最終更新日:2025/2/5

(株)SAT

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
2億円(2023年10月期)
従業員
29名(男性17名、女性12名:パート1名)※2025年1月現在

大手企業からの受注が絶えない”ITプロフェッショナル集団”。次なるステージに向けた「若手が活躍できる土壌作り」と「社員のための会社作り」が始動!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代スタッフが半数以上。若手が主力となって活躍している当社。文理の出身を問わず、自主性を重んじた社風の下、IT分野における新たな企画・開発が行われている。
PHOTO
創業以来、受託システム開発を事業の主力に、業界・業種にとらわれないバリエーションのある先進的・規模感のある案件を多々受注。

第一線の仕事をクリエイトするための「長く心地良く働いてもらえる環境作り」

PHOTO

次なるステージに向け、若手の新たな活躍の場の創出と企画・開発を意欲的に進める一方、様々な社内制度とともに労働環境や福利厚生の向上に取り組む矢上代表。

■矢上 克之(代表取締役)
当社はITを最大限に活用し、企画・開発・運用を行う”プロフェッショナル集団”です。現在は福岡を拠点に東京のクライアントの案件を中心に、コンシューマー(一般消費者)向け、業務系システムのWEB開発(ECサイト、会員向けサイトなど)や、アプリ開発(受託開発、自社アプリのリリース)、システムコンサルティング(サイト・セキュリティ改善提案、WEBサイト保守など)の3つの事業を柱とし、最適なITソリューションを提供しています。創業時から培った多くの実績で得たノウハウと先進的な技術力を武器に、安定的な業績を実現。現在も大手企業からの案件が絶えることはなく、大型ECサイト運営企業や中小ベンチャー企業、官公庁、学校などの公的機関まで、多岐にわたる規模・用途に沿ったシステムに携わっています。
「入社してくれたスタッフの人生を幸せにしたい」。会社としてできることは「長く心地良く働ける環境」を整えることだと考えています。そのために当社では社内交際費(スタッフ同士での食事の一部補助)・フレックスタイム制を導入することで会社が個人の時間やコミュニケーションの場を作り仕事へのモチベーションに繋げていくこと、また、書籍代補助・資格取得支援(受験料負担)を行い、意欲的な学習に対してバックアップしていくこと、基本給と別に開発手当支給という形を取り、成果を上げたスタッフに対しての正当な還元に取り組むことなど、様々な社内制度を採用。当社の離職率は圧倒的に低く、長く安定的に勤務してくれるスタッフに支えられ、今日まで着実な成長を遂げてきました。
そんな当社のスタッフは半数以上が20代。成長著しい若手による会社の地盤が固まりつつある一方、今後は”次なるステージ”へ向けて会社組織や制度を新たにしている段階です。目指すのは「若手がもっと活躍できるような土壌づくり」。若手でも能力や成果次第で責任ある立場で活躍できるポストが約束されるような、人事の仕組みや組織を作り直しています。目まぐるしく変動していくIT業界の中で、新しい視点や感性が求められる現場であるからこそ、積極的にチャンレンジしていくことで、時代の先を行く企業として更なる飛躍を目指していきます。
新たなSATの時代を自主性を持って築いていける、意欲のある方を求めています。

会社データ

事業内容
◆受託開発
◆ラボ開発
◆Salesforce開発・支援
◆DXコンサルティング

直接クライアントとのやり取りから設計、プログラミングまで全て担当が出来るため、良いモノを作ることが出来る環境です。

PHOTO

ITエンジニア職には珍しく社内での受託開発案件のみ。客先常駐型の勤務ではないので、OJTだけではなく、ずっと丁寧に育てる環境がある。

本社郵便番号 814-0074
本社所在地 福岡市中央区大手門3-10-9 大木大手門ビル2F
本社電話番号 092-982-3710
設立 2005年11月9日
資本金 1,000万円
従業員 29名(男性17名、女性12名:パート1名)※2025年1月現在
売上高 2億円(2023年10月期)
企業理念 ○信頼される
○考え続ける
○実行する
○役に立つ
○チャレンジする
主要取引先 (株)アイエンター / (株)アイキューブドシステムズ / (株)麻生情報システム / (株)いつも / (株)NHK出版 / (株)エヌ・ティ・ティ ドコモ / 国立大学法人 九州大学 / サイオステクノロジー(株) / 国立大学法人 佐賀大学 / (株)シーエー・モバイル / シナジーマーケティング(株) / スパイラル(株) / (株)ゼンリンデータコム / 多摩医療PFI(株) / (株)デジタルガレージ / 電通アイソバー(株) / ネットイヤーグループ(株) /PwCコンサルティング(同) / (株)ブイキューブ (敬称略・50音順)
平均年齢 31.0歳(2025年1月時点)
平均有給休暇取得率 76.65%(2023年10月時点)
※特別休暇含む
沿革
  • 2005年 11月
    • 福岡市早良区百道浜に(有)S.A.T.を設立
  • 2008年 1月
    • 株式会社化し、社名を(株)SATに変更
  • 2008年 1月
    • 株式会社化にともない、資本金を500万円に増資
  • 2008年 2月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2008年 8月
    • 業務拡大のため、事務所を福岡市中央区大手門に移転
  • 2011年 8月
    • プライバシーマーク取得(登録番号 第18820220号)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、能力開発講座(考え方の教育)、開発力講座(技術教育)など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助
書籍購入補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、九州工業大学、熊本大学、久留米大学、熊本学園大学、鹿児島大学、東京工業大学、徳島大学、筑波大学、中村学園大学、福岡大学、福岡工業大学、佐賀大学、北九州市立大学、崇城大学、東京海洋大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予)
--------------------------------------------------------------------------
大卒    2名   2名   3名   3名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2023年 1 2 3
    2024年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

受託開発を中心とした案件で、若手エンジニアが新たな技術にチャレンジ!
半数以上が20代~30代の若さ溢れる職場で、一歩一歩成長できる
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)SATと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)SATを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SATの会社概要