最終更新日:2025/4/23

(株)タケウチ建設

  • 正社員

業種

  • 建設

基本情報

本社
広島県
資本金
5,000万円
売上高
・2024年6月期 62.1億円 ・2023年6月期 60.1億円 ・2022年6月期 53.9億円
従業員
タケウチ建設単独 90名(2024年10月) タケウチグループ全体 120名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

オンリーワンの技術力を持ち、チャレンジし続ける革新的集団

26卒採用に関するお知らせ (2025/03/01更新)

伝言板画像

26卒採用を開始しました!
皆さまからのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    特許やオンリーワン技術を持ちながらも、新商品・サービス開発、海外事業展開にも積極的。

  • 安定性・将来性

    技術力や働き方・働きがいが評価され、多数の賞を受賞&国内外のメディアにも掲載。

  • 職場環境

    開放的なワークスペースや、高い給与水準と豊富な休日休暇(年間休日123日)。

会社紹介記事

PHOTO
メイン事業は、普段は目に見えない「建物の下」の領域です。普通に生活していては馴染みがない部分ですが、建物の安心安全を守るために非常に重要な工事工程となります。
PHOTO
特許技術であるTNF工法の設計・施工をはじめ、BIM開発による3DモデリングやICTを活用したデータ分析による品質管理など、最新の技術を取り入れています。

世の中にない新しい技術を開発し、イノベーションを興し続ける

弊社は、独自技術をもったオンリーワン企業です。主力工法であるTNF工法は、特許を取得しており他の誰にも真似のできない唯一の安全安心な技術です。
技術開発にも力を入れており、TNF工法の改良型工法の施工や、BIM開発も積極的に行っています。

他社では決して真似のできない唯一の技術があり、施工棟数も右肩上がりに伸びているからこそ、建設業界の中でも非常に安定した財務基盤を築いており、自己資本比率は70%にも上ります。自社で開発した技術を普及させて利益をだし、そこから新しい技術に投資して開発を行うというサイクルのなかで、絶え間ない技術開発を行うことができています。

会社データ

プロフィール

タケウチ建設は、「オンリーワンの技術力を持ち、新しいことへチャレンジし続ける」建設会社です。

当社の主力技術である「TNF工法(特許取得済)」は、地震に強く、杭を使わずに安全に建物を建てられる工法です。
東日本大震災をはじめとする地震に耐えた実績、 短い工期かつローコストな施工が可能であることなど、従来の地盤改良を覆す画期的な技術として認められています。

広島県(三原)を本社とし、東京・愛知・福岡に営業所を設立、これまでに累計1,891棟の施工実績(2024年7月時点)があります。

全社員の内、女性の比率が25%、外国籍社員の比率も53%、平均年齢が32歳と、社員が活躍しています。新しい技術開発も積極的に行っており、BIM・VRも取り入れ、IT×建設会社としてのポジションを確立していきます。

事業内容
タケウチ建設は、「オンリーワンの技術力を持ち、新しいことへチャレンジし続ける」建設会社です。
例えば、BIM(Building Information Modeling)の導入開発チームを自社内に結成し、建設DXに積極的に取り組んでいたり、FEM解析と呼ばれる数値解析手法を使って地盤情報を見える化し、お客様への更なる安心安全を追及したり、毎年のように新しい特許技術を取得したり・・・。
経営方針の一つである「新技術にチャレンジする集団」を実現し続けることで、世の中の皆様のお役にたてる新しい技術を世に送り出しています。

PHOTO

「TNF工法」は、建物の地面部分に「地盤改良」と呼ばれる工事をし、TNF工法独特な形の基礎を作ることで「ローコスト」「安心安全」「環境に優しい」施工を実現。

本社郵便番号 723-0015
本社所在地 広島県三原市円一町4丁目2番14号
本社電話番号 0848-60-1331
創業 1990年11月14日
設立 1990年11月14日
資本金 5,000万円
従業員 タケウチ建設単独 90名(2024年10月)
タケウチグループ全体 120名(2024年10月)
売上高 ・2024年6月期 62.1億円
・2023年6月期 60.1億円
・2022年6月期 53.9億円
事業所 ・本社(広島県三原市)
・関東営業所(東京都台東区上野)
・名古屋営業所(愛知県名古屋市中区錦)
・九州営業所(福岡県久留米市日吉町)
・北海道営業所(北海道札幌市中央区大通西)
代表者 代表取締役 竹内謹治
主な取引先 ・大手・中堅ゼネコン各社
関連会社 ・有限会社VINA TAKEUCHI
平均年齢 32.0歳(2023年度)
平均勤続年数 5.0歳(2023年度)
技術系社員の女性比率 7.0%(2023年度)
平均年収 599万(2023年度)
沿革
  • 1990年11月
    • 有限会社タケウチハウス設立
  • 1993年10月
    • TNF工法初施工
  • 1994年9月
    • 有限会社タケウチ建設に社名変更
  • 2005年7月
    • 資本金増資と共に株式会社タケウチ建設に組織変更
  • 2007年11月
    • ベトナム(ナムサック工業団地)にてTNF工法の海外初施工
  • 2009年8月
    • TNF工法施工実績100棟達成
  • 2009年9月
    • 増資により資本金2,500万円
  • 2010年6月
    • 増資により資本金5,000万円
  • 2011年4月
    • 「TNF工法協会」設立
  • 2012年4月
    • 「T-BAGS減震工法」開発・施工開始
  • 2013年10月
    • 関東営業所開設(東京都台東区東上野)
  • 2015年2月
    • TNF工法施工実績500棟達成
  • 2016年10月
    • ベトナム/ホーチミン 現地法人設立 Vina Takeuchi Co., Ltd.
  • 2018年4月
    • TNF工法施工実績1,000棟達成
  • 2018年11月
    • 「TNF-D工法」特許取得
  • 2021年4月
    • 「TNF-DD工法」特許取得
  • 2021年8月
    • TNF工法施工実績1,500棟達成
  • 2022年11月
    • 「TNF2.0 地盤改良体」特許取得
  • 2023年7月
    • 九州営業所開設(福岡県久留米市本町)
  • 2024年7月
    • 名古屋営業所開設(愛知県古屋市中区)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (90名中15名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
◆入社3か月/6か月面談
◆若手社員フォローアップ研修
◆通年研修(階層別・財務テーマ・インテグリティ・情報モラル 等)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東京工業大学、東京電機大学、金沢大学、名古屋市立大学
<大学>
岡山大学、関西大学、九州大学、近畿大学、県立広島大学、高知工科大学、神戸女学院大学、同志社大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、広島経済大学、広島工業大学、明海大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
呉工業高等専門学校、日本コンピュータ専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、松山東雲短期大学、安田女子短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
院卒     ―     ―    ―
大卒    1名    ―    1名
短大卒    ―     ―    ―
高専卒   2名   1名   2名
専門卒   1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 2 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107902/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タケウチ建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タケウチ建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タケウチ建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タケウチ建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タケウチ建設の会社概要