最終更新日:2025/3/23

(株)万代

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,720万円
売上高
3,862億99百万円(2024年2月) 経常利益 97億10百万円(2024年2月)
正社員数
3,196名(2024年5月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食を通じて、地域社会に貢献する。魅力ある店舗づくりが万代の神髄!!関西168店舗の安定企業!関西勤務確約◎

【最短2週間で内々定GET】関西屈指の地域密着型スーパーマーケット★関西勤務確約◎ (2025/02/12更新)

伝言板画像

積極採用!!!
事業拡大につき、新卒採用枠拡大決定♪

【最短2週間で内々定GET】
★1次選考&説明会のご案内!

<<こんな人には、当社がおすすめ★>>
・早く内定が欲しい(最短約2週間)
・人物評価型の採用試験を希望(ES・適性検査での合否判定はなし)
・ライフワークバランスをしっかり取りたい
・ご家族も知っている企業で働きたい
・社会/地域へ貢献したい
・食の業界で働きたい
・みんなで一緒に頑張ることが好きな …などなど
ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー

誰でも1度は使ったことのある”食品スーパーマーケット”ですが、いざ働く側となると、知らないことばかり、、、
そんな不安や疑問が解消できる説明会内容となっています!

まずは説明会の参加を!
WEBでも対面でもどちらでもOK♪
WEB説明会は週に2回実施中!!

■説明会概要■※所要時間:90分程度
・業界について
・株式会社万代について
・選考の流れについて  …など


選考にて、あなたにお会いできることを楽しみにしております!

--------------------------------

☆★採用チーム公式Instagram★☆彡
https://www.instagram.com/mandai_saiyo?igsh=MWc0bGdudmE1MXdzYw==

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    日々変化する市場や周囲の環境を考えながら、変化を楽しめ自分らしく成長をし続けられる会社です。

  • 職場環境

    有給休暇の取得向上や長時間勤務者削減に力を入れておりワークライフバランスの推進に努めています。

  • 安定性・将来性

    食をメンイ商材に取り扱っており、近畿に168店舗を構え1日の来客数は約46万人と安定した集客です。

会社紹介記事

PHOTO
関西一円に都市型店舗から大型店舗まで167店舗(2024年9月現在)を展開する同社。年間4~5店舗のペースで新規出店しており、今後も継続して出店を予定しています。
PHOTO
入社後はまず基礎研修を行い、基礎技術を身につけてから店舗へ配属します。初心者の方も安心してください。プロへの第一歩をしっかりサポートします。

「日本一買い物に行きたい店舗」「日本一働きたい会社」を目指して躍進中!

PHOTO

万代の店舗づくりに欠かせないのは『従業員がイキイキと働くこと』。社員全員の教育をサポートしているので、安心して成長できる環境が整っています。

【関西ダントツ宣言!関西屈指の地域密着型食品スーパーへ】
私たち万代は、「日本一買い物に行きたい店舗」「日本一働きたい会社」をビジョンに掲げ、大阪を中心に兵庫・奈良・京都・三重・和歌山に167店舗(2024年9月現在)を展開する食品スーパーマーケットです。これまで都心部の機能集約型店舗から郊外の大型店舗まで、出店エリアに応じた様々な形態の店舗をつくり上げてきました。1日の来客数は約46万人。年間1億6,000万人以上のお客様にご来店いただいております。

【お客様のニーズに対応すべく進化し続ける】
万代は地域とお客様の暮らしにより密着しながら、さらなる進化を目指しています。近年ではお客様のニーズにお応えすべく、インストアベーカリーや薬店などを併設した、新しいスタイルの店舗も出店。時代の変化を的確に捉えた店舗開発にも、積極的に取り組んでいます。今後も、多くのお客様の暮らしを支える、地域コミュニティの場として、中心的な役割を担っていきたいと考えています。

【万代が目指す「成長」とは】
万代が考える成長とは、「規模の成長」ではなく、「一人ひとりが成長すること」。社員の成長こそが会社の成長、お客様の満足に繋がるからです。そのため、研修制度やマニュアルの整備にも注力し、「現場での学び」をしっかりとサポート。「日本一働きがいのある職場」づくりに努めています。
スーパーの仕事は、外から見れば日々同じ業務の繰り返しのように思われがちですが、1日として同じ状況はありません。日々変化する市場や周囲の環境を考えながら、自分で計画を立て、売上につなげていくところは、“商売”そのものの醍醐味を感じてもらえるでしょう。若手にチャンスを与え、育む環境が万代にはあります。

会社データ

プロフィール

大阪・兵庫・奈良・京都・三重・和歌山に展開している食品スーパーマーケットです。

お客様の生活をより豊かにするために、『正しい商品を、正しいサービスで、正しい価格にて提供する(経営理念から抜粋)』をモットーに、社員の心や人生の豊かさも大切にしながら成長を続けている企業です。

スーパーマーケットは人々の豊かな暮らしを支えるライフラインです。万代はこの重要な社会的役割を果たすため、1962年に設立されました。

半径500m~1kmのお客さまをターゲットにした、地域密着のきめ細かな店舗展開が特徴で、今では近畿一円に168店舗(2025年1月現在)を構えるスーパーマーケットに成長。1日の来客数は約46万人、1日の平均売上は約9億2,000万円と、地域のお客様の生活に密着し、よりよい暮らしの創造に貢献しています。

また、2006年から万代のPB(プライベートブランド)商品、『万代選品』を販売しています。安全面・品質面・価格面において、万代が自信を持ってお届けできる商品です。

今後も既存店の大型改装を含め、積極的な出店計画を推進していきます。またドラッグストアなど実力ある専門店をパートナーに、ワンストップショッピング型の大型店の開発にも積極的に取り組んでいきます。

事業内容
食料品・住居関連商品・衣料品・酒類等を販売するスーパーマーケットの経営。プライベートブランドの開発。
店舗168店舗(大阪114、兵庫29、奈良13、京都10、三重1、和歌山1 2025年1月現在)

【万代を表すキーワード】
#大阪府#大阪市#阿倍野#天王寺#高槻市#交野市#東大阪市#枚方市#堺市#松原市#八尾市#大東市#泉南#門真市#柏原市#豊中市#岸和田市#茨木市#寝屋川市#藤井寺市#和泉市#貝塚市#羽曳野市#守口市#南河内
#兵庫県#神戸市#尼崎市#西宮市#三田市#宝塚市#明石市#伊丹市#川西市
#京都府#京都市#長岡京市#宇治市
#奈良市#生駒#橿原市#香芝市#葛城市
#和歌山県#和歌山市#三重県#名張市
#スーパーマーケット#スーパー#販売#事務#バイヤー#営業#企画#商品開発#マーケティング#小売り#小売業#食品#鮮魚#青果##栄養#お菓子#日用品#化粧品

PHOTO

地域の皆様に食を提供する「食のライフライン」としての役割を担っています。「食を通じて地域のお客様の暮らしを、より楽しくより豊かにする」それが私たちの使命です。

本社郵便番号 577-8543
本社所在地 大阪府東大阪市渋川町3-9-25
本社電話番号 0120-113-182
設立 1962年5月
資本金 5,720万円
正社員数 3,196名(2024年5月)
売上高 3,862億99百万円(2024年2月)

経常利益
97億10百万円(2024年2月)
代表 代表取締役社長 阿部 秀行
事業所 本社/大阪府東大阪市

店舗/168店舗(大阪113、兵庫29、奈良13、京都10、三重1、和歌山1)2024年9月現在

物流センター/4カ所(他にプロセスセンター有)
業績    年       売上高   経常利益
──────────────────────
2013年(2月決算)   2,674     44.4
2014年(2月決算)   2,793     59.8
2015年(2月決算)   2,963     70.5
2016年(2月決算)   3,135     79
2017年(2月決算)   3,267     66
2018年(2月決算)   3,377     53
2019年(2月決算)   3,461     63
2020年(2月決算)   3,582     49
2021年(2月決算)   3,794     105
2022年(2月決算)   3,767     78
2023年(2月決算)   3,622     62
2024年(2月決算)   3,862     97
               (単位:億円)
グループ会社 ・株式会社クックワン

・株式会社共生

・シグマ薬品株式会社

・株式会社スプリット

・アルヘイムフードサービス株式会社

・有限会社料亭久恵

・マルカツ水産株式会社

・株式会社エイチエムトレーディング

・株式会社万代メディカル
平均年齢 38.7歳
健康経営優良法人に認定 万代は健康経営優良法人2024に認定をうけることができました!
沿革
  • 1949年
    • 万代油脂工業として創業
  • 1962年
    • 業務発展のため、万代油脂工業(株)から分離
      (株)万代百貨店を設立
  • 1978年
    • 奈良県に進出
      50店舗達成
  • 1981年
    • 兵庫県に進出
  • 1987年
    • 100店舗達成
  • 1988年
    • 京都府に進出
  • 1989年
    • 株式会社 万代に社名変更
  • 1992年
    • 三重県に進出
  • 1993年
    • 南港物流センター稼働
  • 1998年
    • 斑鳩物流センターを要冷物流センターに改築
      POSシステム導入
  • 2001年
    • 渋川生鮮センター稼働
      フローズンMDセンター稼働
  • 2002年
    • 130店舗達成
      南港第2物流センター稼働
      南港物流センター増築
  • 2005年
    • 北大阪要冷センター稼働
  • 2006年
    • 堺物流センター稼動
      南港物流センター閉鎖
      南港第2物流センター閉鎖
      【年間売上高2,000億円突破】
  • 2007年
    • 設立45周年
  • 2008年
    • 新POSシステム導入
  • 2011年
    • 145店舗達成
      【年間売上高2,500憶円突破】
  • 2012年
    • 設立50周年
  • 2013年
    • 150店舗達成
  • 2016年
    • 年間売上高3,000憶円達成、彩都物流センター稼働
  • 2017年
    • 設立55周年
  • 2021年
    • ・エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社との間で包括業務提携契約を締結
      ・アルヘイムフードサービス株式会社の全株式を取得
  • 2019年
    • 渋川畜産PC稼働
  • 2022年
    • ・シグマ薬品株式会社の全株式を取得
      ・健康経営優良法人の認定
      ・コード決済の全店導入
      ・便利でお得な万代アプリの開始
  • 2023年
    • ・マルカツ水産株式会社の全株式の取得
      ・I&H株式会社と共同で合弁会社、株式会社万代メディカルを設立
      ・エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社と共同で、株式会社エイチエムトレーディングを設立
      ・万代アプリからスマホ決済でのお支払いが可能に

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 58 51 109
    取得者 23 51 74
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    39.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.1%
      (609名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
 ・導入研修(社会人の基礎知識の習得、企業理念、接客研修、衛生管理など)
 ・部門別研修(技術研修、部門別専門講義)

●フォローアップ研修
 ・年次に応じて業務に必要な項目を学ぶマネジメント研修
  (入社1年目~3年目 年2回)
 
●選択型研修
 ・計数、労務管理、食品安全衛生等全17講座を夏季・冬季の年2回開講。
  (自分に必要な項目を選んで自由に参加できる研修)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
●部門別・習熟度別の訓練シート:若手社員のスキル習得のため、5段階の目標を
 設定して入社後3年間の育成プログラム。

●昇進試験:部門責任者の候補者層選抜のための試験制度。
 部門運営に必要な知識や実務習得状況を試験と面接で確認。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
阪南大学、岡山大学、大阪教育大学、山口大学、関西学院大学
<大学>
愛知大学、青森大学、芦屋大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、九州共立大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、皇學館大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、国際武道大学、国士舘大学、嵯峨美術大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、島根大学、秀明大学、摂南大学、千里金蘭大学、相愛大学、創価大学、太成学院大学、中央大学、都留文科大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良教育大学、奈良女子大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、梅花女子大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、平安女学院大学、北陸大学、松山大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校ESPエンタテインメント大阪、ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪青山大学短期大学部、大阪キリスト教短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪コンピュータ専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪情報専門学校、大阪女学院短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪電子専門学校、大阪動物専門学校天王寺校、大阪法律公務員専門学校、大阪夕陽丘学園短期大学、大手前短期大学、大原簿記専門学校大阪校、香川短期大学、関西外国語大学短期大学部、関西社会福祉専門学校、京都栄養医療専門学校、京都外国語専門学校、京都経済短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都西山短期大学、近畿大学短期大学部、神戸医療福祉専門学校三田校、神戸女子短期大学、神戸電子専門学校、神戸常盤大学短期大学部、嵯峨美術短期大学、四天王寺大学短期大学部、修成建設専門学校、新大阪歯科技工士専門学校、園田学園女子大学短期大学部、辻学園栄養専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、奈良佐保短期大学、奈良総合ビジネス専門学校、日本医療学院専門学校、武庫川女子大学短期大学部、履正社国際医療スポーツ専門学校

採用実績(人数) 2024年 133名(大卒113名、短専卒9名、高卒11名)
2023年 147名(大卒128名、短専卒10名、高卒9名)
2022年 144名(大卒116名、短専卒8名、高卒20名)
2021年 118名(大卒93名、 短専卒9名、高卒16名)
2020年 131名(大卒96名、 短専卒4名、高卒31名)
2019年 165名(大卒121名、短専卒19名、高卒25名)
2018年 178名(大卒129名、短専卒7名、 高卒42名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 98 38 136
    2023年 96 51 147
    2022年 91 95 186
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 136 20 85.3%
    2023年 147 30 79.6%
    2022年 146 32 78.1%

先輩情報

食を通じて人々の暮らしを支えたい!
吉田 紗恵子
2013年
25歳
関西学院大学
人間福祉学部
西神中央店 グロサリー部門 サブチーフ
販売計画立案・接客・売場作り
PHOTO

取材情報

嬉しいこと、壁にぶつかったこと…。経験の全てが財産となる環境で成長できる喜び。
存在感バツグンの中堅社員が振り返る、入社からこれまでの歩み。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)万代

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)万代の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)万代を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)万代の会社概要