予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社のページをご覧いただいて有難うございます。興味がありましたらエントリーお願いします。是非お待ちしております。
左から下村さんと中垣さん。「農業の知識がなく、これから農業に関わりたい人でも頼りになる先輩や上司がフォローしてくれるので安心。未経験でも活躍可能!」と2人。
私は営業課に所属しており、担当地区のJA職員の方や農家さんから注文をいただいた資材の配達などを行っています。農家さんから悩みや困り事に対して相談を受けることも多く、幅広い商材の中から最適なものをご提案。また、お見積りを提出するほか、新商品の試験活動なども行います。営業1課は、主に鳴門地区を担当。さつまいも農家さんが多くいらっしゃり、訪問を重ねる度にJAや農家の方と親密な関係を築くことができ、頼りにしていただけるようになることが嬉しいですね。良い作物をつくるために地域農家の皆さまを支えられることが営業職の喜びなので、幅広い商品知識を覚える苦労もありますが、社内の教育サポートが充実していることも安心感につながっています。当社の強みは、農業に関するものすべてを取り扱えるため、どんな相談にも応じられること。人手不足や高齢化に対応したいと省力化をめざす商品開発にメーカーさんと取り組むこともあります。入社から3年、農業の仕事に携わるようになり、農家さんの苦労や作物をつくる喜びに触れ、その手助けや力になれるやりがいを実感できています。■営業1課 下村 優己/2022年入社植物や自然に触れることが好きだったことから、農業に関わる仕事ができる当社へ。取り扱い品目がとても多く、機動力や柔軟性を持ち、多方面から農家さんをサポートできる当社に惹かれました。現在は、営業5課で徳島県の西部を担当。トマトやキュウリ、ナスなどのハウス栽培品目もあれば、露地野菜や果樹もあるため提案内容は幅広く、種苗や資材の納品をはじめ、地域のお客様からのさまざまなお問合せにお応えしています。JAさんや農家さんの元を訪問し、ご注文をいただく中でいろいろなお困り事を聞き、対応していくことが私たち営業の仕事。JAの方や農家さんとの距離が近く、小さなことでも「ありがとう」と感謝の言葉を直接いただけることが日々のやりがいです。取り扱い品目が多い分、知識を習得する苦労もありますが、だからこそ、お客様のニーズに合ったものをお届けできることが嬉しいですね。ある農家さんから「私たちが農業をやめる時までずっと担当でいてくださいね」と声を掛けていただけたことも大きな喜びです。毎日の積み重ねの中で信頼関係ができていくやりがいを感じることができています。■営業5課 中垣 萌/2015年入社
地域に根ざし、農業に貢献できるやりがい、人の温かみに触れる喜びがここに。
男性
女性
<大学> 東海大学、高知大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108088/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。