予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理部購買課
勤務地兵庫県
仕事内容資材調達
ログインするとご覧いただけます。
8時10分頃に出社し、始業に向けてメールのチェックやその日行う作業の確認などをします。始業後は部内の朝礼があり、そこで本日の作業や連絡事項を報告します。その後は注文書発行に係る予算の確認作業や請求書の処理等を行います。
持参したお弁当を社内で食べます。会社近くの飲食店に食べに行くこともあります。昼休憩が11:45からと少し早いので外に食べに行ってもお店が混んでいなくて快適に過ごせます。
取引先から届いた書類の処理や契約締結の作業、薬品の手配などを行います。取引先の方が見積書や請求書を持って来社されることもあります。
基本的には定時に退社します。残業をする場合は残業申請をしたうえで、締切の近い作業を終わらせます。
購買課の仕事はポンププラントに関わる機器の見積もりを取り、決められた納期と適正な価格で発注するというものです。現在は上司が値下げ交渉や納期調整等を行う作業を見て勉強しながら、サポートをしています。購買課は本社と関西支店の2拠点で活動しているためこまめに連絡を取りながら業務を行っています。そのほかにも他部署の方や業者の方とも連絡を取ることがあるので、コミュニケーションが大切だと実感しています。
一つの作業に対してミスなくやり遂げられたり、間違いを見つけられた時にやりがいを感じます。購買課は検収作業や機材・工事の発注など金銭が関わる責任重大な課であり、様々な方が作業されたものの最終確認をする課でもあります。多くの人が確認した書類でも見落としてしまっている場合があるので「ここは特に注意して確認しよう」と心がけることが重要だと感じます。
私はコツコツと進める作業が得意なので事務職を中心に探していました。また就職活動を行う中で人々の生活を根底から支える仕事に関わりたいという思いを持ち、インフラ業界を目指しました。その中でも当社に決めた理由は主に公共向けの仕事をしており安定していて、休日もしっかりあると感じたからです。また説明会や面接時に担当してくださった人事の方がとてもやさしくて素敵な会社だなと感じたことも決め手になった理由です。
今は薬品の手配を担当しているのですが、上司の働きを見て手配の流れを勉強しながら自分で機材を手配できるようになりたいです。