最終更新日:2025/6/24

(株)エコプラス【ハードオフグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 販売・サービス系

自分自身を高めることができます

  • T.S
  • 2022年入社
  • 北海学園大学
  • 人文学部 英米文化学科
  • ハードオフ苫小牧店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名ハードオフ苫小牧店

これが私の仕事

お客様から不要な品物を買い取り、それが必要な別のお客様に販売する仕事です。私は学生時代軽音サークルに所属していたこともあり楽器が好きで、今までの知識や経験が生かせる職場です。楽器に限らず、オーディオやパソコン、カメラ等幅広い品目を取り扱っています。自分の現在の趣味を深めることはもちろん、新たな趣味を見つけるきっかけにもなる場です。私は最近新たにオーディオが趣味になり、レコード収集をしています。仕事を通して自分の人生を豊かにすることが出来ます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

特にオーディオや楽器は、接客を伴う販売の機会が多いです。その際に会話が弾み、お客様に最適な品物を案内することが出来た時に達成感を感じます。さらにそのお客様がリピートしてくださった時はとてもうれしく感じます。また自分がいるからと品物を買取に持ち込んで下さる方も時たまいらっしゃいます。このように自分という存在そのものがお店の強みに直結するので、自分らしく楽しく働くことができるのが、この仕事が好きな理由です。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

自分の好きなものを取り扱うことが出来るのが第一の魅力ですが、働きやすい環境も魅力的だと思います。月に9-10回の休日や、地元から離れて勤務している場合は帰省旅費手当等。また休暇制度においても慶弔休暇はもちろん、産前、産後休暇、育児休暇、産後休暇があります。これについては「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみんマーク」の認定も受けています。


就職活動へのアドバイス

まず多くの会社や仕事を知ることが重要だと思います。その中から自分が一生働くなら、活躍するならこんな職場がいいなという価値観をつくり、それに沿った就職ができれば最善だとおもいます。ですが人生は長いので「まず、やってみよう」という姿勢で様々なことにチャレンジするのも一つの選択だとも感じます。「自分」を第一に、これからの人生を充実させらる選択をできることを祈っております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコプラス【ハードオフグループ】の先輩情報