予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エントリーの受付を終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。★企業マイページで各種コンテンツを公開中★出版豆知識、誌上構成会社説明会、就活虎の巻など検討リスト登録者限定コンテンツもお見逃しなく!!
朝日新聞出版は幅の広さが自慢のひとつです。例えば、2024年版が171万6千部に達した『ゲッターズ飯田の五星三心占い』(12分冊)に、サンリオのキャラクターとコラボした古典文庫(11冊で110万部)。辻村深月さんのミリオンセラー『傲慢と善良』は映画化され、累計1450万部の「科学漫画サバイバル」はテレビアニメがスタート―といった具合です。もちろん、週刊誌『アエラ』やニュースサイトのAERA dot,も健在です。デジタル化とIP(知的財産)ビジネスの強化を掲げ、マンガにも力を入れています。 幅の広さを支えるのが多彩な人材です。同業他社や異業種から人が集い、新聞経験者や新卒の若者たちと入り混じり、新しいカルチャーを生み出しています。2023年は紀伊國屋書店や丸善ジュンク堂の出版社別売り上げで、いずれもベスト10に入りました。私たちのモットーは「すべての人に、価値ある一冊を」。これからもチャレンジしていきます。 代表取締役社長 市村 友一(左に写真)
朝日新聞出版は、2008年に朝日新聞社の出版部門が独立して設立されました。新卒11期生の入社される2025年には設立17周年を迎えます。朝日新聞社100%出資の新しい会社ですが、一方で、長い伝統も受け継いでいます。 「朝日新聞」は1879年(明治12年)1月に創刊されました。同じ年の10月には文芸雑誌『浪華叢談蒹葭具佐』(なにわそうだんよしあしぐさ)の刊行を開始しましたので、出版活動も140年の歴史があります。~伝統のもと多彩な出版物、多様な出版活動を続ける~ 「AERA」は、「ライバルは朝日新聞」というキャッチフレーズで1988年に創刊、ビジネスパーソン、とりわけ女性の支持を得ています。 書籍では、一般書、文芸書、朝日文庫、朝日選書の刊行を続けてきましたが、当社の設立と前後して、朝日新書、ビジネス書、コミックなど新たなジャンルにも挑戦しています。近年では、不朽の名作「よりぬきサザエさん」が累計85万部を突破。ジュニア向けの科学漫画「サバイバルシリーズ」は1,450万部超の大ヒットシリーズです。大学生協で語学書ランク1位を獲得した「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を筆頭に、「TOEIC特急シリーズ」は累計500万部を超えました。 ほかにも、育児・教育関係やジュニア向け雑誌、カスタム出版など多様な出版活動を進めています。~デジタル時代に更なる飛躍をめざし、新しい取り組みにも力を入れています。 電子書籍は、朝日新聞社時代の2003年に発行を始め、ビジネス書、文芸書、ライトノベルス、コミックなど、1,000タイトルを超えています。 2025年4月からはニュースサイトを「AERA DIGITAL」にリニューアルし、AERAなどの「おすすめ記事」や「AERA DIGITAL限定記事」を配信多くのPV数を獲得しています。 朝日新聞出版は、言論・報道活動はもとより「すべての人に、価値ある一冊を」をモットーに、新たなチャレンジを続けています!
書籍編集部が刊行するコミック「ネムキ」
男性
女性
<大学院> 京都大学、一橋大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、桜美林大学、大阪芸術大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、滋賀県立大学、島根大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、拓殖大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京都市大学、東北大学、富山大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、一橋大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
テネシー州立大学、パリ政治学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105967/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。