最終更新日:2025/4/15

川崎地質(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役員
  • 資源系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 技術・研究系

地球のお医者さんってなんか素敵な仕事だと思いませんか?

  • Y.T
  • 1993年入社
  • 室蘭工業大学
  • 工学研究科 材料物性工学専攻
  • 北日本支社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名北日本支社

現在の業務内容を教えてください。

事業所を統括するマネジメントをしています。入社から一技術者として地質調査現場の前線で活動してきましたが、これまでの経験を礎として、組織を運営する立場となっています。未熟な人間であった自分を、成長させてくれた自社に感謝し、恩返しの気持ちで日々頑張っています。


今の仕事のやりがいを教えてください。

社員の笑顔を見ることです。決して綺麗ごとではなく、自身の働きから達成感を得た時、成長を自ら感じられた時、人は自然と笑顔になります。社会人として働いていると、下を向いてしまう時、悲しい時は、少なからずあります。どんな状況下でも仲間とともに歩み、ゴールを目指し、その先の笑顔を見る、これが今の私のやりがいです。


当社の魅力を教えてください。

アースドクターとあるように、地盤に関することであれば、いろいろな専門化(地球のお医者さん)がいます。その皆さんは、自分の専門を一言で説明して下さいと言っても、おそらく数時間は語りつくす熱量を持っています。自分がやりたいことを見つけ、意思表示し、少しずつでも実績を積み上げていけば、その道のプロフェッショナルになれるチャンスが誰にでもあります。そんな会社風土が魅力です。


どんな人に入社してほしいですか?

技術力、専門性は、入社してから学ぶことが多く、最初から技術者の土俵に立てる人は稀と思います。私自身も入社するまでボーリング(地盤を調査する削孔機械)すらよくわかりませんでした。頭の良し悪しはさておき、一番大切なのは人格と志と考えます。他者を思いやれる協調性、どんなことでもいいから人(社会)に貢献したいという強い思いを持った人と一緒に仕事ができたら幸せであり、自分もそうありたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 川崎地質(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報