予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社営業本部
勤務地愛知県
仕事内容国内の法人営業や海外メーカーとの商品開発
ログインするとご覧いただけます。
始業 8時45分8時30分頃に出社。メールや社内掲示板を確認し、その日に行う業務内容をまとめる。
商談1社目商談のため会社を出発。車内では上司と自分のやりたいこと・感じていることに対し意見をしたり、業務に関係のない雑談をしたり。商談は1社につき数名のバイヤーと行うことが多く、終日滞在になることも。
出張先で食事出張の楽しみのひとつ。ご当地でしか味わえない食事をとる。道中の景色が良かったり、街並みを見て感動することも。午後からの商談に備えてホッと一息。
商談2社目こちらも午前中と同様で、数名のバイヤーと商談。商談中は真剣な話が9割だが、ちょっとした合間に何気ない話をすることも。バイヤーと趣味が合うとその話で少し長引いたりすることもあるかも。
道中で上司と別れ、自宅に直帰。急ぎの案件があれば、自宅で少し業務を行うことも。だいたいは翌日の午前中にこなせば良い内容なので、帰ったら家族サービスやリフレッシュの時間に。
営業面では、ホームセンターやドラッグストア、インターネット販売の得意先への販売・提案を行う。商品開発面では、ファブリック・ペット用品の開発を担当。お店やインターネットでトレンド把握・ニーズの把握を行い、その情報を基に商品構成を検討。
営業しながら開発を行うのが当社のスタイルで、もちろん大変なこともあるが、それぞれの部門担当者が発信役となることで、各得意先への提案内容が決まってくる。思いのほか評判が良かったり、実際に受注をもらうと達成感が非常に高い仕事だと感じる。
生活に関わる仕事がしたいと思っていて、特に商品開発に携われることが決め手。商品づくりから提案・販売まで一気通貫の仕組みは、メーカーにも商社にも小売店にもなれるということ。分業していない分スピードもあって、消費者の意見やニーズをダイレクトに反映できる会社だと思ったから。
新しいことにチャレンジすること。私自身として新しいことにチャレンジすることはもちろんだが、会社としても取り組んでこなかったことにチャレンジしたいと思っている。入社して7年経つが、新しいことを先頭に立ってやることの難しさ・大変さを学んだ。けれどそれを避けていては成長できないし、会社に貢献できないと思っている。さらに新しいことにチャレンジする環境は整っていると感じるし、それを後押ししてくれる上司がいることが心強い。
頼られる人物になること。後輩はもちろん、上司や先輩、得意先にも頼られる人物になりたい。そのためには誰もやったことのないことにチャレンジすること。一人では成し遂げられないことも多々あると思うので、苦楽を共にしてくれる人と一緒に仕事がしたいと思っています。