最終更新日:2025/4/17

(株)テクニカルドラフト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 住宅
  • 建設コンサルタント
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2億5,000万円(2023年度)
従業員
32名(2023年4月)
募集人数
1~5名

【ゼネコン大型プロジェクトで重要な部分を担う仕事!】CAD・BIMを使って、施主や設計、大手ゼネコンと連携してチームの一員として最先端の建物を形にする仕事!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

〇2026卒新卒採用が開始となりました!未経験から、一人前の建築技術者へ。

当社の採用ページにアクセスして頂きありがとうございます。

◎新国立競技場やミッドタウン日比谷などの日本を代表する大型案件が多数
◎勤務地は東京都内
◎充実した福利厚生,研修制度
◎内々定まで最短2週間
◎HPもご覧下さい→https://www.tdlc.co.jp/index.php

テクニカルドラフト/採用担当 坂入
sakairi@tdlc.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 建築業界の成長業界!

    高い精度の施工図作図業務。BIMによる施工図の3D化は、大きく注目されている成長業界です。

  • 充実した研修制度

    CADやBIM未経験者も大歓迎、基礎から実践まで丁寧に指導します。

  • 女性も活躍できる職場

    女性社員も多く活躍しています。育休や結婚後の自由度のある勤務時間

会社紹介記事

PHOTO
様々な種類の大型プロジェクトに参加。 駅前再開発・高層オフィスビル・ホール・美術館・高層マンション・ホテル・学校など様々な種類のプロジェクトに参加しています。
PHOTO
少人数だからこそ、一人ひとりの意見が通りやすく、働きやすい環境です。若手社員からも雰囲気が良いとの意見が多いです。

設計・施工監理とは違う、CAD・BIMを使った 建築業界の中でも 成長業界 ! 

PHOTO

質問しやすい雰囲気を作るため、勉強会は少人数で行います。普段は会わない上司や先輩との交流もでき、リラックスした雰囲気の勉強会です。

【 この仕事の魅力 】
■設計・施工監理とは違う、建築に密で奥が深い仕事。
  ゼネコンの一員として、プロジェクトの様々な関係者との連携業務がメイン  
  の仕事です。 
  そのため、建築や設備に関する多くの業務に携わることができる建築に密で
  奥の深い仕事です。

■CAD・BIMスキルを活かせる。最新の技術に触れられる。
  CADソフトを使いこなし、建築物を形にする面白さを味わえます。
  BIMなどの最新の建築技術に触れ、スキルアップできます。

■女性も活躍できる職場。
  女性社員も多く、多様な人材が活躍できる環境です。
  育休、結婚後の働き方の自由度も。出勤時間変更や時短、テレワーク等。

■身につけた技術も長年活かせる。
  CAD・BIM等のソフトはもちろん、施工図や製作図に関する知識を
  経験すればするほど技術者のエキスパートとして活躍できます。
  (AUTOCAD、REVIT等)

■やりがいが大きい
  制度の高い施工図やその他の業務は、建築に携わる関係者からも感謝の声が
  多く聞かれます。
  自分の関わった施工図により建物が建っていく様を目の前で見ることが
  でき、 建物が完成した際には、大きなやりがいを感じます。

会社データ

プロフィール

テクニカルドラフトは、現代の高度で分業化した建設工事の中で総合的な管理力と高度な専門知識を駆使してクライアントの方々の信頼にお応えします。建築業界において、生産設計の枠を超えたトータルマネージメント集団を目指しています。現在は、その考えに共感した多くの優秀な社員と共に日本屈指の建築技術集団を目指して、日々、邁進している次第であります。

事業内容
  • 技術派遣
◆建築施工図(一式)作成
◆建築施工図技術者の派遣
◆建築CADオペレーターの派遣
◆建築施工管理技術者の派遣
◆労働者派遣事業 許可番号 (派13-311518号)

PHOTO

最先端のBIM(3DCAD)技術を学べてCADスキルもアップします!

本社郵便番号 101-0031
本社所在地 東京都千代田区東神田1-11-1 KFFビル 2階
本社電話番号 03-5833-2025
設立 2001年2月5日
資本金 1,000万円
従業員 32名(2023年4月)
売上高 2億5,000万円(2023年度)
主な取引先 ◆鹿島建設(株)
◆大成建設(株)
◆前田建設工業(株)
◆(株)フジタ 
◆河本工業(株)
◆大成ユーレック(株)
平均年齢 32.5才
経営方針 信頼される人材を育成し
建設業界で働くすべての皆様に、
多くの感謝の気持ちを頂けるよう
日々、挑戦し続けます。
企業理念 1、信頼と感謝(Reliance & gratitude)
2、創造と挑戦(Creation & challenge)
3、誠実と個性(Sincerity & individuality)
我が社の取り組み ■OJT制度が充実
  1~3年で基本講習。その後もキャリアアップ講習等、経験豊富な先輩社員
  がマンツーマンで丁寧に指導します。

■目標をサポート
  一人ひとりの成長段階に合わせたキャリアパス設計と、定期的な面談を
  通じて、目標達成をサポートします。

■働きやすい環境
  少人数だからこそ、一人ひとりの意見が通りやすく、働きやすい環境です。
  若手社員からも会社の雰囲気が良いとの意見が多いいです。

■土日祝日が休みでプライベートも充実
  基本、土日祝日が休みなのでON、OFFが明確に、プライベートも充実。
  (月に6回程度土曜日に勉強会や親睦会を開催)
募集職種 仕事内容 ■建築生産設計(施工図)関連業務
  ・CAD(AUTOCAD)、BIM(REVIT、ARCHICAD)を使用して施工図、BIMモデルを作成。

  ・施主・設計者・施工管理者・専門工事業者との調整打合せ業務。

  ・専門工事業者の製作図チェック、修正指示等。

  ・ゼネコン工務係や現場担当者、専門工事業者との調整。
求める人物像  ・建築業界に興味があり、モノづくりに興味がある方。

 ・建築業界で活躍したいという強い意欲がある方。

 ・新しいことを学ぶ意欲があり、成長意欲の高い方。

 ・チームワークを大切にし、コミュニケーション能力が高い方、
  またそうなりたい方。

 ・CAD、BIMの操作経験は不問です!
入社後のサポート  ・充実した研修制度
   CAD、BIMの基礎から実践まで、丁寧に指導します。

 ・OJTによる実践的な学び
   経験豊富な先輩社員が、マンツーマンで指導します。

 ・資格支援制度
   一級建築士、施工管理技士などの資格取得を応援します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (32名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修   2.5ヶ月(CAD研修 20時間)
1年次研修  40時間
2年次研修  30時間
3年次研修  30時間

自己啓発支援制度 制度あり
一級建築士資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、東海大学、東京工芸大学、東京理科大学、東北学院大学、高知工科大学、京都府立大学、東北工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、法政大学、信州大学、関東学院大学、工学院大学、芝浦工業大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、専門学校国際理工カレッジ、中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 
-------------------------------------------------
大卒   1名   0名  0名
専門卒  3名   3名  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 3 1 66.7%
    2021年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108839/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクニカルドラフト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクニカルドラフトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクニカルドラフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクニカルドラフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクニカルドラフトの会社概要