最終更新日:2025/4/25

シモハナ物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都、広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

どんな時も笑顔を忘れない!

  • 藤本 真桜
  • 2021年入社
  • 長崎県立大学
  • 経営学部 卒業
  • 高槻第二営業所(事務職)
  • 電話や来客対応。 データの管理。伝票、個数表作成。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • その他メーカー・製造関連
  • 総合商社
  • 専門店
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名高槻第二営業所(事務職)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容電話や来客対応。 データの管理。伝票、個数表作成。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

8:50分から朝礼をして9:00始業。
引継ぎ確認やメールチェックを行う
入荷データや出荷データを用いて
現場が出荷作業をするためのラベル印刷や伝票・個数表の作成を行う。
一日を通してお客様と電話でやり取りをしたり、
来客や面接の対応等も行う。

12:00~

昼食
社内で昼食をとることがほとんどである。

13:00~

出荷作業(データ受信、修正、出荷)
入荷伝票の整理

16:00~

出荷作業、翌日の入荷データ取込、作成
店舗向け納品伝票、個数表の作成
物量記録、ロットアウト処理

18:20~

帰宅

現在の仕事内容

電話対応や来客対応等のお客様とのやり取り。 在庫データの管理、入出荷データの受信や修正。伝票、個数表の作成。


今の仕事のやりがい

物流の事務は人との関わりが本当に多くて、連携を取りながら仕事を進めていくことが不可欠です。現場の人やドライバーはもちろん、お客さんとのやり取りがとても多いです。事務の仕事は、毎日同じことの繰り返しではないかと思われがちですが、物流の事務はイレギュラーな出来事が意外と多いです。そしてその早急な対応が求められます。お客様から感謝の言葉をいただいたりすることがとても嬉しくやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

まずこの業界を選んだ理由としては就職活動をしている中で、私たちが生活していくうえで物流が欠かせないとても大きな存在であることに気づき興味を持ったからです。その中でシモハナ物流に出会い、独自のシステムを構築し他社を寄せ付けずに成長し続けているこの会社に魅力を感じました。また、インターンシップを通して関わった方々の人柄の良さを感じたりや現場を見たりしてここで働きたいという想いが強くなりました。そして、コーチ制度という教育制度があるなど様々な面で人を大切にしている会社だという印象を強く持ったことも決めた理由です。


当面の目標

まずは今自分がするべき基本的な仕事は確実にしっかりとこなせるようになります。イレギュラーがあっても落ち着いて対応できるスピードと正確さを持ち合わせた事務員になるよう努力していく気持ちを忘れないで働き続けることです。


将来の夢

事務員としてまずは社内、そして社外の方々にも信頼してもらえるような頼れる存在になることです。物流事務として経済を支えているんだという誇りを持てるくらいの事務員になります。


トップへ

  1. トップ
  2. シモハナ物流(株)の先輩情報