最終更新日:2025/4/24

東光鉄工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 金属製品
  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
秋田県
資本金
8,500万円
売上高
48億円(2023年2月実績)
従業員
270名 (男:220名 女:50名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日122日】当社のTOKOドームが南極基地で活躍中!~営業・設計・製造など文理問わず活躍できるフィールドがあります~

採用担当者からの伝言板/4月の説明会日程を追加いたしました (2025/04/03更新)

伝言板画像

東光鉄工(株)採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

私たちは秋田県大館市に本社を構える【ものづくり】企業です。
「鉄工」って難しい、専門的な知識がないとついていけない、キツそう...
そんなイメージをもっていませんか?
私たち東光鉄工は10事業部あり広く多角的に展開しているものづくりの会社です。
未経験の方、専門的な知識がない方でも色々なフィールドで活躍している先輩社員がたくさんおります。
まずは会社の説明を聞いてみませんか?

当社では会社説明会をWEB方式と対面方式で随時受け付けております!
「説明会・セミナー」フォームからお気軽にお申込みください。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    自社製品のTOKOドームをはじめ再生可能エネルギー分野に取り組んでおります。

  • 製品・サービス力

    機械からプラント、建築分野まで10事業部体制で様々な業界のニーズにお応えしています。

  • キャリア

    技術・技能資格を中心とした資格手当制度が充実しており、資格取得を通じてキャリアアップを目指します。

会社紹介記事

PHOTO
南極昭和基地でヘリの格納庫等で活用されるTOKOドーム。現在は、大規模化する自然災害の脅威に備える防災シェルターなど、新たな製品開発を進めています。
PHOTO
北海道・東北地区で初となる農業用ドローンの認定を受け、秋田発のドローンメーカーとして展開しています。廃校を活用した工場も魅力の一つです。

ものづくりで地域社会の課題を解決したい!

PHOTO

創業80年を迎えた東光グループの中核が東光鉄工です。グループ力を活かし、急速に変化する社会のニーズに応えるため日々技術開発に積極的に挑戦しております。

当社は、1938年(昭和13)の創業以来、地元鉱山で培ったものづくりのノウハウを原点に、高精度な金属加工や機械装置、金型をはじめ大型鋼構造物や各種プラント分野を中心に、全国をエリアとした多角的な事業を展開しております。

なかでも自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用され、観測隊員としても参加しております。話題のドローン分野にも進出し、北海道・東北地区で最初の認定を受けた「農業用ドローン」の開発など、時代のニーズを先取りした技術開発や製品開発に積極的に挑戦しております。

ものづくりのやりがいは、新しい価値を創造し社会へ貢献することにあります。その実現に必要なのは「人」がもつ技術・技能であり、学部学科を問わず入社後からOJTや外部技術研修を行っております。また、自己啓発を支援する資格取得制度や改善提案制度などにより、将来を担う技術者の育成に努めております。

会社データ

プロフィール

南極昭和基地で活用されているTOKOドーム、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、未来へ積極的に挑戦する開発型企業です。創業85年で培ったノウハウをいかし、オーダーメイドの各種省力化機械や、航空機部品、建築、土木、プラント分野まで専門特化された10事業部体制で全国のニーズにお応えししております。

【事業部】機械事業部、産業機械事業部、精密事業部、メンテナンス事業部、ドーム事業部、ベンダー事業部、鉄骨事業部、インフラ鉄構事業部、工事事業部、UAV事業部 【営業所】東京営業所、仙台営業所

事業内容
1.鋼構造物製品の設計製作(事業部:ドーム、ベンダー、鉄骨、インフラ)
  TOKOドーム・建築鉄骨等
  橋梁、水門、クレーン、タンク、圧力容器、各種プラント機器
 
2.機械装置・ドローン・プレス金型の設計製作
  (事業部:産業機械、精密、UAV)

  省力化機械、搬送機械、試験装置、環境リサイクル関連装置等
  精密プレス金型、精密治工具等
   ドローンの開発、空撮・調査業務、操作指導等 

3.施工・据付(事業部:工事)
  建築土木工事、橋梁補修、鋼構造物設置、機械器具据付等

4.保守メンテナンス(事業部:メンテナンス)
  クレーン、各種設備の保守・点検・修理

5.機械加工(事業部:機械、ベンダー)
  NC/MC加工、円筒研磨加工、形鋼曲げ加工

PHOTO

秋田県が誇る「洋上風力発電事業」にも携わり、未来環境を考える「ものづくり」をしています。

本社郵便番号 017-0012
本社所在地 秋田県大館市釈迦内字稲荷山下19-1
本社電話番号 0186-48-3234
創業 1938(昭和13)年5月
設立 1973(昭和48)年7月
資本金 8,500万円
従業員 270名 (男:220名 女:50名)
売上高 48億円(2023年2月実績)
事業部門 機械G(機械事業部・産業機械事業部・精密事業部)
鉄骨G(鉄骨事業部・ベンダー事業部・ドーム事業部)
インフラG(インフラ鉄構事業部・工事事業部・メンテナンス事業部)
UAV事業部・仙台営業所・東京営業所
株主構成 (株)東光ホールディングス 100%
主な取引先 官公庁、IHIグループ、JFEグループ、DOWAグループ、日立造船(株)、エムエム建材(株)、水ing(株)、清水建設(株)、(株)竹中工務店、鹿島建設(株)、大成建設(株)、鉄建建設(株)、(株)東京鉄骨橋梁、(株)小森マシナリー、住友精密工業(株)、日本オートマチックマシン(株)、富士商工マシナリー、ニプログループ、三菱重工業(株)、(株)ブリヂストンほか
関連会社 東光産業(株)、東光保険サービス(株)
平均年齢 41歳(会社全体)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得制度、改善提案制度、社内技術勉強会
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期面談制度あり
社内検定制度 制度あり
社内スペシャリスト認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、徳島大学、新潟大学、山形大学
<大学>
愛知工科大学、青森大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、金沢大学、金沢工業大学、湘南工科大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、弘前大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校、秋田県立秋田技術専門校、秋田県立鷹巣技術専門校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大学院卒  0名   1名   0名
大学卒   2名    2名   2名
短大卒   2名    2名   0名
高校卒   3名    3名   1名
採用実績(学部・学科) 工学部(機械、建築、土木、化学)、法学部、経済学部、情報系学部、農学部、教育学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 7 1 8
    2021年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 8 1 87.5%
    2021年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106375/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東光鉄工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東光鉄工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東光鉄工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東光鉄工(株)の会社概要