予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社ウィズオノウェアの採用担当です。WEB説明会予約受付中のため、皆さまのご参加をお待ちしております!
大手企業からのソフトウェア開発・システム開発の請負業務を展開しており、安定した成長が期待できます!
リモートワークを取り入れたフレックス制度など、働きやすい環境が整っています!
システム、インフラ、組み込み系など多彩なキャリアが描けます!
「やりたいことに挑戦させてもらえるのが当社の魅力です」と高尾さん(右)。「出身学部を問わず、ITに興味があればしっかりとサポートしてもらえます」と田中さん(左)。
■高尾さん/2020年入社 インフラエンジニア入社以来、サーバーの運用・監視・保守などに携わるインフラエンジニアとして働いています。お客様先に常駐して業務を行い、サーバーの稼働に異常があればすぐにサポートチームと連携。必要に応じて設定変更を行うなど、サーバーの安定稼働を守っています。10人ほどのチームで仕事をしているのですが、意見提案がしやすく自由度が高いのでとても働きやすい環境です。例えば設定変更のスケジュールに「無理があるかな」と感じた場合、現場サイドから修正を提案すればすぐに対応してもらえますし、お客様も私たちエンジニアを信頼して技術面はすべて任せていただけているので日々やりがいを実感できます。現在の業務では週に一度リモートワークの日があり、通勤の負担が少ないのも魅力。今後はもっと知識や技術を磨き、上司のように優秀なインフラエンジニアへのスキルアップを図りたいと思っています。また、月に1回勉強会を実施しており、私はその講師も担当しています。ほかにも、社内イベントなどで社員同士のコミュニケーションが活発な点も当社の魅力です。■田中さん/2022年入社 組み込みエンジニア私は文系学部出身ですが、10年先、20年先も需要の絶えない仕事に就きたいと考えエンジニアを目指しました。当社を選んだのは、専門知識がなくても一から育ててもらえ、実力に応じたプロジェクトに配属してもらえる環境に惹かれたからです。実際に入社後は研修を通じて、PCやスマホの基礎的な知識からレクチャーしてもらえました。その後、業務に必要な専門用語や開発言語を学び、現在は組み込みエンジニアとして主にオフィスなどで使われるコピー機(複合機)を担当しています。まだ入社2年ほどですが、不具合の改善や機能追加、新機能開発などさまざまな案件を経験してきました。自分でコードを書き、試験したシステムが正常に稼働したときの達成感は格別です。これからも組み込みエンジニアとしてスキルアップを目指しつつ、将来的にはより多くの人の目に触れるアプリ開発などにも挑戦したいと思っています。実は今、上司へキャリア形成について相談していて、どういった案件を経験するのがベストなのかを話し合っているところです。今後はどんなことに挑戦できるのだろうとワクワクしています。
私たちが大切に考えていること。それは「現状維持」に甘んじるのではなく、「より理想へ」というチャレンジ精神を持ち続けることです。自社の利益だけを追究するのではなく、新しいビジネスの立ち上げや、現在抱えている問題の解決などをサポートすることで、共に「より理想的な発展」が遂げられる会社を目指します。
高度な知識・経験・スキルを備えたエンジニアが多く在籍しております。
男性
女性
<大学> 関西大学
関西大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106054/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。