予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ふくおか経済・(株)地域情報センターの採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。今後の採用ご案内はマイナビを通じて公開してまいります。まずはエントリーをお願い致します。皆さまのご応募をお待ちしております。問合せは採用担当/河津、金子
入社1年目から企業のトップである社長に会って取材しますので、毎日が学びと成長の機会です!
創刊43年目を迎える経済情報誌です。企業の発展情報に特化して、地域経済活性化に貢献しています。
「圧倒的な情報量」「経営者や各団体トップへの直接取材」「発展情報の発信」を特徴としています。
入社3年目になります。私はまだまだ経験が浅いですが、少しでも担当企業に貢献できるよう、PR企画の提案や原稿執筆などのスキル向上に努めています
法人向けの経済情報誌を発行しています。企業が成長していく上で欠かせないのが「情報」です。情報はすべての基礎となります。ネットの普及により、あらゆる手段で情報収集と提供が可能になりましたが、当社は経営者への直接取材を通して、紙媒体で企業にとって有益な情報を発信しています。最大の特徴は「圧倒的な情報量」「経営者や各団体トップへの直接取材」「発展情報を発信すること」。経済誌にも、倒産情報や後進情報などさまざまな形態があり、時にはそれらが必要になるときもありますが、当社は一貫して発展情報(=プラスのニュース)の収集、発信に努めています。また、取材活動を通して、堅い人間関係と幅広い人脈を築き、最新情報をいち早くキャッチし、時にはビジネスに繋がるマッチングも行います、周囲は常に出会いとニュースで溢れています。そして全社員が記者です。記者に求められるのは、相手と向き合い相手に共感できること。決して派手さはありませんが、毎日が発見の連続で知識を高め自己成長できるのが魅力です。ここ福岡で地域のために何が発信できるか。常に考え誌面づくりに取り組んでいます。
「福岡の今」を伝える西日本有数の出版社として、月刊経済情報誌「ふくおか経済」を中心に、速報誌「週刊経済」、年刊本「ふくおか経済EX」、企業年鑑「福岡の会社情報」、ライフスタイル応援マガジン「espresso」、ビジネスガイドブック「Bizサポ」などバラエティーに富んだ6媒体を発行、今年で創刊40年目を迎えます。 仕事内容は、主に企業経営者や官公庁、各団体への取材活動、編集、広告営業、制作など多岐にわたります。元気な企業経営者や活躍している方々との出会いが多く、毎日が発見!刺激を受けながら自己成長できる仕事です。
企業経営者や団体トップとの人脈を強みにゴルフコンペやレセプションを主催。レセプションには県知事、市長、地場有力者約400人が集い、ビジネスマッチングを行います。
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、九州大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、駒澤大学、佐賀大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、中央大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、日本大学、福岡大学、福岡女子大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108682/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。