最終更新日:2025/5/2

ネッツトヨタウエスト兵庫(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

営業といえども車を販売するだけじゃない!それが面白みです。

  • 大阪 康太郎
  • 2018年入社
  • 30歳
  • 高知大学
  • 人文学部 社会経済学科
  • 加古川店
  • 新車営業スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名加古川店

  • 仕事内容新車営業スタッフ

これが私の仕事

もともと営業の仕事に就きたくて、今現在の仕事についていますが、実は新車を提案するだけが私たちの仕事ではありません。
朝は試乗車や展示車の洗車や拭き掃除もありますし、商談中は車以外でもお客様の相談話しに耳を傾けることも。お客様のカーライフに寄り添うということは、その方の人生そのものに寄り添うということを実感しています。もちろん聞くだけではありません。60歳で定年を迎えられたお客様でも、再購入のご希望があればより安心に走行できる車種をご提案したり、その方のライフステージに合う車種を提案することも、私たちの使命です。
私は学生時代にガソリンスタンドでのアルバイト経験があるので、その点では経験が活かせていますね。当時のお客様とのやりとりが今の営業活動にも役立っています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

初めてご来店されたお客様で、他メーカーの車種と悩まれている方がいました。機能的には他メーカーが良いかな…と正直悩んでいます、と。
だからこそ、その時はご都合でお時間がない中でしたが、新車購入の理由や話しをする中でニーズを察知して、自分なりの提案をしました。2回目の商談打診のご連絡をしたとき、すぐのご来店は難しいとのことだったのですが、次の日、日にちの打診をいただき、その時に実は小さいお子様がいて…などより詳細なお話しが聞けたことでご提案も明確にできたことを覚えています。
最終的には、他社よりは今後のフォローも見据えて選んでいただき、購入いただいたことが嬉しかったです。
これから先を見据えたご提案、お客様が免許を返納されるまで、ずっとお付き合いできる営業でありたいと、改めて感じた瞬間でした。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

就職活動ではさまざまな企業を見て来ましたが、ネッツトヨタウエスト兵庫の説明会は雰囲気が明るく、人事の方がとてもハキハキされていたのが印象的でした。
先輩営業の方が登場されていたのですが、とても明るく、また自分の仕事への思いや、頑張りが数字で目に見えて分かり、評価されることへのやりがいをきちんと話してくれました。これが自分の中で選んだ最大の理由です。
自分自身もまだまだですが、いずれは「店長」を目指しています。もちろん今すぐではないですが、それを先輩方々にも公言できる環境って良いなって思います!


先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身は特にディーラーにこだわっていたわけではなく、食品メーカーや不動産の企業説明会にも参加しました。正直、当時はディーラーの違いも知らなかったほどです。
それでも、会社の規模に関わらず自分に合う会社を知るために先輩社員の話しを聞いて判断していました!ですので、当社の場合は、OB訪問も可能ですので、直接お話しを聞きたい場合は人事経由でぜひ、加古川店へお越しください!


トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタウエスト兵庫(株)の先輩情報