最終更新日:2025/4/3

池田興業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
大阪府、福岡県
資本金
1億円
売上高
339億円(2024年3月期)
従業員
1,681名(2025年3月現在)
募集人数
11~15名

全国31拠点のネットワークと物流サービスを軸とした多彩な事業部間のコラボレーションを活かし、製造業、建設業に関するお客様のご要望にスピーディーにお応えいたします。

【創業120年、年間休日は122日】物流、建設、業務請負など多業種を展開する企業です。 (2025/04/03更新)

伝言板画像

はじめまして、採用担当の宮口と申します。
新卒求人情報をご覧いただき、誠にありがとうございます。

当社は120年もの長きに亘り様々な事業を手掛け発展してまいりました。
池田興業と聞いても何をしている会社かわからないと思いますが、
「社名は堅いけど中身は柔軟。あなたの想像を良い意味で超えています」
興味を惹かれたあなたは柔軟だと思います!

今後、こちらのページから説明会等の採用に関する情報をお届けします!
池田興業に興味のある方はぜひエントリーをお願いします。

これから入社される皆さんは、将来の幹部候補となる存在です。
当社は若手社員の意見やアイディアを尊重し積極的に取り入れていきます。また、早くから責任のあるポジションや大きな仕事に挑戦できることも魅力の一つです。
やる気さえあれば、どこまでも活躍の幅を広げていける環境。そして次の世代を担う存在へと成長して行って欲しいと思っています。

エントリー、ぜひお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    一人暮らしをされる方の住まいは会社が準備いたします。勤務地に関係なく家賃は毎月5,000円!

  • 安定性・将来性

    120年の歴史に加え、多業種を展開し不調な部門を他でカバーできるため、安定性も◎!

  • 職場環境

    アットホームな雰囲気があり、チームで協力して仕事を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
攻めの態勢を崩さない、創業120年の歴史が培った「信頼の池田」。全国30拠点を4つのブロックに集約し、支店間のコラボレーションと組織力の強化で更なる業務拡大を目指す。
PHOTO
物流会社は男性が多いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、当社では女性の若手社員も数多く活躍しています!

進化し続ける100年企業には、誰もが活躍できるフィールドがあります!

PHOTO

「一人ひとりがやりがいを感じられる環境が当社にはあります」と稲田本部長。

2024年に120周年を迎えた当社では、今まで培ってきた実績と信頼を土台に、更なる飛躍を目標としています。北九州の玄関口、門司で港湾荷役事業から業務をスタートしました。創業以来、時代の変化に対応し続け、陸上貨物運送、土木建築や重量物据付、そして業務請負、倉庫管理、キルン製造業務などお客様の要望に応え続け、常に会社が出来得る機能を付加し続けて参りました。

当社の特徴は、全国に30ある支店間のネットワークと、物流サービスを軸とした多彩な機能、つまり、事業部間をコラボレートすることにより、品質向上とコストダウンを同時に提供できることにあります。当社のように物流を中心においての一貫体制は、全国でもあまり例を見ません。それこそが、まさに長年培ってきた当社独自のノウハウによるものであり、お客様の生産業務のサポートやプラント建設等のあらゆるニーズにお応えできるところが大きな強みです。また支店間の連携、各部署間のチームワークが抜群なのも大きな特徴です。担当する仕事は違いますが、皆、各分野のスペシャリストとして責任と誇りをもって業務にあたっています。「池田興業に頼めば何でもしてくれる」と言われるような存在を目指し、若手社員たちが日々エネルギッシュに働いている姿を見ると頼もしいです。

当社では、ある程度仕事を覚えたら、新人でも責任が伴うポジションを任せております。私たちの仕事は、さまざまな業務に従事する人との協力体制が一番です。そして、現場に行くと数人から数十人というスタッフを管理しなくてはなりません。大変ではありますが、その分やり甲斐と達成感は大きく、自分の成長と共に、任せられる仕事もどんどん大きくなっていきます。また、どこにいっても通用するその道のプロに育つよう、十分な教育体制も整えており資格取得に際しても手厚いサポートをしています。

100年の歴史をさらに未来に繋げていきます。

<取締役管理本部長/稲田 浩>

会社データ

プロフィール

私たち池田興業は明治37年(西暦1904年)、現在の北九州市門司区で港湾荷役事業から業務をスタートし、2024年11月には創立120周年を迎えました。

全国に31ある拠点のネットワークと、物流サービスを軸とした多彩な事業部間のコラボレーションを活かし、全国のお客様の土木建築やプラント建設に関するニーズにお応えする事業展開を行っております。
その成長は国内のみに留まらず、タイやインドネシアにも関連会社を設立するなど、海外での業務請負、物流関連業務まで幅広く請け負っております。

また、2004年にはキルン事業、2005年には燻蒸事業を他社から継承するなど、さらなる成長をめざし、新しい事業にも積極的に取り組んでいます。

これまで培ったノウハウをもとに、土木建築設計施工、重量物運搬据付、業務請負、倉庫管理、通関業、陸上貨物運送と幅広くお客様のお役に立てる高品質なサービスの提供を行っており、日々更なる成長を目指しております。

事業内容
■土木建築設計並びにプラント建設保全
■貨物自動車運送業
■業務請負、人材派遣(許可番号 派40-300028)
■倉庫業
■通関業
■内航運送取扱業
■梱包資材回収補修業(包装材・ボビン類の回収補修)
■機械器具の製造販売業(省力機械の設計・製造・販売)
■国内及び輸出梱包業(JIS規格木枠梱包ほか)
■産業廃棄物収集運搬業
■ロータリーキルン設備事業
■燻蒸作業及び薬品販売
■輸入家電製品販売
■空調住設販売・設計・施工
■宅地建物取引業

PHOTO

物流を中心とした企業向けのサービスを提供しています。

本社郵便番号 800-8510
本社所在地 福岡県北九州市門司区大里本町2-2-5
本社電話番号 093-371-0968
大阪本社郵便番号 567-0023
大阪本社所在地 大阪府茨木市西河原2-21-12
大阪本社電話番号 072-624-2312
創業 1904年11月
設立 1970年6月
資本金 1億円
従業員 1,681名(2025年3月現在)
売上高 339億円(2024年3月期)
経営理念 安全を全てに優先させ、人と環境を大切にし、機敏な対応と伝統に培われた確かな技術で社会に貢献します。
事業所 ■本社
北九州、大阪

■支店・営業所
門司、下関、徳山、岩国、三原、福山、岡山、真庭、四国、大阪、神戸、滋賀、北陸、福井、岐阜、東海、名古屋、神奈川、千葉、埼玉、宇都宮、関東、鹿島、京葉、仙台

■事業部
キルン事業部、燻蒸事業部、家電事業部
主要得意先 ■帝人株式会社
■ナブテスコ株式会社
■東洋紡株式会社
■AGC株式会社
■TMTマシナリー株式会社
■下関三井化学株式会社
■彦島製錬株式会社
■帝人物流株式会社
■株式会社大阪ソーダ
■JFEエンジニアリング株式会社
■月島機械株式会社
■株式会社ダイフク
取引銀行 (株)みずほ銀行
(株)福岡銀行
(株)西日本シティ銀行
(株)伊予銀行
(株)北九州銀行
平均年齢 47.8歳
関連会社 池田防疫興業(株)
(株)和泉モータース
彦島建設(株)
サイアム・マルチ・サービス(SMS)
イケダ・タイランド・カンパニー(ITC)
イケダ・インドネシア(IKI)
売上高推移 339億円(2024年3月期)
319億円(2023年3月期)
317億円(2022年3月期)
296億円(2021年3月期)
330億円(2020年3月期)
305億円(2019年3月期)
285億円(2018年3月期)
290億円(2017年3月期)
254億円(2016年3月期)
245億円(2015年3月期)
229億円(2014年3月期)



沿革
  • 1904年
    • 創業
  • 1927年
    • 合資会社池田組を開設、法人組織とする
  • 1947年
    • 合資会社池田組を池田興業合資会社と商号変更
  • 1970年
    • 会社組織の変更により池田興業(株)として新発足
  • 1974年
    • タイ帝人(TPL)の物流部門に技術援助を目的とし、サイアム・マルチ・サービス(SMS)を設立
  • 1982年
    • 本社社屋改築
  • 1984年
    • イケダ・タイランド・カンパニー(ITC)を設立
  • 2004年
    • 創立100周年。PT.イケダインドネシアを設立
      焼成、乾燥キルンならびに付帯工事の設計施工を目的としてキルン事業部を開設
  • 2005年
    • 燻蒸用薬品の仕入れ販売、庫外投薬機の製造販売を目的として燻蒸事業部を開設
  • 2007年
    • 資本金を1億円に増資。支店ブロック制の導入
  • 2010年
    • 物流・建設・管理3本部制を導入
  • 2011年
    • 大阪本社開設(2本社制を導入)
      池田商事(株)を吸収合併し、空調家電事業部を開設
  • 2014年
    • 創業110周年記念行事を実施
  • 2015年
    • 千葉県市原市に千葉営業所を開設
  • 2017年
    • 茨城県神栖市に鹿島営業所を開設
  • 2019年
    • 岐阜支店新社屋完成
      建設関連の名古屋への進出として愛知県名古屋市に東海営業所開設
      宇都宮支店に1800坪の倉庫完成
      建設関連の関東方面への進出(第二弾)として千葉県市原市に京葉営業所開設
  • 2020年
    • 建設関連の関東方面への進出(第三弾)として神奈川県川崎市に京浜営業所を開設
      大阪本社・大阪支店新社屋完成
      仙台支店新社屋完成
  • 2021年
    • 神奈川支店新社屋完成
  • 2022年
    • 埼玉支店新社屋完成
      滋賀支店新社屋完成
      京浜営業所を関東支店とし神奈川県川崎市に開設、鹿島営業所・京葉営業所を統合
  • 2024年
    • 宇都宮支店新社屋完成
      創業120周年記念行事を実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 3 20
    取得者 8 3 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    47.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修
若手社員研修
主任研修
中堅社員研修
課長代理研修
課長研修
支店長・部長研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度 …業務上必要な資格取得は全額会社負担(一部の資格には報奨金や手当の支給あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、自己申告書によるキャリア形成。
その後、人事担当者による個人面談を実施。
部門間の異動や別職種へのトライなど、スキルや指向を考慮し、キャリアアップ・キャリアチェンジが図れます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北九州市立大学、山口大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、産業能率大学、静岡県立大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、周南公立大学、上智大学、聖カタリナ大学、成蹊大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、天理大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、奈良大学、鳴門教育大学、西日本工業大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本薬科大学、梅光学院大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福山大学、佛教大学、法政大学、松山大学、名城大学、山口大学、横浜商科大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

※上記の他の大学、短期大学、専門学校からの採用実績もございます。

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒     9名    4名   9名
短大卒     ―    ―    1名
その他     ―    ―    1名
採用実績(学部・学科) 経済学部
経営学部
商学部
法学部
外国語学部
文学部
人文学部
理学部
工学部
デザイン学部
卒業生人数 松山大学     25名
西日本工業大学  16名
九州共立大学   11名
北九州市立大学  10名
九州産業大学    9名
福岡大学      7名
山口大学      6名
周南公立大学    6名
崇城大学      6名
広島工業大学    5名
広島修道大学    5名
中京大学      4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 0 11
    2023年 1 3 4
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

工事が無事に終了したときは、喜びや達成感を得る事が出来ます
G.S
福岡県立門司大翔館高等学校
普通科
工務課
焼却場の点検整備清掃の現場管理を担っています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107400/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

池田興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン池田興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

池田興業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 池田興業(株)の会社概要