最終更新日:2025/5/29

(株)日商物産

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(その他製品)
  • 外食・レストラン
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円(資本準備金2億円)
売上高
64億円(2024年3月期)
従業員
154名
募集人数
1~5名

【20分ミニ会社説明会の受付開始!】ホテル・レストランに向けて食器・厨房備品等の豊富な商品を提供し続け、飲食業界に貢献しています!!#既存営業中心#年間休日124日

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者から就活生の皆様ヘ! (2025/05/29更新)

伝言板画像

株式会社日商物産 新卒採用担当です!

【開催中のセミナー情報!】
通常の<60分枠>と<20分のミニ説明会枠>を開催中☆
ご自身のご都合に合わせてご予約ください!

---------------------------------
□20分ミニ説明会枠
・6月 2日(月)11:30~/13:30~
・6月 4日(水)11:30~/13:30~
・6月 6日(金)11:30~/13:30~
・6月11日(水)13:30~
・6月13日(金)11:30~/13:30~

□ 60分枠
・5月27日(火)10-11/15-16
・6月 3日(火)10-11/15-16
・6月 5日(木)10-11/15-16
・6月 9日(月)10-11/15-16
・6月12日(木)15-16
---------------------------------

#創業以来、55年間黒字経営
#食器・厨房備品を通して、メーカーと飲食業界を繋ぐポジション

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 当社の仕事は・・・

    ホテル・レストランなど飲食業界を裏側から支える『縁の下の力持ち』的存在です!

  • 安定性・将来性

    売上は取引先・取扱い商品の拡大により売上前年越えを継続!創業55年目も安定経営を継続していきます。

  • 製品・サービス力

    数百を超える"陶器・日用品メーカー"と連携して、飲食業界の多種多様なニーズに応え続けています。

会社紹介記事

PHOTO
先輩からお客様を引き継ぎ、見積作成・商品提案など基本的な部分を教わっていきます!わからない事は質問でき、先輩や上司も親身になって成長をサポートしていく環境です!
PHOTO
食器やカトラリーだけでなく、お鍋、食材用の容器、おしぼり等々、多種多様な商品を扱っています!まずは商品を実際に見て少しずつ知っていくところから始めましょう!

食器・厨房備品のスペシャリストとして飲食業界の"ニーズ"に応え続けています!

PHOTO

和・洋・中 の「食」のジャンルを超えて、多種多様な商材に関われることも当社の魅力の一つです☆

ご覧いただきまして誠にありがとうございます。

当社は1970年に創業し、今年で55年目の食器・厨房備品の専門商社です。
扱っている商品は、陶器・カトラリー等のテーブルウェアにとどまらず、お鍋各種・厨房備品・ビュッフェ機材をはじめ、当社とお付き合いのある全国200社以上のメーカー様の商品を飲食業界に提供しています。

そんな当社が求める人材像は、「食」に興味があること!
ホテル・レストラン・宴会場など飲食業界を支える一員を募集します!
詳しくは下までスクロールしてご覧ください!
#創業以来、黒字経営
#一流ホテル・有名レストランの裏側に携われる

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆
【募集職種】
 ◎食器営業職(既存営業中心)
「食」に携わる仕事がしたい、営業に興味はあるけど業界で迷っている方、歓迎!!
「飲食店でアルバイトをしていた」「人と関わる仕事がしたい」のような方が多く在籍しています!

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

会社データ

プロフィール

1970年の創業以来「お客様の期待を超え続ける」の信条もと、現在では全国8ヶ所に支店を構える企業に成長しました。
食器・厨房用品関連は「まず、日商物産に聞いてみよう!」とパッと思い浮かべてもらえる存在であり続けることを大切にしています。

そのために・・・
【商品知識】
お客様に提供するには、まず営業社員が知っていることが重要です!そのためにメーカー主催の展示会に参加して新商品を自らの手で試してみるなど、日々新しい商品知識を取り入れるように意識しています。
当社は既存顧客が中心となりますのでお客様と何年も一緒にお仕事をするケースも多くあります。信頼関係を築けることで商品の相談をしていただけた際はやりがいに繋がります。

【流行り】
SDGsの取り組みである「脱プラスチック」での木製カトラリーや、コロナ禍で広まった「テイクアウト文化」でのランチボックスなど、社会の変化によって、求められる商品も変わります。時代の流れや流行りによって求められる商品が進化することも面白さの一つです!

事業内容
< 卸売業 >
一流ホテルや有名レストラン、チェーン店などのお客様へ、食器類をはじめとして厨房用品や消耗品など大小問わず様々なものを提供しています。
作り手である「メーカー」の商品への思いと、使い手である「飲食店」のニーズ、双方に寄り添いながら最適な商品を継続して提供する、両者の架け橋的な存在です。
実際に納品した商品を、レストランの中で見かけた時や、継続してご注文いただいた時など、多くの人の「食」に貢献する瞬間こそがこの仕事の醍醐味です。

< 商用施設テナント管理業 >
娯楽施設や飲食店などのテナントを誘致し管理しています。横浜地区周辺にて2ヶ所、大阪に1ヶ所の建物を所有。

< アミューズメント施設への卸売業 >
本社・支店周辺のアミューズメント施設ヘ向けて、景品のルート配送を行っています。

PHOTO

「午前中は事務作業を中心に、午後はお客様のところへ訪問」の業務スタイルが多くみられます!

本社郵便番号 232-0018
本社所在地 神奈川県横浜市南区花之木町2-27-2
本社電話番号 045-731-5611
設立 1970年9月10日
資本金 1億円(資本準備金2億円)
従業員 154名
売上高 64億円(2024年3月期)
売上高推移 2023年3月期 60億円
2022年3月期 59億円
2021年3月期 57億円
2020年3月期 67億円
2019年3月期 69億円
事業所 本社:横浜
支店:東京・大阪・札幌・小樽・仙台・小田原・青森
主な取引先 < ホテル >
・ザ・リッツ・カールトン東京
・ヒルトン東京お台場
・パーク ハイアット 東京
・東京ステーションホテル

< 飲食店・レストラン・チェーン店 >
・松屋フーズ
・(株)崎陽軒
・(株)ワイズテーブルコーポレーション(サルヴァトーレ クオモ)
・(株)レインズインターナショナル(牛角/しゃぶしゃぶ温野菜)

他にも、各支店周辺の店舗や都内ホテル・飲食店など多数のお客様と継続的にお付き合いをさせていただいています。
関連会社 三本珈琲(株) 中部三本珈琲(株) 関西三本珈琲(株)
(株)三陽物産 (株)三友物産
ミホロ物産(株) (株)三井商事 (株)サンゴールデン
サンオー(株) 
(株)エヌ・エス・ビー・コーポレーション
平均年齢 42歳
沿革
  • 1970年9月10日
    • (有)日商物産(資本金10万円)本店及び小田原、札幌、小樽、青森支店を設立し、昭和45年10月1日から業務を開始。
  • 1976年4月
    • 資本金を1,500万円に増資、札幌支店に食器部設立。
  • 1979年5月
    • 本社に食器部を開設。
  • 1981年6月
    • 有限会社を解散し、株式会社日商物産を設立。
  • 1983年4月
    • 弘前営業所を開設。
  • 1984年7月
    • 東京営業所を開設。
  • 1985年9月
    • 現住所(横浜市花之木町)に本社社屋を移転。
  • 1988年7月
    • 資本金を9,920万円に増資。
  • 1997年1月
    • マルチメディア事業部を設立。
  • 1997年5月
    • 京都営業所を開設。資本金を1億5千万円に増資。
  • 2000年10月
    • 仙台営業所を開設。
  • 2004年2月
    • 東京支店を千代田区岩本町に移転。
  • 2005年6月
    • 大阪支店を開設。
  • 2006年4月
    • 堺浜えんため館開業。
  • 2010年7月
    • 資本金を3億円に増資。
  • 2011年9月
    • 資本金の額を3億円から1億円に減資。
      減資した2億円全額を資本準備金とする。
  • 2013年7月
    • 鶴見えんため館開業。
  • 2017年2月
    • 東京支店を中央区日本橋町に移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎入社後はグループ会社の三本珈琲(株)と合同研修を実施します。

<入社時>
・ビジネスマナー研修
・営業研修(ロールプレイ等)
・他部門研修
・取引先の同行研修
・倉庫にて検品・発送研修

<入社一年目以降>
・入社一年目フォローアップ研修
・昇格者研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、関西外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、成城大学、拓殖大学、帝京平成大学、テンプル大学、東洋大学、日本大学、福岡大学、武蔵野大学、立正大学、帝京大学

採用実績(人数) 年度  2023年 2024年 2025年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   1名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108469/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日商物産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日商物産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日商物産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日商物産の会社概要