最終更新日:2025/4/23

(株)トレードワークス【トランザクショングループ】

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 文具・事務機器関連
  • 印刷・印刷関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 営業系

夢中で仕事をしています

  • M.K
  • 2007年入社
  • 淑徳大学
  • 社会学科
  • 営業部
  • 法人営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容法人営業

入社してからのキャリアと、入社後一番印象深い出来事は?

最初の頃は自分の数字を無我夢中で取りに行っていましたが、年次が上がるにつれ、後輩ができ、部下ができ、今はアクティングマネージャーという立場で、2つのチームのマネジメントを行いながら自分の数字も追いかけています。
自分一人だけの数字を追いかけていた頃とは違った難しさや、その責任の重さはありますが、任されている数字は大きいのでやりがいは段違いですよ。
印象深い出来事は、部下とケンカしたことですね笑
ウソです…ケンカはかなり盛り過ぎました。
私が考えた営業施策について、部下の一人から意見が出たことがありまして、まぁその意見と私の狙いがずれていたものですから、それは熱く語らいましたね!笑
結局は今の現場の実情を鑑みると、修正が必要だということに私が気づかされ、部下の意見を組み込んでブラッシュアップさせた施策を展開し成果を上げました。
その時に感じた手応えと言いますか、部下から建設的な意見が出て、それによりより効果的な手が打てて。強いチームのイメージ象が描けた印象的な出来事です。
自分の立ち位置から見えるものには限界がありますからね、今もたまーに「ケンカ」してます笑


トレードワークスで長く働き続ける理由は?

うーん…働き続ける理由。理由はないですね笑
目の前にあるものに夢中でぶつかって、突っ走っていたら気づけば10年経ってたって感じです。
まぁとはいえ10年走れてるので、やっぱり仕事は楽しいんですよね。そもそもグッズが好きというベースはありますが、仕入れ先さんに協力してもらって、お客様と作戦考えて、一緒に案件取りに行って勝ち取った時の高揚感は格別でして。それが走るパワーになっています。あとは周りの人に助けられてる部分も大きいです。同期や先輩、上司。必ずしもいいこととは限らないかもしれませんが、それぞれ距離が近いと私は感じていまして、
辛いときに支えらたり勇気づけられたり、いざというとき一緒に戦ってくれたり、そういう人たちに助けてもらってたところは大きいです。また今は後輩はや部下にパワーをもらうことも多いですね、まじめで頑張り屋な子が多いので、そういう姿を見ると、こっちも負けてられないなと良い刺激を受けています。


学生への応援メッセージ!

よく言われる話だと思いますが、就職活動はやはり縁だと思います。どんな人達と一緒に面接を受けることになるか、その時の面接官はどんな人か、これは自分ではコントロールできない部分です。そういうことを加味すると、面接で聞かれる問いかけに完璧な正解はないと思っています。なので模範解答みたいなものにあまり囚われすぎないでほしいと思います。もちろん最低限のマナーや立ち振る舞い、知っておかなければならない社会常識等はありますし、それは準備して作りこんでおく必要があるのかもしれません。
ですが、面接官が見たいのはきっとその先、学生一人一人の人となりです。ですので、質問を想定し回答を用意するのも大切かもしれませんが、自己分析で自分としっかり対話しておき、質問に対して正解を答えるのではなく、自分を表現する準備が出来ると良いのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレードワークス【トランザクショングループ】の先輩情報