最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人静清会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

やりがいがダイレクトに実感できるのが介護の魅力。

  • N.O
  • 2021年
  • 特別養護老人ホーム羽衣の園 ユニット型特養 
  • 介護スタッフ(介護業務全般)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名特別養護老人ホーム羽衣の園 ユニット型特養 

  • 仕事内容介護スタッフ(介護業務全般)

なぜ静清会を志望したのですか?

オンライン越しでも伝わる、明るい雰囲気が志望の決め手です。
私は、中学生から社会人になった今でもテニスを続けるほど運動が好きだったので、デスクワークより体を動かす仕事をしたいと考えて就職活動を始めました。選択肢の一つにあった介護職に絞り就活を進める中で、静清会との出会いが、私が思っていた暗い介護施設のイメージを大きく変えました。静清会は目の前に海があり、窓や吹き抜けから光が入っていて、オンライン越しでも凄く明るい印象を受けました。私もこの明るい雰囲気の中で、お年寄りと一緒に生活したいと思ったのが志望の大きな決め手の一つです。
また、私自身イベント事が好きで、学校では体育祭や文化祭を楽しんだり、音楽のフェスにも参加しており、プレゼント・バンクの活動を聞いた時に面白そうだなと思ったのも一つのきっかけです。


介護職を選んだ理由

やりがいもダイレクトに実感できる、お年寄りと接する仕事に魅力を感じました。
就職活動を始めた頃、やりたいことがまだはっきりとしていない中、参加した合同企業説明会で高齢者福祉のブースに座ったのがきっかけで介護職に興味を持ちました。もともと人と話すことが好きだったので、大学では心理の勉強を選び、はじめはカウンセラーも視野に入れていました。しかし、いざ就職を考えた時に、体を動かしながら働きたい気持ちもあったので、介護職は体を動かしながら人と接する事ができ、大学や今まで学んだ事も活かし働けるのではと考えるようになりました。改めて介護業界について調べていくと、介護職は目標がとても明確でやりがいもダイレクトに実感できる、という話を聞くことができ、より魅力に感じました。学んだことを活かしながら自分のやりたい事もでき、介護職は自分に合っているのではと思う様になりました。
私は、ただ淡々と事務的にこなしていくだけの仕事より、人の温かみと直接関わることのできる仕事をやってみたいと思ったのが選択の決め手だと思います。


実際に介護をやってみて

介護のイメージを覆す、面白さ、楽しさをみんなに知って欲しいです。
介護職をやっていると“大変そう”とか“すごいね”って言われますが、皆さんが思うような大変さではないです。
体力は必要だと思いますが、キツイ!大変!というわけではないんです。目の前のお年寄りの為に、自分に何が出来るのか、どうしたらお年寄りに喜んでもらえるのかを考え、実際に喜んでもらえると達成感を感じられ疲れも吹き飛びます。
介護の楽しさは、お年寄りが喜んでくれる笑顔の瞬間を見ることです。それは特別な機会だけに限らず、普段の暮らしの中であっても、お年寄りの為に考え行動する事で喜んでもらえると、それが楽しさであり、やりがいだと感じることができます。
この面白さ、楽しさを皆さんに知って欲しいです。


今後の目標は?

先輩やお年寄りに頼りにされる人、本当の意味での独り立ちを目指します。
しっかりと仕事が出来るようになり、お年寄りの気持ちにいち早く気付き、落ち着いて対応できる様になりたいです。まだ慣れない業務に気持ちが焦ってしまい、お年寄りの体調の変化に気付くことが出来ず、先輩に指摘されて初めてわかることがあります。本当の意味での独り立ちをし、安心して仕事を任せてもらえるように、そしてお年寄りに安心して身を任せてもらえるようなスタッフになりたいです。そのために、日々先輩から学びながら技術を磨き自信を持てる様に頑張りたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人静清会の先輩情報