最終更新日:2025/5/2

(株)WAO!!STYLE

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行
  • 旅行・観光
  • フォトサービス
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

最速最高でお客様の幸せのために走り続けるWAO!!STYLEです

  • YUKA
  • 東京ウェディング・ホテル専門学校
  • ウェディングプランナー科
  • Human Resource Management

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流
  • 電力・ガス・エネルギー
  • レストラン・給食・フードサービス
  • 冠婚葬祭
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名Human Resource Management

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

世の中にWAO!!STYLEを発信してください!!

今日も元気にお客様のために走っています。どうしたらお客様の心が動くのか、こんな提案したけどもっといい案があったのではないか。常にお客様のことを考えてさらに上を目指しています。そして、仲間のためにも。チャレンジすることで人は成長していけます。どんどんチャレンジしていきましょう!そして、WAO!!STYLEはチャレンジする人を全力でバックアップします。きっとここで経験したことは将来役に立つことばかりです。


私にとって「WAO!!STYLE」とは??

目標です。実習、アルバイト、面接を通してたくさんお話させていただきましたが、憧れが大きくなっていくばかりです。お客様へのマインド、考え方、経験からの対応力、どれも私には足りないもので、毎日学びがあります。ただ、皆さんの考え方や、経験を自分が全部吸収できたら強いなって思ったんです。多くの情報からその場に合った最善を考えられる。1回の人生では得られないものを皆さんのお力を借りて、自分のものにしていきたいです。だから、今は目標ですが、いつかはWAO!!STYLEは自分だと言えるくらいまで成長して見せます!


私が発揮すべき「リーダーシップ」とは?

みんなから求められる人であることです。社会人として当たり前なことってどのようなことだろうと考えました。挨拶、身だしなみ、清掃…まだまだたくさんありますね。社会人としてあるべき姿を上げた際、恥ずかしながら実行できてないことがありました。挨拶が小さい人に「元気に挨拶しよう!」なんて言われても、あなたができてないのに?と疑問がうまれ、「よし、頑張ろう」という気持ちにならないと思います。実行できていない人に言われても誰もついてきてくれない。全力で当たり前をし、お客様にもチームのみんなにも全力で向かって初めてついていこうってなると思います。自分の行いでみんなを引っ張っていく。求められる人材であるために、当たり前を当たり前にできる自分になります。


WAO!!STYLEの仲間について語ってください

"人として尊敬できる方しかいないです。先輩方はもちろん、同期もアルバイトの皆さんも。常にお客様の最高と最善を探してくれる。現状に満足せずもっともっとって歩みをとめないんです。お客様の想いをくみ取りプラスで提案する。それでも、こんな提案したけどお客様にとってそれがベストな対応だったのか、その提案は私たちにできる全力なのか、常に考えて行動されています。
また、お客様に全力な分チームのみんなにも全力です。全力でほめて自分のことのように喜んで、全力で指導してくれて、全力でお祝いして。素敵な環境にいることができて嬉しく思います。そんな環境を今度は自分がつくっていけるように、誰よりもチームのみんなのことを愛します!"


WAO!!STYLEで叶える私の将来の夢

ウェディングプロデューサーになりたいです。これは、私の小学校からの夢です。一生に1度の結婚式。お2人の想いをお2人の大切なゲスト、親御様に届けるためにお客様以上に考えて悩んで、何十年先もその日のことを思い出して心が温かくなるような、そんな1日のお手伝いがしたいなと思います。また、いつか友人の結婚式のプロデューサーをしたいです。これは譲れない私の夢です。でも最近思うんです。やっぱり結婚式当日をお手伝いするのも最高だなって。想いであふれた当日をサポートする姿はかっこいいんですよね。だから、お打合せから当日のキャプテンまで行いたいです。お客様が1番伝えたいこと、大切にしていることを理解しているプロデューサーが当日キャプテンとしてお2人の近くにいたら、より安心してお過ごしいただけると思うのです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)WAO!!STYLEの先輩情報