予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。きららグループホールディングス採用担当の菊池です。この度は当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!応募から入社まで、私がみなさんと伴走します!!会社説明会では当社について詳しくお話させていただきます。私自身も新卒入社なので、就活中のみなさんに近い目線で、「当社のリアル」をお伝えします★ぜひ、お気軽にご参加ください♪採用チーム一同、みなさんのエントリーを心よりお待ちしております!
若手の頃から幅広い業務に携わることができ、自分の介在価値を感じることができる!
社員同士の仲が良く、風通しのよい環境★
完全週休二日制!仕事もプライベートも全力で楽しめる!
使命感を胸に“ビジネスとしての保育”に取り組むA.F.さん。
私は2019年5月に中途採用で入社しました。入社から1年の間にマネージャーというポジションまでキャリアアップすることができました。当社にはその人の頑張りが反映される環境が整っています。私は現在、担当する保育園の資金管理に関する業務全般を任されています。「保育園」という言葉のイメージとして、どうしてもホスピタリティや社会貢献の印象が強いと思いますが、どんな仕事にも企業としての骨組みや経営戦略が必要です。保育事業には、日本が抱える待機児童や少子化などの社会問題にビジネスとして取り組むニーズがあります。事業の発展のためには、福祉領域の中で、ビジネスの観点が必須となります。この事に気付くとどういったアプローチで収支と事業の発展に貢献していくかということが仕事の面白さに繋がります。社会や経済状況の変化に伴い、保育事業にも変化が求められます。時代の流れに柔軟且つスピーディーに対応出来る経営戦略、そして人々に選ばれ続ける園の運営を目指しています。学生の皆さんは今の間に、さまざまな物事の意味や本質を捉えようとする思考のクセをつけておくと、社会人として良いスタートが切れると思います。当社は「作業」ではない働き方を求めています。どの部署にもビジネスマーケットとしての魅力を感じながら活躍出来るチャンスがあります。スピード感があり、刺激的な会社です。頭を使って積極的に行動出来る人、当社で自分にやれることがあると感じた人に来て欲しいですね。(A.F.さん/福祉事業管理部/管理課 マネージャー/2019年入社)
株式会社きららグループホールディングスは、今日とは違う明日を求め、日々成長し続ける会社です!★社会人になったら色々なことに挑戦したい!この数年で大きく成長した当社だからこそ、若手の頃から携われる業務の幅は広いんです!新卒1年目から経営企画部門に配属になり、会社の制度設計に携わっている先輩もいます。★人と関わるのが好き!創業当時からサービス業界に身を置く当社。今も「人」がいるからこそ成り立つ事業をしています。だからこそ、お仕事をする中で直接的であれ間接的であれ、人に関わる機会が多いのが特徴です!★仕事もプライベートも全力投球!完全週休二日制の当社。土日祝日はもちろんお休みです。仕事はもちろん全力で頑張って、休日は旅行に行ったりお家でまったりしたり、オンオフのバランスがとりやすい環境が整っています。*会社説明会含め、選考では皆さんとお互いの理解を深めることを大切にしています! 少しでも気になる方は是非是非ご応募ください!
男性
女性
女性活躍社員、年々増加中です★
<大学> 早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、大阪大学、筑波大学、横浜国立大学、中央大学、上智大学、関西学院大学、同志社大学、北海道大学、明治大学、立教大学、法政大学、立命館大学、青山学院大学、南山大学、学習院大学、関西大学、津田塾大学、長崎大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、岩手大学、小樽商科大学、嘉悦大学、同志社女子大学、熊本県立大学、県立広島大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、白百合女子大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、中京大学、東海大学、獨協大学、新潟県立大学、日本大学、日本女子大学、兵庫教育大学、広島大学、広島市立大学、福岡大学、福岡教育大学、宮城教育大学、明治学院大学、立命館アジア太平洋大学、九州大学、関西外国語大学、武庫川女子大学、北海道教育大学、神戸大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106385/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。