最終更新日:2025/3/26

トゥモローゲート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • 広告

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,500万円
売上高
弊社規定により非公開
従業員
39名(男性23名、女性16名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

期限とゴールのある経営理念からオモシロイ会社を創るブランディング会社

プライム画像

【お知らせ】3月より会社説明会と選考会を同日開催しています (2025/03/26更新)

【3月説明会情報】※定員になり次第受付終了
‐2025/03/19 14:00 ~ @大阪本社
‐2025/03/25 14:00 ~ @東京(渋谷駅周辺)
‐2025/03/07 14:00 ~ @大阪本社
‐2025/04/03 14:00 ~ @大阪本社
‐2025/04/11 14:00 ~ @福岡(アクロス福岡)


■トゥモローゲート株式会社の説明会
代表・西崎が登壇し、ビジョンとその企業戦略を語ります。
さらに、最前線で活躍する社員が登壇し実際のクライアント事例をもとに、成果の裏側にある思考やデザインについてもお話します。
仕事のやりがいや挑戦、成長環境についても本音で語る本説明会です。
ぜひご参加ください!


<トゥモローゲートに関するキーワード>
#ようこそブラックな企業へ #ブラックな企業 #大阪本社 #東京 #心斎橋 #ブランディング #広告 #プロデューサー #コンサルタント #コンサルティング #専門コンサルティング #法人営業 #デザイナー #クリエイティブ #制作 #コーディング #リモートワーク #フルフレックス #福利厚生がオモシロい

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    シェフが社食提供|社員の健康とコミュニケーションを築く場所に。他社にない独自の福利厚生も充実◎

  • 職場環境

    フリーアドレス|毎日違う席で働けるので職種の垣根を越えた意見交換が活発になりアイデアが生まれる環境

  • キャリア

    明確な評価基準|マインド・スキル・パフォーマンスを軸に評価。基準を公開し、可視化することで成長を支援

会社紹介記事

PHOTO
「大人も遊べる秘密基地」をコンセプトに、コーポレートカラーであるブラックを基調とした遊び心溢れるオフィス。子どもから大人までが会社に行きたくなる空間
PHOTO
企業の魅力を最大限に引き出し、強いブランドをつくるために「経営理念」の設計からクリエイティブ制作、PRに至るまで「企画力と創造力」で戦略的にサポート

約束は、ブランドのはじまり。

PHOTO

2024年にオフィスを増床。「THE SHOWROOM」をコンセプトにコミュニケーションが生まれる仕組みとして社員食堂を運営。良い提案を生む環境を構築しています

日本中のオモシロイ会社を発掘し、企業ブランディングを仕掛けるブラック”な”企業が存在する。
会社の名前はトゥモローゲート。オモシロイ会社を創るために、様々な個性と多彩な能力が混ざり合った “真っ黒な会社” を目指す同社のコーポレートカラーであるブラックにはそんな想いが込められている。

MISSIONは「世の中にきっかけを」

成長企業を対象に売上の向上、採用力の強化、社員の定着、企業組織が抱える経営課題にブランディングという枠組みで解決策を提案。ビジョンを軸とした強い企業文化を構築し、クリエイティブとロジックの力で【熱狂的なファン】企業や組織に生み出すことを目的としている。

提案するのは魅せかけのブランドづくりではなく、本質的なブランディング。

理念設計からスタートし、経営戦略に事業戦略そして採用戦略までコンサルティングまでワンストップで提供。課題解決に向けた具体的な手段としてデザインがあると考え、すべてのデザインを自社のディレクターとデザイナーで完結していることも特徴の一つだ。

ブランドとは単なるイメージ戦略ではなく、ターゲットへの約束の積み重ね。これからもトゥモローゲートは、個性的なメンバーの“ブラック”な発想を起点に、関わるすべての人々の新しい扉を開くきっかけを創ることで「出会えてよかった」と感じてもらえる成果を目指し続ける。

会社データ

プロフィール

2010年、トゥモローゲート株式会社を創業。
人材コンサルティング会社で役員を務めた弊社代表が就活支援事業からスタートし、採用特化型の制作事業を立ち上げました。クリエイティブを駆使して魅せ方を整えることで「いい人材を採用する」という短期的な目標はクリアできましたが、それだけではよい人材を長期間定着してもらうという課題をクリアすることはできませんでした。

【いい会社に、いい人材が集まる】

自分たちの事業を通してこの当たり前の原点に立ち戻り、外見だけではなく企業の中身から変えていくことにこそ価値があると考え、2018年より企業ブランディング事業を開始しました。自社社員による一貫したサービス提供にこだわり、コンサルティングからクリエイティブまでを自社完結。両立が難しいと言われる「ワクワクを生み出すクリエイティブ×数字を上げるロジカルな戦略」の2つの領域を掛け合わせ、成果につながるブランドへと導きます。

自分の夢も、会社のビジョンも追いかける―。
そんなオモシロイ人材が集まる会社がトゥモローゲートです。

事業内容
ビジョンに向けて前進するトータルブランディングサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業理念の設計からデザインの制作、PR戦略まで、ビジョンという「ゴール」に向けた戦略的なブランディングを提供しています。

・ブランド力診断サービス「B-SCORE」の運営
・企業やブランドの核となるコンセプト設計、ブランドコピー提案
・理念設計サービス「ビジョンマップ」の企画設計
・営業戦略や採用戦略、人事評価制度、社内制度コンサルティング
・採用イベント、ブランディングイベントの運営、企画、プロデュース
・社員の理念浸透、エンゲージメント向上のための研修
・ブランド価値を高めるロゴデザイン、ネーミング制作
・Webデザイン、グラフィックデザイン、映像制作
・SNSコンサルティング(X、YouTubeなど)
・オフィスコンセプトや内装デザインの企画提案


<トゥモローゲートに関するキーワード>
#ようこそブラックな企業へ 
#ブラックな企業 
#大阪本社 #東京 #心斎橋 
#ブランディング #広告 #プロデューサー #コンサルタント 
#コンサルティング #法人営業 #デザイナー 
#クリエイティブ #制作 #コーディング 
#リモートワーク #フルフレックス #福利厚生がオモシロい

PHOTO

平均年齢34歳。多様な経歴・専門性を持つメンバーが在籍。個々の強みを活かした環境で刺激を与え合いながら成長し、新たな視点やアイデアが生まれる組織風土

本社郵便番号 542-0086
本社所在地 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階
本社電話番号 06-7167-3950
設立 2010年4月(創業から全期黒字経営)
資本金 4,500万円
従業員 39名(男性23名、女性16名)
売上高 弊社規定により非公開
事業所 大阪本社/大阪市中央区西心斎橋1-6-32アニーズビル2階
オフィスコンセプト「オトナも遊べる秘密基地」

東京支社/東京都港区芝5-13-11 MA ビル芝3ANNEX 8F
取引先業界 <メーカー>
農林・水産、食品、建設、設備工事・設備設計、建築設計、建設コンサルタント、住宅、住宅(リフォーム)、建材・エクステリア、インテリア・住宅関連、空間デザイン・ディスプレイ、アパレル(メーカー)、薬品、化粧品、機械、自動車・自動車部品、印刷・印刷関連

<商社>
商社(複合)、商社(機械・プラント・環境)、商社(電子・電気機器・OA機器)、商社(自動車関連・輸送用機器)、商社(通信)、商社(スポーツ・レジャー用品)、通販・ネット販売

<流通・小売>
百貨店、スーパーマーケット、専門店(食品・日用品)

<サービス・インフラ>
不動産、不動産(管理)、鉄道、空輸、物流・倉庫、ガス・エネルギー、外食・レストラン、給食・デリカ・フードビジネス、調剤薬局、医療機関、福祉サービス、アミューズメント、冠婚葬祭、ビル施設管理・メンテナンス、セキュリティ、シンクタンク・マーケティング・調査、専門コンサルティング、コンサルティングファーム、人材派遣・人材紹介、教育、学校法人、幼稚園・保育園

<ソフトウエア・通信>
ソフトウエア、インターネット関連

<広告・出版・マスコミ>
放送、新聞、出版、広告、広告制作・Web制作

<官公庁・公社・団体>
公益・特殊・独立行政法人
取引先企業(一部抜粋) 琉球アスティーダ/(株)識学/(株)マンダム/(株)BUDDICA
関西テレビ放送(株)/(株)毎日新聞社/(株)アイドマ・ホールディングス
オフィスナビ(株)/TGM Grand Prix/(株)ロッテ
(株)ワコール/(株)リゾートワークス
平均年齢 34.2歳(最年少23歳~最年長50歳)
平均年収 463万8,363円
MISSION(存在意義) 『世の中にきっかけを』

私たちの存在意義、それは世界に”きっかけ”をつくること。自分たちらしくオモシロイことを世の中に発信する、という独自の哲学の元にこれまでにない切り口から「面白い」を発想の原点に、関わる人すべての「新しい明日」をつくるきっかけであり続けたい。そんな想いがトゥモローゲートという社名に込められています。クライアントと共にきっかけの種を探り、その種を育て、咲かせる。トゥモローゲートという存在を通して一つでも多くのFun(面白い)を一つでも多くのFan(共感者)に届け続けることが私たちの使命です。
VISION(将来展望) 『世界一変わった会社で、世界一変わった社員と、世界一変わった仕事を創る。』

トゥモローゲートにとって「変わってる」と言われることは最高の褒め言葉。私たちはいままでにないを生み出す会社です。それはだれも見たことがない、聞いたことがない価値を生み出すということ。変わっていなければ駄目なんです。弊社はこれまでにない企業価値観、これまでにないタイプの社員、これまでにない高い志=これまでにない世界一面白い価値を生み出す企業を目指します。
VALUE(守る価値観) 01. 自分たちの仕事に誇りを持とう
02. 気持ちのいい挨拶をしよう
03. 素直に謙虚に大胆に攻めよう
04. すべてを自責で行動しよう
05. 好奇心を持ち前向きに突き進もう
06. 当たり前のことを当たり前以上にやろう
07. すぐ決めてすぐ行動し継続しよう
08. 失敗を恐れることなく果敢に戦おう
09. カッコいい服を身にまとおう
10. 仲間を愛し家族を大切にしよう
11. 感謝の気持ちを忘れずに伝えよう
12. 相手を尊重し敬意ある言動をしよう
代表メッセージ 「世界一変わった会社で、世界一変わった社員と、世界一変わった仕事を創る。」
これは、2010年の創業時に掲げたビジョンです。個性豊かなメンバーが集まり、オモシロイ会社をつくるため、あえてコーポレートカラーを“ブラック”にしました。

私たちは、売上向上・採用力強化・社員定着を実現するために、「ブランディング」を軸に企業変革を支援しています。
ただ見た目を整えるのではなく、企業のビジョンやミッションを言語化し、経営理念を基盤としたブランドを構築すること こそが選ばれ続ける企業をつくる鍵だと考えています。

表面的なブランディングが通用しない時代だからこそ、「中身から変えるブランドづくり」 を徹底しています。
クリエイティブとロジックを融合させ、成果につながるブランディングを提供します。

「世の中にきっかけを。」
個性あふれる“ブラックな発想”で、企業の未来をひらくきっかけを生み出し続けます。
パブリシティ |受賞歴
・キャリアオーナーシップ経営AWARD 2023|バーソルキャリア株式会社
・CSS Design Awards SPECIAL KUDOS (2023/1)
・グッドキャリア企業アワード2022|厚生労働省
・CSS Design Awards SPECIAL KUDOS (2022/8)
・第43回日本BtoB広告賞入社案内の部 銀賞|日本BtoB広告協会
・奈良新聞クリエイティブ アド|奈良新聞
・Best Motivation Company Award 2022|リンクアンドモチベーション
・Z世代の注目企業2022|No Company
・学生の注目企業2021|No Company
・第6回ホワイト企業アワード特別賞|ホワイト財団
・学生が注目している企業200社|ダイヤモンド
・黒星of the Year|スターフライヤー


|メディア掲載歴
・キャリアオーナーシップ経営AWARD 2023|バーソルキャリア株式会社
・CSS Design Awards SPECIAL KUDOS (2023/1)
・グッドキャリア企業アワード2022|厚生労働省
・CSS Design Awards SPECIAL KUDOS (2022/8)
・第43回日本BtoB広告賞 入社案内の部 銀賞|日本BtoB広告協会
・奈良新聞クリエイティブ アド|奈良新聞
・Best Motivation Company Award 2022|リンクアンドモチベーション
・Z世代の注目企業2022|No Company
・学生の注目企業2021|No Company
・第6回ホワイト企業アワード特別賞|ホワイト財団
・学生が注目している企業200社|ダイヤモンド
・黒星of the Year|スターフライヤー
沿革
  • 2010年4月
    • トゥモローゲート 創業
      現代表の西崎が自宅をオフィスにひとりで学生向け就活支援事業を開始
  • 2013年5月
    • 脱自宅。6坪のオフィスを借りる(大阪市西区北堀江)
  • 2014年4月
    • 新卒採用に特化した企画デザインを手掛ける採用ブランディング事業を開始
  • 2014年12月
    • 2015年卒より初の新卒採用開始(応募者7,000名採用1名)
  • 2015年4月
    • 社員数5名(ディレクター3名、デザイナー2名)
  • 2015年5月
    • 規模拡張のため関西心斎橋ビルに移転(大阪市中央区南船場)
  • 2016年4月
    • 社員数7名(ディレクター4名、デザイナー3名)
  • 2017年3月
    • 直感で選ぶ企業発掘型就活メディア「WORKEY」リリース
  • 2017年4月
    • 社員数12名(ディレクター6名、デザイナー5名、広報1名)
  • 2017年11月
    • 他企業の人事同士で採用への考え方を共有し合う「関西人事交流会」の運営をスタート
  • 2018年4月
    • 社員数15名
  • 2019年4月
    • 社員数16名(コンサルタント6名、デザイナー8名、人事1名、広報1名)
  • 2019年5月
    • 業務拡張につき大阪本社基地を4倍に拡張。新オフィスへ移転
      オフィスコンセプト「オトナも遊べる秘密基地」
  • 2020年4月
    • 社員数24名(コンサルタント10名、デザイナー12名、人事1名、広報1名)
  • 2020年4月
    • 社員数27名(コンサルタント10名、クリエイター14名、人事1名、広報2名)
  • 2022年4月
    • 社員数37名(コンサルタント17名、クリエイター17名、人事1名、広報2名)
  • 2023年4月
    • 社員数46名(コンサルタント17名、クリエイター24名、人事2名、広報3名)
  • 2024年3月
    • 本社を増床しショールーム型オフィス「THE SHOWROOM」を開設。
  • 2024年4月
    • 社員数44名(コンサルタント16名、クリエイター23名、人事2名、広報3名)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内定者研修インターンシップ】
内定から入社まで有給のインターンシップ(一日当たり10,000円支給)に参加していただきます。業界知識などの基本はもちろん、社員とクライアントを訪問し、コンセプト設計から企画書立案、クライアント対応などリアルなビジネスの現場を学んでいただきます。

【ベーシックスキルアップ研修】
人事総務部が、基本的なビジネスマナーやビジネスマインドを醸成するための基本的な仕事スキルを高める研修を実施します。若い会社だからこそ、どこよりも丁寧なメールや電話、顧客対応ができるよう独自のルールに沿った手厚いおもてなし対応を学びます。

【アドバンススキルアップ研修】
リーダー候補、マネージャー候補など階層ごとにティーチング、コーチング、マネジメントなどの特定スキルを磨くことを目的に、担当講師による少人数制で密度の高い研修を実施します。役職に応じた必要スキルを役員、マネージャーが直接レクチャーします。

【ロープレ&フィードバック研修】
内定者及び新入社員には企画書作成や、プレゼンテーションの実践式シミュレーションを週に1回(約30分)以上実施しています。どこができている部分で、何が足りないのかを毎週明確にすることで、自身の課題を明確にし確実なスキルアップにつなげていきます。

【エグゼクティブパートナーによる研修】
企業ブランディングを担当したエグゼクティブパートナーと契約。ブランディング、マーケティングに対する知識レベルを高めるために、外部講師による定期的な研修を実施しています。

【全社員ビジョン浸透合宿】
1泊2日の泊まり込みで会社のミッションやビジョン、これからのトゥモローゲートを考えるための合宿です。5年後、10年後、ブラックな企業がどのような世界をつくるのか、日常の業務と離れ自分たちの価値を高めるためのディスカッションを実施します。
自己啓発支援制度 制度あり
【社外研修費補助制度】
自己スキルアップのため休日休暇を使って社外研修や勉強会に参加する場合、事前に申請をすれば全額会社負担で社外研修を受講することができます。
※交通費・懇親会費は除く
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪教育大学、大阪体育大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、順天堂大学、西南学院大学、同志社大学、長浜バイオ大学、阪南大学、明治大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学、大阪市立大学、成城大学、京都芸術大学、関西国際大学、岩手大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、大阪モード学園、専門学校ミューズモード音楽院、京都芸術デザイン専門学校

採用実績(人数) 2025年卒 1名採用(予)
2024年卒 1名採用
2023年卒 3名採用
2022年卒 2名採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 1 1
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 2 0%

先輩情報

就活も仕事も、後悔のない選択をつみかさねる。
大西 麗美
2021年入社
24歳
甲南女子大学
人間科学部総合子ども学科
戦略企画部
お客様への本質的な価値提供に向けて伴走する仕事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106561/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トゥモローゲート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントゥモローゲート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トゥモローゲート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トゥモローゲート(株)の会社概要