最終更新日:2025/4/4

ルネサスエレクトロニクス(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
技術系総合職【職種別採用】
ルネサスではみなさんが希望に沿った仕事を選択できるよう、職種別採用を実施しています。
※募集職は変更の可能性があるため、詳細は採用サイトをご確認ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 アプリケーションエンジニア

顧客や社会のニーズを捉え、新製品の企画、製品開発のプロジェクトマネジメント、製品の市場投入をリーディングするとともに、製品をお客様に使って頂くためのインフラ整備(開発ツール、評価ボード、マニュアル、など)やお客様の技術サポートを行う職種です。
また、半導体製品だけでなく、それを使ったソリューション(顧客課題を解決するための手段、それを実現する機材やソフトウェアのセット)をお客様に提供し、当社製品の優れた点をアピールしてビジネスを拡大することもアプリケーションエンジニアの仕事です。
更に、製品をEnd-of-Lifeまでサポートし、事業部門として収益責任を持ちます。
上記のミッション遂行にあたっては、設計開発部門や営業部門、顧客、半導体商社など、非常に多くの人と関わりながら業務を進めています。エンジニアの知識だけでなくビジネス的なスキルも生かして活躍したい方におすすめです。

配属職種2 フィールドアプリケーションエンジニア

技術的な専門知識を生かしてソリューションの提供を行うことが主な仕事です。アプリケーションエンジニアと比較すると、より顧客に近いセールスよりの立場です。
ただ要望をヒアリングするだけではなく、顧客の課題を拾い上げ、どのような潜在的なニーズがあるのが検討し、課題解決の提案を行います。顧客が思い描いているものに対して、それを実現するためにはどのような製品を組み合わせることが適しているのか整理するなど、ビジネスモデルの開発にも取り組んでいます。

配属職種3 組込みソフトウェアエンジニア

ルネサス製品(主にMCU、SoC)を使い、デモセット、ソフトウェア、開発環境、顧客サポートや教育を組み合わせて開発・提供します。顧客システム開発において開発の容易化、トータルコスト削減、ユーザ負担低減を提案し、顧客システムの早期市場投入を実現しています。
また、顧客のセットに価値を提供できるミドルウェアやサンプルコードを用意しており、最近では特にAIをMCUなどに組み込むツール開発も行っています。組込みソフトウェアの開発環境を飛躍的に向上させる統合開発環境をはじめ、リアルタイムOSやミドルウェア、書き込みツールなどを提供し、顧客の開発全工程をサポートする開発も行っております。

配属職種4 デバイスエンジニア(アナログ製品開発)

産業/民生分野向けのアナログ製品開発や車載向けのアナログメインでデジタルも含むMIXデバイスの開発を行います。仕様検討、回路/レイアウト設計、評価/量産準備までの一貫した製品開発フローで製品開発業務を遂行し、製品設計のみにとどまらず、開発計画から量産フォローまで全てが業務範囲となります。競合他社を凌駕する製品を生み出すための原動力となるIP (Intellectual Property) 開発・基盤技術開発も行っています。
アナログ&パワーEDAは、回路設計検証やレイアウト設計、実負荷解析、協調設計、評価システムなどの設計技術を指します。幅広い知識(電気、制御、デジタル信号処理、電磁気、etc.)を用い業務に取り組み、ルネサスの生命線である “高品質” 製品を生み出し製品の”競争力”を高める、極めて重要な仕事です。

配属職種5 デバイスエンジニア(デジタル製品開発)

MCU製品やSoC製品などのデジタル半導体製品の開発に従事します。
MCU製品では、高品質・高性能かつ低コストなMCUを開発します。さらに、MCUとソフトウェアを組み合わせて提供することで、顧客が開発するシステムの差異化、開発期間短縮、コスト削減に寄与しています。SoCでは、MCUやアナログ、Flashメモリなどを1チップで提供し、顧客が開発するシステムの差異化、開発期間短縮、コスト削減に寄与するような活動をしています。

配属職種6 ウエハプロセス技術エンジニア

デバイス技術開発
MCU・アナログ&パワー新規デバイスの開発を担当します。生産に不可欠な高品質、高歩留、低コスト、多機能、高耐圧を実現するトータルプロセスを構築し、開発PJの牽引役も行っています。また、さまざまな解析技術を駆使して半導体ウエハまたはチップ上の問題を明らかにし、得られた情報を基に関係部門と協力しながらデバイス特性改善と品質・歩留り向上を行っていきます。
プロセス生産技術開発
新規デバイス開発の要素技術をデバイス技術開発部隊と連携し開発します。要素プロセス技術(リソグラフィ、エッチング、酸化・拡散、CVD、スパッタ、めっき、CMPなど)における生産技術開発や、プロセス装置技術として前工程生産装置に関わる生産技術開発・展開を行っています。また、量産製品の前工程における品質、歩留り、生産性向上、およびコスト低減技術開発を担当しています。

配属職種7 実装技術エンジニア

半導体実装技術とは、回路形成したシリコンチップや受動素子を相互に接続して組付ける技術です。シリコンチップとこれを封入する樹脂、搭載するフレームなどを含む部分を「パッケージ」と呼び、半導体性能を引き出す重要な部分です。
実装技術エンジニアは、小型化、高放熱化、高耐熱化、高耐圧化などの性能実現のため、電磁気・熱・材料・構造・流体・化学反応など多面的な技術を活用して「パッケージ」を中心とした実装構造設計やそれを製造するプロセス、材料技術、設備技術、およびテスト技術を開発します。

配属職種8 製品・量産技術エンジニア

製品・量産技術エンジニアは、新製品の量産立ち上げ、および製造品質・コスト・生産性の改善を行います。この目的のため、設計部門と生産技術部門および生産工場間を連携して量産性の課題の抽出と解決、特性検査結果や工程データの分析、不良解析による品質・歩留り改善活動、社内外の生産工場での生産環境の構築や改善を行っています。

配属職種9 品質保証

ルネサスグループ全体の品質戦略を策定し、品質マネジメントシステムを構築することにより、当社製品の高性能・高品質の維持向上を図っています。社内のみならず、品質保証責任を持った顧客対応をすることで、顧客からの高い信頼を築いています。当社の品質=当社の生命線を左右する非常に重要な役割を担っています。

配属職種10 情報システム

ITにより会社の目標・売上達成や、競争力向上、経営効率化を図り、ビジネスの成長に貢献する職種です。具体的には、社員の仕事をITで改善・改革 (業務上困っていることをアプリ開発や適用などによって解決する・仕事の効率化を提案する) 、会社の運営に必要なIT環境の整備 (グローバルネットワークの構築や整備など) 、ITの活用促進や運用のサポート (ITサービスやアプリの問い合わせ対応やメンテナンスなど) があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにて希望の募集コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート提出・適性検査受験→マッチング面談
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書ほか
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2025年9月から2026年3月までに四年制大学・大学院を卒業・修了見込の方
※原則として2026年4月に入社可能な方

募集人数 101~200名
募集学部・学科

理系学部全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)300,000円

300,000円

修士了

(月給)320,000円

320,000円

博士了

(月給)350,000円

350,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月
試用期間はフレックス制の適用なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日(2023年)
完全週休二日制
年次有給休暇 初年度23日、2年目以降25日
待遇・福利厚生・社内制度

各種サポート制度(抜粋)
○働き方改革
 ・Work from home(在宅勤務制度)
 ・フレックスタイム制(コアタイム無し)
 ・計画年休(2日以上連続した年次有給休暇の取得)
○各種制度
 【妊娠・出産】
 ・妊娠通院休暇
 ・妊娠障害休暇
 ・出産休暇(産前8週、産後8週)
 ・配偶者出産休暇(出産1回につき、5日まで)
 【育児】
 ・育児休職(最長満2歳6ヵ月に達する日まで)
 ・育児短時間勤務(最長小学校6年生修了時の3月末日まで)
 ・子の看護休暇(小学校卒業まで、一人につき5日まで)
【介護】
 ・介護休職(通算1年以内)
 ・介護短時間勤務(当該介護事由が解消されるまで)
 ・介護休暇(一休暇年度につき、介護対象1名につき5日まで)
○育成・登用
 ・育成担当者制度
 ・自己啓発支援
 ・社内公募制度
 ・社内FA制度     など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山形
  • 茨城
  • 群馬
  • 東京
  • 熊本
  • 大分

職種によって想定配属先や勤務地が異なります。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.45時間/1日

    事業所により勤務時間が異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 ルネサスグループ 新卒採用担当
Tel:03-6773-4001
Mail:saiyou@renesas.com
URL https://career.renesas.com/new_graduates/

画像からAIがピックアップ

ルネサスエレクトロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンルネサスエレクトロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ルネサスエレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ルネサスエレクトロニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ