初任給 |
(2024年04月実績)
理系大学院生
|
(月給)236,000円
|
223,000円
|
13,000円
|
文系大学院生
|
(月給)236,000円
|
223,000円
|
13,000円
|
理系学部生
|
(月給)226,000円
|
213,000円
|
13,000円
|
文系学部生
|
(月給)226,000円
|
213,000円
|
13,000円
|
専門学校生(4年制)
|
(月給)226,000円
|
213,000円
|
13,000円
|
専門学校生(3年制)
|
(月給)221,000円
|
208,000円
|
13,000円
|
専門学校生(2年制)
|
(月給)216,000円
|
203,000円
|
13,000円
|
短大生
|
(月給)216,000円
|
203,000円
|
13,000円
|
高専生
|
(月給)216,000円
|
203,000円
|
13,000円
|
既卒者の初任給は最終学歴による。
入社日より3カ月。(試用期間中の諸待遇変更無し)
残業費は全額お支払いします。
|
モデル月収例 |
■新卒初任給(大卒・専門学校(4年制) 以上) \238,000円(住宅手当 25,000円含む) ※住宅手当は一人暮らし(単身、世帯主)の場合の金額です。
|
諸手当 |
■残業手当 ■家族手当(第一扶養親族=14,000円/扶養親族1名につき=4,000円) ■住宅手当(10,000円~35,000円) ■技術手当 ■役職手当(管理職のみ) ■在宅勤務手当(3,000円) ■アニバーサリー休暇手当 ■交通費全額支給 ■資格報奨金 |
昇給 |
■年1回:4月実施(評価・業績連動) |
賞与 |
■年2回:夏季6月・冬季12月 支給(評価・業績連動) ※2024年度実績=2.1カ月/回 ※キャリアプランの予実績評価によってランク別に支給。 ※スキルアップや各種貢献度、等の結果がリアルに反映されます! |
年間休日数 |
123日 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■アニバーサリー休暇(手当付!) ■特別休暇 ※有給休暇消化:約12日(2023年度社員平均) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■各種社会保険 ■確定拠出年金 ■退職金 ■持株会(任意) ■財形貯蓄(任意) ■がん団体保険(任意) ■アウトソーシング型福利厚生サービス ■産前産後休業 ■育児休業 ■介護・看護休業 ■在宅勤務制度(個々のスキルレベル、プロジェクトによる) ■資格報奨金 ■永年勤続表彰 ■社員親睦会 ■社員旅行
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
同ビル内の別フロア(ビル共有エリア)に喫煙ルーム有。 |
勤務地 |
★大阪本社採用であっても、希望すれば東京支社配属は可能です。 ★社内受託開発比率【大阪本社】50%【東京支社】70%…に達します。 (今後、社内受託率は上昇します。) |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|