最終更新日:2025/2/14

(株)飛鳥薬局

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
37億9000万円(2022年度実績)
従業員
従業員数 正社員:150名 その他:23名 薬剤師数 正社員: 67名 その他:23名
募集人数
6~10名

【埼玉県の北東部に集中展開!奨学金の返済サポートも行っている薬局です】

★企業説明会と薬局見学会のお知らせ★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社はオンラインにて企業説明会を実施しております。

薬局見学会は毎週土曜日に開催しています。
当社の雰囲気を知っていただくためにぜひご参加ください。

【開催日時】 毎週土曜日 15:00~17:00

平日をご希望の場合は別途、ご相談ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は12日間と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    薬剤師の資格取得の補助を積極的に行い、能力に応じたキャリアアップが可能です。

  • 戦略・ビジョン

    間近に迫った超高齢者社会に向けて、患者様一人ひとりが満足するように努めて参ります。

会社紹介記事

PHOTO
【埼玉県内にドミナント展開】東武伊勢崎線沿線およびJR高崎線沿線に店舗を展開している。限られた範囲で展開しているため、店舗間の連携が取りやすい!(写真:稲場さん)
PHOTO
若手の薬剤師が多いこともあって、チームワークも職場の雰囲気の良さも抜群。常に自分らしくいられる働きやすさは、飛鳥薬局の強みであり特色だ。(写真:萩原さん)

研修と福利厚生の充実は大きな特色。能力に応じたキャリアアップが可能です。

PHOTO

【奨学金返済サポートと住宅補助】奨学金を利用されていた方には最大400万円を返済資金として支給。また一人暮らしをされている方には毎月5万円までの補助も行っている。

■稲場彩夏さん 久下店 管理薬剤師(2017年入社)
私は新卒で飛鳥薬局に入社し、現在7年目の薬剤師です。
今年10月にオープンした店舗を任され、管理薬剤師として働いています。
薬剤師になってからの経験を言えば、1年目はしっかり学び、2年目はとにかく動く、3年目で少し余裕ができて管理職の仕事などにも目を向けられるようになったと感じています。
私が現在勤務している店舗には耳鼻咽喉科や皮膚科のクリニックに通う患者さんがいらっしゃいます。皮膚科に訪れる患者さんの中には肌の悩みを気にされている方も多く、薬局でも女性向けの皮膚のお悩みサポートを行っています。
私自身も女性のための健康サポートを行う認定資格を今後取得していこうと考えています。
どんな知識やスキルを習得すれば、より患者サービスの向上に役立つかを模索しながら、日々の薬剤師業務と向き合っています。

■萩原春菜さん 店舗管理課 課長(2012年入社)
飛鳥薬局は薬剤師の認定資格の取得補助を積極的に行っています。
私が取得している「研修認定薬剤師」とは、薬剤師として必要な責務を全うするため、生涯にわたって研修などによる自己研鑽を続けている証明として認定される資格です。つまり、一定の学びを継続していることのあかしであり、薬剤師免許をもつにふさわしい資質を維持しているという事を客観的に認定してもらえる資格です。
私は飛鳥薬局に入社して12年目ですが、入社して3年目にこの資格を取得しました。この資格は3年ごとに更新が必要になるので、取得後も継続して様々な学びを続けている状況です。私はこの資格を取得するために学びを継続してきた訳ではなく、興味のある研修に参加した結果、この資格を満たすに至りました。
薬剤師の最大の責務は、患者さんにお薬を適切に使用していただくことだと考えております。今後もさらに学びを深めて得られた知識を業務に活かしていきたいです。

会社データ

プロフィール

飛鳥薬局は1995年10月に創立し、翌年3月に1号店を埼玉県の加須市にオープンしました。

私たちは、4つの心を大切にする会社でありたいと考えます。

■患者様を大切にする心
常に患者様の視点で接すること。
あたりまえのことだが、当たり前の行動を見失いたくない。

■地域社会との関係を大切にする心
我々の行動の一つひとつが必要と感じて頂き、地域の方々に愛されたい。

■病院や取引先との関係を大切にする心
関係先と良好な関係を保ち、 患者様へ必要な対応は迅速にしたい。

■社員とその家族を大切にする心
社員とその家族も会社にとって大切な家族の一員である。
その人々を会社は宝として守り続けたい。

これらの心から、自然と人が集まり、繁栄し、人々の記憶に残り、あなたのかかりつけ薬局が『飛鳥薬局』と呼ばれることを願います。
間近に迫った超高齢者社会に向けて、福祉・介護の相談窓口となり、患者様一人ひとりが満足するように努めて参ります。

事業内容
保健調剤薬局

##タグ##
埼玉県 羽生市 加須市 久喜市 春日部市 さいたま市 川越市 北本市 熊谷市 宮代町 薬局 調剤薬局 在宅 介護 奨学金 20代 若手 薬剤師 住宅補助 有給 休暇 残業 キャリアアップ 昇格 エリアマネージャー リクルーター 認定資格 補助

PHOTO

【転居を伴う異動がない】研修期間中の複数店舗の経験を含め、通勤距離が極端に遠くなることもなく、じっくり仕事ができる。

本社郵便番号 348-0052
本社所在地 埼玉県羽生市東5-17-27 ASUKAビル6階
本社電話番号 048-560-3330
創業 1995年10月(2000年12月 有限会社から株式会社へ変更)
資本金 1,000万円
従業員 従業員数 正社員:150名 その他:23名
薬剤師数 正社員: 67名 その他:23名
売上高 37億9000万円(2022年度実績)
事業所 【埼玉県】
■春日部市
春日部店(内科・皮膚科・小児科/介護施設訪問、在宅訪問:あり)

■加須市
本店(眼科/在宅訪問:あり)
愛宕店(総合/介護施設訪問:あり)
元町薬局(総合/介護施設訪問、在宅訪問:あり)
浜町店(耳鼻咽喉科/在宅訪問:あり)
富士見町店(内科/在宅訪問:あり)
志多見店(内科/在宅訪問:あり)
不動ヶ丘店(精神科/介護施設訪問、在宅訪問:あり)
久下店(循環器内科/在宅訪問:あり)
済生会通り店(2022年5月オープン/総合)

■川越市
新富町店(耳鼻咽喉科/在宅訪問:あり)

■北本市
北本店(脳神経外科/介護施設訪問:あり)

■久喜市
あき薬局 栗橋店(内科・泌尿器科/在宅訪問:あり)
江面店(内科/在宅訪問:あり)
アリオ前店(眼科/介護施設訪問:あり)

■熊谷市
熊谷店(耳鼻咽喉科/在宅訪問:あり)

■さいたま市
新都心店(医療系ビル1F/内科・小児科・精神科/在宅訪問:あり)

■羽生市
羽生店(医療系ビル1F/皮膚科・整形外科・耳鼻咽喉科/在宅訪問:あり)
上新郷店(内科/介護施設訪問、在宅訪問:あり)
羽生南店(脳神経外科/在宅訪問:あり)
羽生西口店(整形外科・眼科/在宅訪問:あり)

■南埼玉郡
みやしろ薬局(総合/在宅訪問:あり)
売上高推移 2018年度売上高 34.5億円
2019年度売上高 35.4億円
2020年度売上高 32.6億円
2021年度売上高 33.4億円
薬剤師の年齢別内訳 20代:30%、30代:25%、40代:25%、50代以上:20%
沿革
  • 1995年
    • 10月 会社創立
  • 1996年
    • 3月 飛鳥薬局本店 開局
  • 1997年
    • 4月 愛宕店 開局
  • 1998年
    • 4月 元町薬局 開局
  • 2000年
    • 12月 有限会社から株式会社へ
  • 2002年
    • 4月 南栗橋店 開局・本部設置
  • 2004年
    • 7月 羽生店 開局
      10月 熊谷店 開局
  • 2006年
    • 9月 浜町店 開局
      10月 新富町店 開局
  • 2009年
    • 12月 新都心店 開局
  • 2010年
    • 7月 あき薬局栗橋店 開局
  • 2011年
    • 9月 新社屋落成・本社移転
  • 2012年
    • 9月 みやしろ薬局 開局
  • 2013年
    • 2月 富士見町店 開局
      8月 志多見店 開局
      10月 不動ヶ丘店 開局
      10月 江面店 開局
  • 2014年
    • 6月 上新郷店 開局
  • 2015年
    • 2月 北本店 開局
  • 2018年
    • 1月 アリオ前店 開局
  • 2019年
    • 4月 羽生南店 開局
      8月 春日部店 開局
  • 2020年
    • 4月 羽生西口店 開局
  • 2021年
    • 10月 久下店 開局
  • 2022年
    • 5月 済生会通り店 開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒薬剤師研修(1年目研修、2年目研修)
・フォローアップ研修
・OJTトレーナー研修
・薬剤師集合研修
・新任店長研修
・マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
・研修費用補助制度
 e-ラーニングの受講を補助
 各種認定資格取得を補助
メンター制度 制度あり
新卒薬剤師研修(1年目研修)の指導は2年目の薬剤師が行う
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、北里大学、慶應義塾大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、城西大学、城西国際大学、昭和大学、昭和薬科大学、高崎健康福祉大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北医科薬科大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、星薬科大学、明治薬科大学、横浜薬科大学

採用実績(人数) ○新卒薬剤師○
2017年  2名
2018年  1名
2019年  4名
2020年  4名
2021年  6名
2022年 12名
2023年  7名
2024年  6名
2025年  4名(予定)
採用実績(学部・学科) 薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 3 4 7
    2022年 4 8 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 12 3 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107486/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)飛鳥薬局

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)飛鳥薬局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)飛鳥薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)飛鳥薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)飛鳥薬局の会社概要