最終更新日:2025/5/1

(株)ウチダシステムズ

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
人事業務は、採用活動からはじまり、社員の入社から退社までをサポートする仕事です。
PHOTO
人事総務部は、「ヒト」「モノ」にまつわる業務を多岐にわたり担当します。

募集コース

コース名
管理部門(人事総務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 管理部門(人事総務)

人事総務部:会社の基礎づくりと維持をするとともに、会社が進化していくために環境を整える仕事です。人事業務は、採用活動からはじまり、入社から退社までのあらゆる手続きや管理を行います。総務では、施設管理や備品発注、会社運営に必要な手続きなど、社員が働きやすい職場環境の整備・管理を行います。このように人事総務部では、「ヒト」「モノ」にまつわる業務を多岐にわたり担当します。
【求める人物像】
多岐にわたる業務内容が特徴であり、確実性が求められる仕事です。そのなかで、何事にも果敢に挑戦する姿勢の人、自分の意見を発信する姿勢の人を求めています。また、人と関わることが多いため、コミュニケーションをとることが好きな方を歓迎します

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会での応募時
選考方法 書類選考、適性検査、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 応募は、履歴書提出(マイキャリアボックス)
最終面接時に、成績証明書、卒業見込証明書が必要となります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系学部学科も大歓迎!

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(首都圏勤務者)

(月給)240,000円

221,000円

19,000円

大学院修了(首都圏勤務者)

(月給)248,000円

229,000円

19,000円

諸手当内訳
 世帯手当一律(首都圏勤務者)/19,000円

  • 試用期間あり

従業員としての適格性を確認するため、入社後3カ月を試用期間とします。

  • 固定残業制度なし

※残業代は、残業時間に応じて支払います。

諸手当 通勤手当全額支給、資格手当、単身者手当、世帯主手当、子女手当、時間外勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(10年毎)
※年間休日125日(2025年予定)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、グループ保険、資格取得支援、退職金制度、確定拠出年金制度、福利厚生アウトソーシングサービス

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修(4月~7月)
実践的な営業研修(半年間、新人営業のみのチームで実際に営業活動)
新入社員フォロー研修
2年次以降毎年次研修
ネットワーク研修
研修制度 成長のプロセスごとに基礎能力・専門能力ともに充実した研修・訓練プログラムを用意しています。
入社後数年の基礎能力研修としては、新入社員研修(入社後3.5カ月間)、新入社員フォロー研修(2年次)、課題達成プロセス研修(2年次)、対人能力強化研修(3年次)、論理構成力強化研修(3年次)、問題解決力強化研修(4年次)など。そのほかに専門能力の研修・訓練があります。
またリーダークラスになると、社内リーダー塾や外部ビジネススクールへの参加の機会もあり、常に成長・進化することができるよう、バックアップ体制を整えています。
自己啓発支援制度 建築士、建築施工管理技士、カラーコーディネーター、電気工事士、ネットワークスペシャリスト等の各種資格の取得支援を行っています。
会社指定の公的資格を取得した場合には、一時金もしくは資格手当が支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒104-0033 東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー14階
(株)ウチダシステムズ
人事総務部 新卒採用担当
URL http://www.uchida-systems.co.jp/
E-MAIL recruit@uchida-systems.co.jp
交通機関 ・東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」4b出口より 徒歩8分
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」2番出口より 徒歩9分
・JR京葉線「八丁堀駅」B4出口より 徒歩10分
 ※永代通りを永代橋方向に進み、永代橋西交差点の手前にある
  21階建てのビルです。1階にセブンイレブンがあります。

画像からAIがピックアップ

(株)ウチダシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウチダシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウチダシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ