最終更新日:2025/4/3

(株)創和測量コンサルタンツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
30,000,000円
売上高
469,696,996円(2024年8月決算)
従業員
41名(アルバイト含む)
募集人数
1~5名

【年間休日124日/横浜勤務・転勤なし】『社員の幸せを考えた組織づくり』にこだわり、測量・設計・補償を一貫して遂行し、地域に貢献しています!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

26卒採用実施中!
選考希望の方は下記アドレスへ直接ご連絡ください♪

soumuka@sowa-sc.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    測量・設計・補償という専門領域で、スキルアップできるサポート体制を用意しています。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、完全週休2日制、平均残業時間が月20時間以内等、働きやすい環境です。

  • キャリア

    5年目までのキャリアステップの計画を立てて、目標達成のためにフォローをする体制が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
測量は一人ではなくチームで行います。社員同士のコミュニケーションの取りやすさも弊社の定着率が高い要因です。
PHOTO
実務はフィールドでの測量作業とデスクでの事務作業が半々程度になります。環境を変えながら仕事ができるのも魅力です♪

会社データ

プロフィール

横浜を拠点に、神奈川全域を仕事のフィールドとする「創和測量コンサルタンツ」は測量・設計・補償という専門領域で、現代社会を支えています。

創和が掲げている「測量コンサルタント」とは、
いったいどんな仕事でしょうか。

一般に測量と聞いて思い浮かべるのは、街中に大きな道具を持ち出し、
離れた場所に三脚を構え、そこから望遠鏡のようなもので覗いている姿かと思います。確かにそれは測量の仕事ですが、私たちが行っている測量コンサルタントの一面でしかありません。

現代では、全ての工事は土地や地形を正確に測量したのちに行われます。ビルや橋や道路、公園といった大きなものから個人の住宅まで、正確な測量なしに安全な工事を進める事はできません。そういった意味では、測量は現代社会を見えないところで支えている、縁の下の力持ちといってよいでしょう。

測量には、ある地点からある地点までの距離を測るといった、目に見えるものを測る仕事と、土地所有の権利関係がどうなっているかを調べ、その境界を明らかにするという、目に見えないものを明らかにする仕事の二種類あります。前者には高度な技術力が必要で、そこで得られた測量データに基づき、宅地や公園の造成計画など設計分野にまで業務が広がります。

権利関係をクリアにする後者の仕事は、歴史的資料と生きた人間を相手にした、文系的な仕事ともいえます。それを問題なく進めるには、高い分析力と、人間性豊かな交渉能力が必要とされます。創和が「測量コンサルタント」という看板を掲げているのは、その能力に自信があるからです。

公共工事などのために、立ち退かなければならない人には、その損失分を正しく見積もって、補償をしなければなりません。そこにも創和の優れたコンサルティング能力の活躍の場があります。

創和は「測る」という行為を高い水準でこなすことで、地域の皆様の活動がスムーズに進むよう、これからも努力してまいります

事業内容
1.一般地上測量、航空写真測量、水路測量など測量全般
2.土木工事の計画設計および施工監理
3.地質、土質調査および解析業務
4.建物、工作物等の調査および移転補償額等の積算
5.第1号ないし第4号に係わる企画、調査、コンサルタント業務
6.前各号に付帯関連する一切の業務
本社郵便番号 236-0053
本社所在地 神奈川県横浜市金沢区能見台通7番6号 SOWA能見台ビル
本社電話番号 045-353-3300
商号 株式会社創和測量コンサルタンツ
設立 1952年7月4日
資本金 30,000,000円
従業員 41名(アルバイト含む)
売上高 469,696,996円(2024年8月決算)
本店住所 横浜市金沢区能見台通7-6 SOWA能見台ビル
代表者 代表取締役  大澤  隆
事業目的 1.一般地上測量、航空写真測量、水路測量など測量全般
2.土木工事の計画設計および施工監理
3.地質、土質調査および解析業務
4.建物、工作物等の調査および移転補償額等の積算
5.第1号ないし第4号に係わる企画、調査、コンサルタント業務
6.前各号に付帯関連する一切の業務
登録業種 測   量   業  国土交通大臣 第48号
建設コンサルタント 国土交通大臣 第1583号
補償コンサルタント 国土交通大臣 第342号
所属団体 一般社団法人神奈川県測量設計業協会
一般社団法人日本補償コンサルタント協会
一般社団法人神奈川県建設コンサルタント協会
関連会社 株式会社創和測量(千葉県)、株式会社創和技術(秋田県)、創和土地家屋調査士法人(神奈川県)
営業所 横 浜 事 業 所 :横浜市金沢区能見台通7-6
横須賀出張所 :横須賀市二葉1-38-18
相模原出張所 :相模原市南区御園5-14-8
千 葉 支 店 :千葉市中央区今井3-18-12
主な取引先 国土交通省、神奈川県庁、横浜市役所、相模原市役所、横須賀市役所、日産自動車株式会社
有資格者 測量士: 27名 測量士補: 14名 技術士: 3名
RCCM: 3名 1級土木施工管理技士: 7名 2級土木施工管理技士: 4名
地理空間情報専門技術1級: 3名 地理空間情報専門技術2級: 5名
補償業務管理士: 4名
平均年齢 44.5歳
平均給与 334,136円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(外部研修あり)
社内研修会
社外講習会派遣
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
資格取得報奨金(最大50万円)
奨学金制度(測量専門学校・資格取得専門学校)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
フェリス女学院大学、法政大学、関東学院大学
<大学>
立正大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、法政大学、東北大学、関東学院大学、白百合女子大学、明星大学、日本大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、中央工学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名    ―
短大卒  ―    ―     ―
採用実績(学部・学科) 土木工学科、農業土木学科、数学科、地理学科、地球環境科学部森林総合科学科、生物資源科学部環境工学科、生物資源科学部森林資源科学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108550/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)創和測量コンサルタンツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)創和測量コンサルタンツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)創和測量コンサルタンツと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)創和測量コンサルタンツの会社概要