就職活動はたくさんの企業を知ることができる絶好の機会。積極的に動いて視野を広げるようにすれば、社会に出てからも役に立つと思います。また、いろんな企業に出会ううちに自分が本当に手がけたい仕事が見えてくるとも言えます。インターンシップも大いに活用しながら悔いのない就活を送ってください。
(S.Uさん)
会社説明会などで「こんなことを質問して笑われないかな?」とためらってしまうこともあるかと思います。そういう場合は物怖じせずに聞くほうがプラスに働くというのが経験上、私が言えることですね。質問をすると企業の人も「当社に関心を持ってくれている」と喜んでくれますし、自分自身の企業への理解も深まります。その意味でも積極的にいろんな質問をぶつけてほしいですね。
(M.Uさん)
私は文系出身なので、就活を始めた当初「IT業界は理系の人たちが行くところだから」という先入観で選択肢に入れていませんでした。でも当社の例からもわかるように、文系でも活躍のチャンスがたくさんつかめる業界です。就活で大切なのは笑顔でいることと固定観念にとらわれないこと。笑顔を心がけていたら自分のことも知ってもらえますし、会話も弾むと思うので、自分の興味のある分野なら意欲的にチャレンジしてほしいと思います。
(Y.Mさん)