
TEL:06-6842-7000
URL https://bee-u.com
交通機関 新大阪駅 正面口から徒歩2分
大阪メトロ新大阪駅 7番出口から徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)Bee

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Beeの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Beeを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。