最終更新日:2025/4/15

北総鉄道(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
千葉県
資本金
249億円
売上高
133億1,290万円(2024年3月期)
従業員
320名(男性308名・女性13名、2024年12月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

京成グループの一員として、都心と千葉県北総地域を結ぶ暮らしの大動脈です。

【大卒】技術系総合職 【専門卒】駅務掛(乗務員候補)、技術現業職 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは。

北総鉄道(株)の採用担当です。
弊社ページにアクセス頂きまして、ありがとうございます。

本年は、

【大卒】 技術系総合職
【専門卒】駅務掛(乗務員候補)、技術員(車両・施設・電気)

を採用予定です。

詳細についてはマイナビ上にてご案内いたしますので、受付開始まで
今しばらくお待ちください。

皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「地域密着で交通インフラを支えていく仕事に関わりたい」といった意欲を持って入社する方がいます。

  • キャリア

    希望や取り組み次第でさまざまな経験ができ、視野を身につける可能性があります。

会社紹介記事

PHOTO
2010年7月に成田スカイアクセスが開業。京急線・都営浅草線・京成線と相互直通運転し、京成高砂~印旛日本医大間の運行を担当。高い安全基準で、空港輸送を支えています。
PHOTO
千葉ニュータウン中央駅。北総鉄道は、千葉ニュータウンの交通インフラとして、地域の発展を支えているだけでなく、お客様への接遇サービス向上にも注力しています。

安全に、正確に、快適に――羽田空港~成田空港間輸送の一翼を担う

PHOTO

2022年5月10日に会社創立50周年を迎えました。これからも沿線地域の皆様の足として走り続けます。

■地域密着で、インフラを支えていく
北総鉄道は、京成グループの一員として、都心と千葉県北総地域を結ぶ暮らしの大動脈です。2010年7月に開業した成田スカイアクセスの一翼を担い、130km/h走行を可能にする車両・線路・各種設備、その維持・保守環境を実現。さらなる安全輸送の徹底に取り組むとともに、お客様への接遇サービスの向上を目指しています。当社の人材の多くは、「地域密着で交通インフラを支えていく仕事に関わりたい」「社会的に意義のある役割を担っていきたい」など意欲を持って入社し、実務を通して社会貢献を実感しています。

■チームワークが大切だから
当社の仕事で大切なのは、「一人で極めていく」というより、「みんなで協力し合いながら安全作業」というチームワークです。安全に対して厳しいからこそ、仕事場では一人に責任を押しつけず、常にチームワークでの対応を徹底しています。相手の立場で考えて動く、みんなで高め合いながら進めていく…そんな姿勢で臨んでください。

■離職率の低い、働きやすい環境
有休取得率は約8割、超過勤務も分単位で管理され手当も支給される、他の手当も多い、長期雇用を前提に昇給があるなど、長く働き続けやすい環境です。一人に任される仕事ではないので、有休取得のために交代してもらうこともできます。いい意味で競争もなく、また上から押しつけられるノルマもなく、ストレスなく働ける環境です。

<採用担当からのメッセージ>
【大卒の皆様】
当社では、キャリアアップの過程で、本人の希望を重視した配属・異動を行っています。理系出身で、車掌や運転士を経験後、スカイアクセス線の立ち上げに技術者として参画し、その後人事を担当した人材もいます。希望や取り組み次第で、さまざまな経験ができる可能性があるのも魅力です。当社の一部だけを見るのではなく、全体のあり様や課題も考える、そんな視野を身につけてほしいと考えています。

【専門卒の皆様】
北総鉄道の安全・安定輸送を担うプロフェッショナルとしての活躍を期待しています。鉄道は毎日当たり前のように走っていますが、日々の安全・安定輸送を継続していくことは非常に難しいものです。チームワークを大切にし、規則を遵守することは当然ですが、時には臨機応変な対応も求められます。今までの経験を活かし、北総鉄道の安全・安定輸送に貢献してください。

会社データ

プロフィール

北総鉄道は千葉ニュータウン地区の通勤・通学輸送を担うために1972年に設立され、現在まで地域の発展と歩みを重ねて成長してきました。

2010年7月17日に成田スカイアクセス(当社線もその一部となって都心と成田空港とを結ぶ鉄道新線)が開業しました。
その結果、当社の使命として、従来からの千葉ニュータウン地区を始めとする沿線の住民の方々の足という基本的かつ本来の役割に加え、都心と成田空港とを短絡する鉄道新線の一翼を担うこととなりました。

2022年に会社創立50周年を迎え、さらに運賃値下げを実施し、これからも地域の皆様とともに歩みます。

事業内容
・鉄道による一般運輸業 
 京成高砂~印旛日本医大 32.3キロ
※第1種鉄道事業区間:京成高砂~小室   19.8キロ
※第2種鉄道事業区間:小室~印旛日本医大 12.5キロ

・その他これに関連する事業

PHOTO

本社郵便番号 273-0107
本社所在地 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷4丁目2番3号
本社電話番号 047-446-3751
設立 1972年5月10日
資本金 249億円
従業員 320名(男性308名・女性13名、2024年12月31日現在)
売上高 133億1,290万円(2024年3月期)
事業所 本社:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷4丁目2番3号
平均年齢 44.3歳
車両数 104両(8両×13編成)
駅数 15駅(京成高砂を含む)
沿革
  • 1972年05月10日
    • 会社設立
  • 1979年03月09日
    • 北総 I 期線開業(北初富~小室間)
  • 1984年03月19日
    • 住宅・都市整備公団千葉ニュータウン線開業
      (小室~千葉ニュータウン中央間)
  • 1991年03月31日
    • 北総 II 期線開業(京成高砂~新鎌ヶ谷間)
  • 1992年07月08日
    • 松戸直通運転の廃止
  • 1993年04月01日
    • 急行運転の開始
  • 1995年04月01日
    • 印西牧の原駅開業
      (千葉ニュータウン中央~印西牧の原間)
  • 1998年03月14日
    • JR武蔵野線東松戸駅開業
  • 1999年11月25日
    • 東武野田線新鎌ヶ谷駅開業
  • 2000年07月22日
    • 印旛日本医大駅開業
      (印西牧の原~印旛日本医大間)
  • 2001年09月15日
    • 特急運転の開始
  • 2004年07月01日
    • 会社名と路線名を変更
  • 2010年07月17日
    • 成田スカイアクセス線開業
  • 2015年12月05日
    • 平日夜間に下り特急運転開始
  • 2019年06月16日
    • 新鎌ヶ谷駅リニューアル
  • 2021年03月17日
    • 全駅でバリアフリー化完了
  • 2022年05月10日
    • 会社創立50周年
  • 2022年10月01日
    • 運賃値下げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、グループ研修、入社年次研修他
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育支援】会社指定の通信講座を受講し、合格終了した場合に会社補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、千葉工業大学
<大学>
茨城大学、神奈川工科大学、國學院大學、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東洋大学、日本大学、文教大学、流通経済大学(茨城)、立正大学

採用実績(人数)    2022年度 2023年度 2024年度 2025年度(予)
大卒 2名     1名     -    2名
高卒 6名     11名    11名    6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107626/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北総鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北総鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北総鉄道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北総鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北総鉄道(株)の会社概要