最終更新日:2025/4/25

(株)秋田ケーブルテレビ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
秋田県
資本金
12億円
売上高
41億9,275万円(2024年3月期)
従業員
100名(2024年6月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域情報インフラの発展に寄与する地元密着企業として、時代のニーズに合わせた事業展開をしています。【フレックス、テレワーク制度充実】【事業所内保育施設あり】

  • My Career Boxで応募可

2030年、CNA秋田ケーブルテレビは地域でいちばん働きたい企業を目指します (2025/03/04更新)

伝言板画像

問い合わせメールアドレス:saiyo@cna-catv.co.jp(担当 佐藤・佐々木)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


あって当たり前のインフラ設備。
なくてはつまらないエンタメ事業。

CNA秋田ケーブルテレビは秋田市(転勤なし)をメインエリアに

「繋がる楽しさ 広がる暮らし 秋田とともに未来を創造」

を企業理念とし、市民へのインフラ提供を主軸ににぎわい・エンターテイメントの創出企業として創立40周年を迎えました。
第5世代(5G)移動通信システムや無線インフラの活用のほか、秋田の資産「秋田犬」の魅力を全国へ発信する物販事業など様々な分野に取り組んでいます。

地域に根差す放送・通信事業者でありながら、全国・世界へもつながる事業展開の幅広さ。
わたしたちの活動は何かひとつでも欠けてはならないものです。
どの分野をとってみても最終終着点は「秋田」への地域貢献につながります。


あなたの成長がCNAの成長に。
CNAの成長が秋田の成長へ。


ともに新しい価値を創造してみませんか?
次は、あなたが「秋田のミライ」の第一人者に。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    テレワーク・フレックス制度、育児補助、時短勤務、産休・育児休暇など働きやすい制度が充実しています。

  • やりがい

    秋田の人々とのつながりを深め、地元に貢献できているという実感と共に働くやりがいを日々感じています。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では12.9日と多く、休暇を取得しやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
CNA秋田ケーブルテレビは地元企業として、地域の課題解決、情報発信に努めております。2030年「地域で一番働きたい企業」を目指します!
PHOTO
ケーブルテレビ・インターネット・固定電話サービスを主要事業とし、5Gや無線技術、IoTを活用したセンサーの設置等地域の防災にも積極的に取り組んでおります。

先輩社員インタビュー:地元への愛と多様なキャリアの展開

PHOTO

≪2021年度入社 カスタマー本部 営業第3チーム 後藤花唯さん≫

<地元に根付く、CNAでのキャリア>
私のキャリアは、地元を愛し、地域に根ざした企業で働くという想いから始まりました。CNAのインターンシップに参加し、地元の酒蔵を取材して番組を制作する経験を通じて、この会社の地域に密着した情報発信の魅力に惹かれました。

<入社後の成長>
入社して3年目、私はカスタマー本部でCNAの主要サービスであるテレビ、インターネット、固定電話業務に携わり、基礎を築きました。現在は、広告プロモーションやイベント広告の制作、販促物のデザインなどを手掛けています。経営学やマーケティングを学んだ学生時代とは異なり、広告プロモーションは新しい挑戦でしたが、わからないことでも上司に気軽に相談できる環境で、イラストレーターを使用してパッケージデザインを作成するなど、自分で決定し進める業務に日々達成感を感じています。

<地域との絆>
何よりも、地元の広告代理店との仕事を通じて、秋田の人々とのつながりを深めています。地元に貢献できているという実感と共に働くやりがいを日々感じています。

<今後の展望>
今後は、カスタマー本部での広告プロモーションの経験をさらに積み、異なる部署で自分のスキルを高めていくことを目指しています。CNAは、放送やインターネットサービスにとどまらず、秋田に関わる多様なサービスを提供する地域密着型企業です。この会社で、さまざまな業務に挑戦できるチャンスがあり、どのような新しい挑戦が待っているのか、これからも楽しみにしています。



会社データ

プロフィール

『繋がる楽しさ 広がる暮らし 秋田とともに未来を創造』の企業理念のもと、地域情報インフラとメディアの担い手として常に先進的なネットワークを構築・維持し、お客様のニーズに答える良質な情報・コンテンツ・サービスを提供することで、秋田の活性化の一翼を担う企業を目指しております。
 また、事業形態にとらわれない多角的事業を展開し、5Gや無線技術を使った通信事業や東京渋谷でのショップ運営等にも挑戦する一方で、事業所内保育施設の運営、リモートワーク、フレックス制度の活用など働きやすい職場づくりにも取組んでおります。

事業内容
■一般放送事業(ケーブルテレビ)
■電気通信事業(インターネット・固定電話・スマートフォン・無線)
■データセンター運営事業
■宣伝広告事業
■番組制作事業
■コンテンツ販売事業
■物販事業

PHOTO

秋田を代表する企業として地域貢献を意識した、様々なイベント、スポーツ、文化の発展に参画しております。

本社郵便番号 010-0976
本社所在地 秋田県秋田市八橋南一丁目1-3
本社電話番号 018-865-5141
設立 1984年6月12日
開局 1997年12月1日
資本金 12億円
従業員 100名(2024年6月末)
売上高 41億9,275万円(2024年3月期)
業績 2021年3月期 売上高:34億8,100万円  経常利益:3億5,100万円
2022年3月期 売上高:37億 315万円  経常利益:3億3,200万円
2023年3月期 売上高:41億3,482万円  経常利益:3億2,485万円
2024年3月期 売上高:41億9,275万円  経常利益:2億7,421万円
株主構成 富士フイルムBI秋田(株):10.9%
秋田県:8.3%
秋田市:5%
(株)秋田銀行:4.8%
(株)北都銀行:3.3%
(株)秋田魁新報社:2%

他55社
主な取引先 秋田県、秋田市
NTTグループ各社、KDDI(株)、ソフトバンク(株)
東急グループ各社
グループ会社 (株)TEAM CNA CREATION
(株)TEAM CNA LIFE
(株)TEAM CNA E&S
秋田新都心ビル(株)
(株)ALL-A
秋田シネマ&エンターテイメント(株)
平均年齢 39.5歳
平均勤続年数 9年4カ月
健康経営の取組 秋田県内初DBJ(日本政策投資銀行)健康経営(ヘルスマネジメント)格付取得 ※2024年3月末現在

秋田県版健康経営優良法人認定
福利厚生 ■フレキシブルな働き方
・フレックス制度充実
・テレワーク勤務制度充実

■安心の育児、介護との両立支援制度
・施設内保育所あり
 0歳~3歳まで優先的に入所可。育児補助一人あたり10,000円支給。
・時短勤務制度
・時間単位取得有給休暇制度

■その他
・従業員持株会制度あり
研修制度 ■メンター、メンティー制度
入社後1年間配属部署とは異なる先輩がメンターとしてフォロー

■入社後研修
入社3カ月間を目途に社内業務について集中研修
配属部署以外の業務についても網羅します。

■階層別研修
新人、中堅社員、管理職等階層別に実施
入社、経験年月に応じて社員の将来性を考慮した研修プログラムを組んでおります。

■資格取得支援
IT系資格、防災士等
沿革
  • 1984年6月
    • 会社設立
  • 1997年
    • ・有線テレビジョン放送施設設置許可取得
      ・開局  CATVサービス提供開始
  • 1998年
    • インターネットサービス提供開始
  • 2008年
    • KDDIと提携したケーブルプラス電話(固定電話)サービス提供開始
  • 2013年
    • CNAモバイルサービス提供開始
  • 2014年
    • ・本社屋移転(八橋南1丁目1-3)
      ・ひかり(FTTH)インターネットサービス提供開始
      ・日本ケーブルテレビ連盟主催 第40回「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワード グランプリ受賞
  • 2015年
    • ・「CNA10」「CNA12」(コミュニティチャンネル)放送開始
      ・秋田犬2頭を社員として雇用(だいすけ・さくら)
      ・秋田市立体育館の命名権取得(CNAアリーナ★あきた)
      ・ケーブル4K放送開始
  • 2016年
    • ・コミュニティチャンネル(し~なチャン)生放送開始
      ・事業所内保育所開園
  • 2017年
    • ・ケーブルプラスでんきサービス提供開始
      ・既設サービスエリア(秋田市)のひかり(FTTH)設備敷設が完了
  • 2018年
    • ・NTTドコモと提携したドコモ光タイプCサービス開始
      ・ソフトバンクと提携したケーブルライン(固定電話)サービス開始
      ・「CNA見放題プランでんきパック」開始
      ・4K放送サービス開始
  • 2019年
    • ・追分エリア開局(NTTシェアドアクセス方式によるエリア拡大)
      ・秋田県コミュニティ放送連絡協議会と協定締結
      ・わらび座と包括連携協定締結
      ・「ローカル5G」免許申請
  • 2020年
    • ・秋田新都心ビル株式会社の株式100%取得、完全子会社化
      ・公立大学法人秋田県立大学と連携協定を締結
      ・ローカル5G免許取得(CNAアリーナ★あきた、秋田拠点センターアルヴェ、秋田県立大学 大潟キャンパス)
      ・OTTサービス開始(Netflix、DAZN、Hulu)
      ・公式アプリ「し~なアプリ」をリリース
  • 2021年
    • ・令和3年度「電波の日・情報通信月間」で「東北総合通信局長表彰」受賞
      ・渋谷に「ハチふるSHIBUYA meets AKITA」をOPEN
  • 2022年
    • ・CNAモバイル「waamoプラン」開始
      ・日本ケーブルテレビ連盟主催「ケーブル・アワード2022第15回ベストプロモーション大賞」グッドプラクティス部門優秀賞
      ・日本ケーブルテレビ連盟主催「第48回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」コンペティション部門優秀賞
  • 2023年
    • ・秋田県内初DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付取得
      ・IoTプロジェクトチーム「コト・ウル」発足
      ・第43回「地方の時代」映像祭 ケーブルテレビ部門で『優秀賞』受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (48名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修ほか 制度あり(社内・社外)
自己啓発支援制度 制度あり
指定資格受検費補助、合格祝金 あり
メンター制度 制度あり
あり ※2017年度よりスタート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
国際教養大学、秋田大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、ノースアジア大学、青山学院大学、東北学院大学、文教大学、創価大学、東京工業大学、共立女子大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、埼玉大学、日本大学、新潟大学、北海道情報大学、北翔大学、千葉工業大学、宮城学院女子大学、千葉大学
<短大・高専・専門学校>
聖霊女子短期大学、秋田栄養短期大学、秋田工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、東放学園専門学校、盛岡ヘアメイク専門学校、秋田コアビジネスカレッジ

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
大卒   1名    2名    4名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 0 4 4
    2024年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106908/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)秋田ケーブルテレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)秋田ケーブルテレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)秋田ケーブルテレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)秋田ケーブルテレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)秋田ケーブルテレビの会社概要