最終更新日:2025/4/2

コムコ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
52億5513万円 ※2024年2月期
従業員
120名
募集人数
1~5名

愛知県豊田市★関東・関西・海外勤務可★オーダーメイド性の高い機械設備メーカー★完週休2日★休み122日★残業月平均5時間未満

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★★★先ずはお気軽にエントリーを!★★★ (2025/04/02更新)

伝言板画像


『オンリーワンの技術力でモノづくりを支える』

みなさんこんにちは!
コムコ株式会社・ 採用担当です。

コムコは愛知県豊田市にある機械設備メーカーです。
当社で作る機械設備は、自動車・家具・家電業界で大活躍!
日本の色々なシーンでモノづくりを支えています。

取引先の業界も多岐に渡る安定企業。
年間休日も122日ありますので、
ワークライフバランスを整えながらしっかり働くことが出来ます。

国内自動車メーカーは勿論、
ベンツ・BMWなどの海外メーカーでも当社の機械が活躍しています。

製造業に興味のある方や機械好きな方は、是非エントリーをお待ちしています!!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    オーダーメイド性の高い製品を作ります!様々な発想・経験を活かす機会がここにあります。

  • 職場環境

    安定の働きやすさ!残業時間が少なく、オンとオフのバランスを重視されたい方に向いています。

会社紹介記事

PHOTO
自動車やエアコン、家具等、人の生活における様々な部分で関りがあるのがコムコです。多くの人を支える、想いをカタチにする事が私たちの仕事です。
PHOTO
愛知県休み方改革マイスター企業の認定を受けています。常に社員の声に耳を傾け、新しい働き方や制度を取り入れる事に積極的です。

独自の技術で、あらゆる産業分野を支えています!

PHOTO

「好奇心とやる気があれば、早く成長できる環境」と語る、筒井さんと鳥居さん。

■“使いやすい!”と言っていただける加工機の提案を。
TM(Tube Machinery)事業部では自動車や船舶、家電、家具などに用いられるパイプを曲げたり、切ったりする加工機の設計・製造・販売を行っています。
その中で私の担当は機械設計。お客様のニーズに自分なりのアイデアをプラスし、斬新なマシンを生み出すことが務めです。素材を“曲げる”という技術は複雑で、理想通りの形状を出すことは難しいものの、だからこそ自分が思い描いた動きを実現できた時の達成感は格別です。
私の場合、入社1年目は製造スタッフとして働いたのですが、その時に学んだ工具の使い方や加工の仕方が今の仕事に役立っています。モノを組み立てるイメージが浮かばないと設計図は書けませんからね。機械設計に配属になった時も、新しいことを1から覚えていくのが楽しくて仕方ありませんでした。
今後の目標は、設計としての提案の機会を増やしていくこと。そのためにお客様のところに積極的に出かけ、製造現場の声に耳を傾けたいと思っています。
(筒井良太/TM事業部 技術部技術課 課長/2000年入社)

■設備を動かす楽しみを伝えていきたい。
OKA事業部の仕事は自動車のカーエアコンやラジエーター、家庭用エアコンなどに用いられる熱交換器の生産ラインの設計開発です。
私の担当は電気設計。機械設計が練った構想通りの動きを実現させるプログラミングを行います。配線図を書くだけでなく、ソフトを入れた後の調整から現場での据付の立会いまで、トータルに携われる点が魅力です。最近では中国や東南アジア、ヨーロッパ、南米など海外に出向く機会も増えてきました。
大きな設備になると動きも複雑で、何度もプログラムを書き換え、納期との戦いも出てきます。でも、その設備から生活に欠かせない製品が誕生すると思うと大きな誇りと責任を感じるものです。
私は2年目から電気設計を任されていますが、初めて自分でプログラムをしたものが動いた時の喜びは忘れられません。新人にもまずは自分で考え、やってみるという姿勢を伝えていきたいと思っています。その上で、現場を牽引するくらいのパワーに満ちた部署にしていくことが目標です。
(鳥居一朋/OKA事業部 技術部制御技術課 課長/2003年入社)

会社データ

プロフィール

■コムコ(株)はこんな会社です
熱交換器生産ラインとパイプ加工関連設備の2つの事業部を柱とした機械メーカーです。どちらの事業部も自社ブランドをもち、世界20カ国以上で当社の機械が活躍しています。
各自動車メーカー、電機メーカー、家具メーカー等様々な業種で使用される部品を作るための機械を製作しています。当社の機械を街中で見かけることはありませんが、当社で製作した機械を使って身近なものが出来ています。
例えば、エアコンの熱交換器や自動車のラジエーターやシートフレーム、バイクのマフラー、パイプイス。皆さんの生活を影で支えている企業です。

■コムコ(株)が目指すこと
機械メーカーとして世界標準ブランドを目指しています。
お客様と密接な関係を持ち、これまで培ってきたノウハウをもとに最先端技術を提供しています。トップクラスの技術が結集した最先端メーカーとして、現在は国内をはじめチェコ・アメリカ・インド・タイの海外拠点でもお客様を支えています。
当社が社会に果たす役割はさらにグローバルな規模で拡大中。今後を支える人材として自由で柔軟な社風のもと、あなたの力を最大限に生かしてみませんか。


機械設備メーカー/メーカー/自動車/家電/家具
愛知/豊田/完全週休2日/年間休日122日/休み多い/若手活躍
営業/機械/電気/設計/製造/開発/プログラマー/オーダーメイド
英語/海外/グローバル/文理不問/福利厚生/ワークライフバランス
育児休業/時短勤務/有給消化/

事業内容
■事業紹介
・「TM事業部」パイプ加工機のトータルエンジニアリングを行います。
・「OKA事業部」熱交換器生産設備の世界トップクラスの技術力を誇ります。

車や家電など、生活を支える便利な物は様々な部品が組み合って出来ています。
その部品はどのように作られるか?
正確に、速く、部品を量産する為にはどんな設備が必要か?
その問いに解を出す企業がコムコです。

コムコは機械設備メーカーです。
「パイプ」と「熱交換器」にこだわりを持ち、
持てる技術を駆使して、より良い物を作ろうとしています。
私達の製品は、パッと見で分かりにくく、派手さもありません。
しかし、確かに必要とされています。

そんな私達の行うモノづくりに共感される方と一緒に働きたい!
説明会でお会いできる事を心待ちにしております。

PHOTO

自動車、家電などで必要とされているパイプ加工関連設備と、カーエアコンなどに使用される熱交換器生産設備の、営業・設計・製造・販売・メンテナンス。

本社郵便番号 473-0933
本社所在地 愛知県豊田市高岡町松葉92-1
本社電話番号 0565-51-1111
設立 1965年
資本金 1億円
従業員 120名
売上高 52億5513万円
※2024年2月期
事業所 ■本社
 〒473-0933 愛知県豊田市高岡町松葉92番地1
■関東営業所
 〒340-0015 埼玉県草加市高砂1丁目12番48号 ドーム・ヨシタケ1 3F
■関西営業所
 〒666-0011 兵庫県川西市出在家町4番4号 102
主な取引先 アイシン精機(株)、アイシン高丘(株)、(株)ヴァレオジャパン、マレリ(株)、(株)小松製作所、サンデンホールディングス(株)、シャープ(株)、スズキ(株)、ダイキン工業(株)、(株)ティラド、(株)デンソー、(株)デンソーエアシステムズ、住友理工(株)、東京ラヂエーター製造(株)、(株)東芝、(株)豊田自動織機、トヨタ自動車(株)、トヨタ紡織(株)、(株)日本クライメイトシステムズ、日本軽金属(株)、パナソニック(株)、(株)パロマ、三菱電機(株)、三菱重工業(株)、ヤマハ発動機(株)、リンナイ(株)、日立グローバルライフソリューションズ(株)、マーレベーアサーマルシステムズジャパン(株)、(株)富士通ゼネラル、(株)UACJ 他(順不同)
関連会社 ■コムコグループ(株)
■COMCO EUROPE s.r.o.
■COMCO USA, Inc.
■COMCO (ASIA) CO., LTD.
■NOVSOL COMCO INDIA Pvt.Ltd.
休日 完全週休2日制(土日休み)・年間休日数122日
平均年齢 43.1歳
月平均所定外労働時間 3.7時間(昨年実績)
有給休暇・平均取得日数 15.7日(昨年実績)
有給休暇・平均取得率 83.4%(昨年実績)
採用HP https://www.comco.com/recruit.html
沿革
  • 1965年
    • 愛知県安城市において、自動車用溶接冶具の製造販売事業を目的として「オカ商事(株)」を資本金100万円で設立。
  • 1969年
    • 「オカ工業(株)」に称号を変更。資本金を330万円に増資して現所在地である愛知県豊田市高岡町に移転。
  • 1984年
    • オートマチックサーペンタインベンダーの開発。
      ルームエアコン用Uベント挿入機開発。
  • 1985年
    • ラジエーターカシメライン開発。
      自動車用アルミラジエーター生産ラインを開発、トヨタ自動車関連に重点をおいた下請け企業からの脱皮を図る。
  • 1987年
    • 株主割当増資を実施、資本金を1,000万円に。
  • 1988年
    • ルームエアコン熱交換器の生産ラインを開発。
  • 1990年
    • マルチフローコンデンサー生産ラインを共同開発。
  • 1991年
    • 事務・技術棟を新築。
      機械・組立工場を新築。
  • 1995年
    • 株主割当増資を実施、資本金を2,000万円に。
      創立30周年を契機に、名古屋中小企業投資育成(株)に対し第三者割当増資を実施。資本金を5,000万円に。
  • 1996年
    • 休眠会社であった中央マシナリ(株)の社名を「(株)コムコ」に変更し、資本金を2,000万円に増資。
      CNCベンダーを中心とした、パイプ加工関連設備の専業メーカーとして営業活動を開始する。
  • 1997年
    • 新工法による造管設備チューブミルを開発。
      豊田市の現所在地にコムコ豊田事業部を開設。
  • 1998年
    • コムコ資本金、2,650万円の増資。
  • 1999年
    • 隣接地にオカ工業新工場完成。
  • 2002年
    • コムコの資本金を5,000万円に増資。
      チェコに「COMCO EUROPE s.r.o」を設立
  • 2003年
    • アメリカに「COMCO USA, Inc.」を設立。
  • 2006年
    • 中国に「上海和科設備製造有限公司」を設立。
  • 2007年
    • タイに「COMCO(ASIA)CO.,LTD.」を設立。
  • 2008年
    • オカ工業(株)と(株)コムコを合併し「コムコ(株)」発足。
      資本金を8,000万円に増資。
  • 2009年
    • コムコの資本金を2億1,000万円に増資。
      豊田本社工場を新たに建設、生産体制増強。
  • 2012年
    • タイに現地法人「CREADS ASIA PACIFIC CO.,LTD.」を設立。
  • 2015年
    • 創立50周年式典開催
  • 2019年
    • 本社新社屋完成
  • 2021年
    • ISO9001認証取得
  • 2024年
    • インドに「NOVSOL COMCO INDIA Pvt.Ltd.」を設立。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
一般常識やビジネスマナーをはじめ、工場での現場研修も行います。
一般常識・ビジネスマナーでは、電話応対や名刺の受け渡し等を
イチから学べます。

現場研修では、当社で取り扱っている機械はどういうものなのか、
その仕組みについて等、機械について学んでいただくのは勿論、
工具の取り扱いや安全管理についても学んでいただきます。

他にも各部署を体験してもらい、各々でどんな仕事をしているのか、
部署間の関わり(営業部と製造部ではどんなやりとりが必要なのか、製造部と
設計ではどんなやりとりが必要なのか等)を見て、やって、体感していただけます。

当社では、新入社員研修は2~3カ月程度を予定しています。
配属前に現場研修で基礎をしっかり学んでいただけるよう、
毎年見直しを行いながら研修内容を作成しています。

他にも、入社数年後に定期研修や異業種交流研修などを用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要となる知識や資格取得に関して、会社が金銭的援助を行います。
メンター制度 制度あり
年に1回、上司との定期面談があります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタント有資格者との面談が可能です。
社内検定制度 制度あり
一部職域において導入済み

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、金沢工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、金城学院大学、埼玉工業大学、上智大学、信州大学、椙山女学園大学、星城大学、摂南大学、専修大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京情報大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 25年採用(予)…大学院1名、大学1名、専門0名、高校0名
24年採用…採用なし
23年採用…採用なし
22年採用…大学院0名、大学2名、専門0名、高校0名
21年採用…大学院0名、大学2名、専門0名、高校0名
20年採用…大学院0名、大学1名、専門0名、高校1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106607/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コムコ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコムコ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コムコ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コムコ(株)の会社概要