最終更新日:2025/4/14

西静岡ヤクルト販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

お客様の笑顔と健康のために!

  • Y.S
  • 2022年
  • 静岡文化芸術大学
  • 文化政策学部 文化政策学科 卒業
  • 宅配営業3部 人材開発グループ
  • センターのYL育成・マネジメント、普及活動(営業活動)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名宅配営業3部 人材開発グループ

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容センターのYL育成・マネジメント、普及活動(営業活動)

現在担当している業務の内容を教えてください

担当しているセンターのヤクルトレディーの育成やマネジメント、新規顧客づくりをしています。
マネジメント・育成業務では、ヤクルトレディさんのモチベーションアップに努めたり、新人のヤクルトレディに仕事を教えながら一緒にお客様の元へお届けに向かったりします。
新規顧客づくりでは、4週間ほどかけて新しいお客様とコミュニケーションを取りながら、お客様の健康状態に合った商品を提案していきます。


西静岡ヤクルトの決め手はなんでしたか?

まず1番に「雰囲気が良さそうだったから」です!
就活中に様々な会社の面接に参加しましたが、西静岡ヤクルトほどじっくり、ゆっくり私の話を聞いてくださった会社はありませんでした。
面接中とても緊張してしまう私にとって、とても安心できる面接でした。
この会社なら入社しても安心して仕事ができそう!と感じたのが1番大きな決め手です。
入社してからも雰囲気や人柄においてギャップはなく、とてもあたたかい雰囲気の中お仕事をさせていただいています。
また、お客様に「商品を配達する仕事」なのではなく、「笑顔と健康を届ける仕事」だという部分にも強く惹かれました。
やりがいを感じながら仕事ができる会社だということが伝わり、入社を決めました。


どんな就職活動をしていましたか?

食べることが好きなので、食品関係の会社を主に探していました。
また、地元静岡で働きたいと考えていたので、地元に貢献できる仕事・地元で働くことができる仕事に就きたいと考えていました。
この2つを主軸にして、あまり絞りすぎずなるべく多くの会社の説明会やインターンシップに参加するよう心がけていました。オンラインでインターンや説明会に参加できる会社も多かったので、少しでも興味のある会社のイベントには積極的に参加していました。
その結果、さまざまな企業を比較することができ、本当に自分がやりたい仕事、自分に合っている仕事を探すことができたと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 西静岡ヤクルト販売(株)の先輩情報