最終更新日:2025/4/16

旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
158億4,600万円(2023年度)
従業員
238名(2024年3月31現在)
募集人数
11~15名

【挑戦と創造で選ばれる企業へ】文理不問!インフラ設備を通し人々の生活を支える施工管理/トータルサポートの総合設備企業です

【文理不問】対面orWebが選べる説明会開催中/インフラ設備を通して人々の生活を支える【施工管理】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

 ~ 旭シンクロテック速報 ~
2024年4月人事制度が大きく改定!
初任給ベースUP、諸手当の新設、誕生日休暇の新設 等

当社は2022年、23年、24年と3年連続
ハタラクエールより、「福利厚生推進法人」と認証!
第3者からも評価される企業です!

働きがい・働きやすい環境を目指して日々成長している企業です!

 ~ 説明会情報 ~

下記2通りの方法で実施しております!

(1)対面での会社説明会参加型
業界・企業理解を深めつつ、直接人事担当と会って、
グループワーク等の実践をしたい!という方は、こちらがオススメです。

(2)Webでの会社説明会参加型
業界・企業理解を深めつつ、
グループワーク等の実践をしたい!
対面日程が合わずオンラインで実施したい!という方は、
こちらがオススメです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    幅広いプラント設備実績◎東南アジアでも事業展開。トーエネック傘下の総合設備企業として地域社会に貢献

  • 制度・働き方

    給与ベースUPや週休2日制を導入。有給15日即日付与、確定拠出年金、各種手当等 働き方改革にも注力!

会社紹介記事

PHOTO
工場・環境プラントはもちろん、イチゴ畑やカヌー競技場まで!?多種多様な施工に携わることができます!
PHOTO
頼りになる上司や先輩、切磋琢磨できる仲間達がいることが、当社一番の教育体制。常に真正面から向き合えるような信頼関係が築けます。

社会とあなたの「明るい未来」のために。

PHOTO

各社員が個性を活かしながら、そして着々とスキルを身に着けながら、プロの施工管理へと成長しています。

■|77年間積み重ねてきた実績
私たち旭シンクロテックは、浄水場や発電所、
製造工場などの様々な設備の設計、施工、
メンテナンスを行っている会社です。
1946年の創業から長年培ってきたノウハウと
技術力を活かし、設計から工事の施工まで
ワンストップで対応。
今では大手企業をはじめ、業界を問わず
130社を超えるお客様から
ご依頼をいただいております。

直接大勢の目に触れることはないものの、
「生活」「インフラ」を支える一員として
貢献できているのは確かです。

■|これまで「働き方改革」
時代のニーズに合った技術を提供してきた当社。
「働き方」についても、それと同じように
時代に合った職場環境を整えています!

2017年4月… 全社員給与ベースUP、
       勤怠システム導入、
       完全週休2日制を採用
2018年4月… 有給休暇の即日付与
2020年10月… 企業型年金制度(DC)の導入
2023年4月… 初任給のベースUP
2024年4月… 全社員給与ベースUP
       諸手当の新設
       年末年始休暇の見直し、休暇の新設 等

もちろん、お仕事の進め方や自身が感じている
課題についての業務改善案はいつでも大歓迎!
効率的に仕事を行うことで利益が上がったり、
品質が上がったり、従業員への負担が少なく
なったり…とメリットは盛りだくさん。
自ら考える力も身につくため、社会人としても
成長できます◎

■|社員や家族に風通しがいい職場
「風通しの良さ」も働きやすさの1つ!
10歳以上歳が離れた先輩にも
気軽に話しかけられるほど、
役職・年齢に関係なく
社員同士の距離が近い環境です。

そして当社では、社員の家族が
来社することも珍しくありません。
ご家族が会社で待っていたり、
子どもの夏休みの課題として
社会見学に訪れたりと、
気軽に足を運んでいただけるのは
会社に「親しみやすさ」を感じていただけて
いるからだと思います。

お客様や協力会社との繋がりも深く、
半世紀以上のお付き合いがある
企業様も多数。
お互いに何でも率直にお話ができるため、
スムーズなコミュニケーションが可能です。

会社データ

プロフィール

私たち旭シンクロテックの強みは、
「失敗を恐れない」こと。

本気で挑戦しても、いつもいい結果が
得られるとは限りません。
時には失敗することもあります。
きっと皆さんにも、
部活やサークル、勉学、趣味などで
そんな経験があったはずです。

ですが、本気で挑戦した結果の
失敗には、必ず意味があると
私たちは考えています。
先人たちが挑戦と失敗、成功を
繰り返し続けたおかげで、
今の当社があるからです。

その先人たちの想いを受け継ぎ、
失敗を恐れず挑戦を続けること。
それが今の私たちのミッションです。

明るい未来を目指し、
私たちはこれからも挑戦し続けます。

<舞台は"世界"へ!>
工場の製造設備と建築設備をメインに、
配管設備や機器の設計・施工を
数多く手がけてきた当社。
ワンストップサービスと技術が評価
され、昨年には創業77周年を
迎えることができました。

今や全国に13拠点、さらにインドネシアに
現地法人「旭シンクロテックインドネシア
(ASINDO)」を有するほどへ成長!
国内外を問わず、設計から施工まで
トータルに対応することで、お客様の
事業をサポートしています。

<お客様の良きパートナーに>
時代や社会の変化に伴い、お客様が抱える
課題やお悩みも多様化している今日。
私たちはお客様の"良きパートナー"として、
お客様の目線に立って考えた
+αのサービスを提供し、
設備のアップデートに努めています。

<多彩な取り組み>
近年は従来から主要の業種である
製紙関連工事に加えて、
・環境関連施設(バイオマス発電、地熱発電、
 上下水道、ごみ焼却施設など)
・原薬、医薬設備における配管、据付工事
・工場空調設備
などにも注力しています。

また、どの工場も課題として抱えている
「環境問題」対策にも対応。
SDGsへの取り組みや地球温暖化対策、
CO2の削減など、将来誰もが安心して
豊かに暮らせる環境づくりに
貢献しています。

事業内容
■環境・エネルギー設備
 上下水処理施設、ごみ焼却施設、
 発電施設における配管、機器の設置
■紙パルプ設備
 紙・パルプ工場の各種機械設備に伴う
 配管、機器の設置
■産業設備
 食品、化学産業等の各種機械設備に
 伴う配管、機器の設置
■建築設備
 あらゆる建造物の空調、衛生、防災等の
 設備工事、リニューアル工事
■海外事業
 海外工事の設計施工、資材調達など

====================
      プロジェクトの流れ     
====================
[Step1]調査/診断
現場にて綿密な調査・診断を行い、お客様の
ニーズや課題を探り、現状の可視化をします。

[Step2]設計
調査・診断結果を踏まえて、
「安全面」「機能面」「経済面」など
様々な観点から考慮した設計を行います。
例えば配管であれば、ルート設定、素材、
配置、効率的な加工方法など、多くの
要素を加味した上でソリューションを
提供します。

[Step3]調達
工事に使う資材を管理。
無駄のない調達を行うことで、
コスト削減・利益最大化にも
貢献できます。

[Step4]工場加工
北海道から四国まで、全国各地に設けた
自社の加工場で、製作・加工から
各種検査まで行います。

[Step5]現場施工
品質・コストを重視した施工管理体制と、
徹底した安全管理体制のもと、
現場の施工を行います。

[Step6]工場完了!
完成した設備を見た時の達成感は格別!

[Step7]メンテナンス
もちろん、施工後もお客様をサポート。
さらなる改善や省エネを目指した
保全計画立案など、幅広く手掛けられます。

PHOTO

設計・施工という観点から、生活の基盤である「水」や「電気」の供給をお手伝い。日本社会に貢献できているという大きなやりがいを味わえます。

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南二丁目13番34号 NSS-2ビル (品川駅より徒歩5分)
本社電話番号 03-5715-2550
創業 1946年11月1日
設立 1947年10月
資本金 4,000万円
従業員 238名(2024年3月31現在)
売上高 158億4,600万円(2023年度)
事業所 <本社>
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34
(代表)TEL:03-5715-2550  FAX:03-5715-2542

<営業所>
■苫小牧営業所  〒053-0055 北海道苫小牧市新明町5-2-3
■仙台営業所   〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5-17-153
■富士営業所   〒416-0947 静岡県富士市宮下367
■名古屋営業所  〒486-0917 愛知県春日井市美濃町2-5-113
■阿南営業所   〒779-1243 徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕21-6
■四国中央営業所 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町469-1
工事事務所・駐在事務所 釧路工事事務所  〒084-0917 北海道釧路市大楽毛1-1-20
島田工事事務所  〒427-0011 静岡県島田市東町423
苫小牧工場    〒053-0055 北海道苫小牧市新明町5-2-3
代表者 代表取締役社長 峯田 雅章
関連会社 PT. ASAHI SYNCHROTECH INDONESIA
平均年齢 44歳(2024年3月31日時点)
トーエネックグループ 当社は、「総合設備企業」である【トーエネックグループ】の一員として、
工場やプラントのインフラ設備工事に携わっています!

《トーエネックグループとは?》
電力供給、電気、空調衛生、情報通信設備の工事から、
太陽光発電などのエネルギー事業、住宅向け設備工事まで
幅広く手掛けている総合設備企業。
・創立70年以上
・東証プライム市場、名称プレミア市場に上場
・従業員数:4,808名(2022年3月31日現在)
・売上高:2,079億1,800万円(2022年3月期)
と、安定した経営基盤を築いています。
主な受注先 王子製紙(株)
王子マテリア(株)
王子エフテックス(株)
王子エンジニアリング(株)
日本製紙(株)
日本製紙クレシア(株)
日本製紙パピリア(株)
日本製紙ユニテック(株)
丸住製紙(株)
大王製紙(株)
ダイオーペーパープロダクツ(株)
レンゴー(株)
丸三製紙(株)
(株)IHIフォイトペーパーテクノロジー
バルメット(株)
ニッポン高度紙工業(株)
三菱製紙(株)
新東海製紙(株)
北越コーポレーション(株)
(株)北越エンジニアリング
丸紅(株)
川之江造機(株)
第一実業(株)
アンドリッツ(株)
(株)小林製作所
三昭紙業(株)
兵庫製紙(株)
リンテック(株)
三木特種製紙(株)
ダイオーエンジニアリング(株)
メタウォーター(株)
(株)タクマ
水ing エンジニアリング(株)
(株)クボタ
クボタ環境サービス(株)
荏原環境プラント(株)
日立造船(株)
水道機工(株)
(株)水機テクノス
三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)
豊田通商(株)
(株)エネ・ビジョン
川崎重工業(株)
(株)東京エネシス
日鉄エンジニアリング(株)
(株)神鋼環境ソリューション
(株)ADEKA
ADEKA 総合設備(株)
日亜化学工業(株)
日清紡ホールディングス(株)
長野日本無線(株)
千代田化工建設(株)
東洋エンジニアリング(株)
テックプロジェクトサービス(株)
科研製薬(株)
第一三共ケミカルファーマ(株)
ホクレン農業協同組合連合会
東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)
東芝プラントシステム(株)
(株)IHIプラント
オルガノプラントサービス(株)
(株)前川製作所
ダイダン(株)
大陽日酸エンジニアリング(株)
三井物産ケミカル(株)
デンカエンジニアリング(株)
三井物産プラントシステム(株)
東京産業(株)
法務省
国土交通省
千葉刑務所
警視庁
東京都
東京都港区
東京都世田谷区
東京ガス(株)
(株)大林組
前田建設工業(株)
清水建設(株)
北野建設(株)
(株)奥村組
(株)シーエナジー
PT. PP-TAISEI INDONESIA CONSTRUCTION
PT. Toyota Motor Manufacturing Indonesia
TAISEI PHILIPPINE CONSTRUCTION INC
PT. TAKENAKA INDONESIA
PT. NSK BEARINGS MANUFACTURING INDONESIA
PT. Tirta Inverstama(DANONE)
PT. TEL Pulp & Paper、PT NISSHINBO INDONESIA
※順不同
沿革
  • 1946年11月
    • 創業
  • 1947年10月 
    • (株)旭工務所を設立
  • 1971年11月 
    • 島田営業所開設(現:島田工事事務所)
  • 1979年5月
    • 釧路工事事務所・川之江営業所開設
      (現:四国中央営業所)
  • 1987年4月 
    • 富士営業所開設
  • 1991年4月 
    • 秋田営業所開設(現:秋田駐在事務所)
  • 1991年10月 
    • ジャカルタ事務所開設
      (現:PT.ASAHI SYNCHROTECH INDONESIA)
  • 1992年3月 
    • 創立45周年を機会にCIを導し、社名を
      旭シンクロテック(株)に変更
  • 2001年10月 
    • 仙台営業所開設
  • 2007年12月 
    • 阿南営業所開設
  • 2013年4月 
    • 東海営業所開設(現:名古屋営業所)
  • 2016年2月
    • (株)トーエネックの100%子会社化
  • 2021年7月
    • 苫小牧営業所 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (28名中2名)
    • 2023年度

    女性の管理的地位対象者は現在副部長クラスです。

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修(約3ヶ月)
 仕事に必要な基礎知識・技術から、
 社会人として求められるコンプライアンス、ビジネスマナーを学びます。
■1年目 フォローアップ研修
■リーダー研修
■幹部研修
■次期経営者育成プログラム
自己啓発支援制度 制度あり
■外部研修受講費用を会社負担
■資格取得のための受験費用会社負担
メンター制度 制度なし
制度としてはございませんが、入社後も人事が定期的に面談を行っていたり、何かあれば人事や先輩社員にすぐに相談できる環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度としてはございませんが、本人の適性や希望を考慮して人員配置をしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学園大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜協立大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、至学館大学、四国大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、城西大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、日本大学、日本体育大学、函館大学、弘前大学、福井工業大学、富士大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明星大学、山梨大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、阿南工業高等専門学校、香川高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸電子専門学校、仙台高等専門学校、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、苫小牧工業高等専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、新居浜工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福岡建設専門学校

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------------------
16名   6名   6名   5名
採用実績(学部・学科) 理系学部出身のみならず、文系学出身等、様々な社員が在籍しています。

<実績>
建築・土木系、機械系、電気電子系、理学系、都市系、情報系
人文系、語学系、法学系、経済・経営系、福祉系、服飾系、芸術系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 5 0 5
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 6 3 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107643/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭シンクロテック(株)【トーエネックグループ】の会社概要