予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!氷見伏木信用金庫の採用担当です。採用情報をご覧いただき、誠にありがとうございます。富山県で仕事をしたいと考えている方、県外転勤なし、土日完全週休2日。当日は分かりやすく当金庫が取り組んでいることやお仕事の内容などご説明させて頂きますので、ぜひお気軽にお越しください。
2023年度の月平均所定外労働時間は4.4時間と短く、働きやすい環境です。
お客さまのサポートを通して地域経済の発展、活性化に貢献できる仕事です。
補助金申請支援に頑張っています。これからもこの地域で成長し、地域に貢献したいと思います。
私が当金庫を志望した理由は、地元の活性化に貢献できると思ったからです。入庫後は、本部で社会人に必要なビジネスマナーや金融機関の基礎知識を学習し、各営業店を回って一日の仕事の流れを学びました。その後、本店営業部に配属が決まりました。現金の入出金や口座作成、定期預金作成などの窓口業務を経て、現在は渉外業務を担当しています。会社や個人宅に訪問し、ニーズに合ったローン商品や預金商品の案内を行っています。商品を案内する際は、お客様としっかりコミュニケーションをとり、ニーズをキャッチすることを大切にしています。分からないことがあっても、経験豊富な先輩方がやさしく丁寧に教えて下さるので、少しずつではありますが成長を実感しています。私が仕事をする上で心掛けていることは、明るく元気な声でお客様と話すこと、お客様に興味をもって接することです。明るく元気な声で話すことで、お客様に良い印象を持って頂けます。お客様に興味を持つと、自然と質問が浮かび、多くの情報を聞き出すことができます。今後の目標は、たくさんの資格を取得し、お客様に頼って頂ける職員になることです。(渉外担当 2021年入庫)入庫後は本店配属を経て、現在は西条支店に勤務しています。本店で学んだ経験を活かし、西条支店では後方事務を担当しています。西条支店のある地域は新興住宅が立ち並んでおり、それに伴い企業数が多いことが特徴です。そのため他店と比べても来客数が多く、お客様と接する機会が格段に増えたことで、自身のスキルが確実に上がっていることを感じます。西条支店では、ローカウンターが配置されており、気軽に年金や相続関係の相談を受けることができます。今後は団塊の世代の方々が後期高齢者となり、様々な相談件数も増える見込みなので、お客様により良いご提案ができるよう、年金アドバイザーの資格を取得し、ご年配の方々が気軽に頼って下さる存在になりたいです。分からないことは先輩が丁寧に教えて下さる当金庫では、日々の業務やお客様とのコミュニケーション、その場に応じた対応など周りの先輩方から学べることが沢山あります。資格取得やキャリアの築き方についても気軽に相談できるため、長期的な視野で自分の将来について考えられる良い環境だと感じています。(事務担当 2021年入庫)
氷見伏木信用金庫は、富山県氷見市、高岡市に5店舗を展開する金融機関です。地元経済の発展に寄与し、地域に信頼される金融機関として預金・融資・為替業務をはじめ、地方創生、事業承継、補助金申請支援など幅広い業務を行っています。
地元ハンドボールチーム「富山ドリームス」の応援。当金庫のアスリート職員仲舟井選手。
男性
女性
<大学院> 富山大学 <大学> 亜細亜大学、大阪市立大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、杏林大学、城西大学、上武大学、高岡法科大学、高崎経済大学、中央大学、東京経済大学、東洋大学、富山大学、同志社女子大学、八戸学院大学、阪南大学、福井工業大学、北陸大学、名城大学、山梨学院大学、立正大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 金沢星稜大学女子短期大学部、京都経済短期大学、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107995/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。