最終更新日:2025/3/24

(株)岩井システムクリエイティブ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
3億2,031万円(2024年9月実績)
従業員
39名(2025年3月現在)
募集人数
若干名

「システム開発で人の役に立つ」をモットーに40年。文理不問。残業少なくワークライフバランスの先端を歩んできた会社です。

  • 積極的に受付中

プログラムに興味がある、または大好きな人、大歓迎!残業は月5時間程度です。 (2025/03/18更新)

伝言板画像

◆ 100%自社内開発 ◆

1985年の創業以来、大手企業~町の商店街まで規模を問わず多種多様な情報システムを構築・運用してきました。

お客様とのヒアリング~提案~開発~納品~保守まで、一連の工程を自社で行っています。

大手人材育成機関の教育プログラムや社外研修などにもチカラを入れ、最適な研修プログラムを取り入れています。

会社は都内中心部にあり、仕事帰りの楽しみも多種多様です。残業は月5時間程度。転勤なし!


【テレワーク支援制度】
当社は、お得意様と従業員の健康・安全確保を最優先に、出社勤務と在宅勤務を組み合わせて対応しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    昨年度の年間休日129日、平均有給休暇取得日数15日、月平均所定外労働時間5時間と働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    在宅勤務や時差出勤を採用しており、体調不良時の対応方針など健康管理を徹底しています。

  • やりがい

    クライアント先での開発業務ではなく社内でプロジェクトを進められ、ベテランSEに相談しやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
歴史のある街・湯島に2023年7月移転いたしました。通勤に便利な上、周りには様々な施設が整っているのでいろんなシーンを満喫できます。
PHOTO
未経験でも大丈夫!先輩が丁寧に教えてくれます。人を大事にする会社だから定着率も高く、お互いを信頼しながら日々の業務に取り組んでいます。

創意 熱意 誠意

PHOTO

開放的なワンフロアのオフィスです。席はグループごとに分かれています。

今年創立40周年を迎える当社は、豊富な経験と実績を基に
お客様のお役に立つ為、日々業務に取り組んでいます。

勤務地は、東京(本社)と千葉があります。
一次請け(お客様から直接請け負う事)が多い為
本社で開発を行います。
その為、基本は東京勤務となり転勤はありません。

お客様先で作業が発生する場合もありますが
関東圏内が多く、電車等で移動していただきます。
全国展開(北海道~九州)の為、
他道府県で作業を行う可能性もあります。

【テレワーク支援制度】
当社は、これまで新型コロナウイルスに対する社内外への感染拡大防止と、お得意様と従業員の安全確保を最優先に、取り組みを行ってまいりました。
第5類へ移行後も以下の対応を行っています。

(1)テレワークの推進
・基礎疾患(糖尿病や呼吸器疾患など)がある方、妊婦の方は在宅勤務の実施日数を相談

(2)時差出勤の実施
・8:00から10:00の間で始業時間を選択

(3)マスクの着用
個人の判断に委ねていますが、以下の場合は着用を推奨しています。
・咳エチケットに照らし周囲に迷惑をかける可能性がある場合
・罹患した場合は発症日から10日間経過するまで
また、職場の感染状況等に応じて、上司は必要な指示をすることがあります

(4)感染リスクの回避と感染拡大防止
・従業員の体調不良時、感染の疑いがある場合は、感染確定時の対応方針を定めます

会社データ

プロフィール

当社、(株)岩井システムクリエイティブは
大手総合商社の日商岩井(現・双日株式会社)の前身、
岩井産業の電算室が独立した会社です。

長年、多岐に渡るシステム開発の実績は
数多くのお客様の信用と信頼を得てまいりました。

一次開発が当社の特徴のひとつであり、
クライアント先で開発業務を行う常駐型ではなく
プロジェクトを自社内で進めていきます。
そのため、すぐに社内のベテランSEに報告・連絡・相談ができるので
自身の成長へと繋がります。

「創意」「熱意」「誠実」を行動指針に、常にお客様のお役に立てる事を
念頭に置き、社内一丸となって業務に取り組んでいます。

また、2020年からは在宅勤務を導入し
健康経営に取り組むとともに、パワーハラスメント防止にも努めています。


(内訳)男性25名:女性14名

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●製造業、流通業、サービス業、学校など
数多くの企業の基幹・情報システム・構築実績をベースとした、
最新ソフトウェア開発技術のご提供

●機器調達からシステム開発、運用支援までの一貫したSIサービス

●インターネット環境支援

【開発言語】
・Visual Basic.NET
・JAVA
・JavaScript
・VBA
・COBOL
・NetCOBOL
・C♯
・APS
・PHP
・HTML

●ハイレベルなテクノロジーと豊富なノウハウ、そして優れたスタッフ
 安全、正確、迅速、安価というプロセシングサービスにおける
 最も重要なポイントを最大限に実現

●クレジットオンラインシステム
 他社カードの精算業務
  
●人事、給与オンラインシステム

●販売、在庫オンラインシステム

●販売管理システム

●給与計算システム

●人事管理システム

●データ入力サービス

●サーバハウジング(東京、遠隔地データセンター)
 ・BCP(事業継続計画)

●WEBシステム(販売、製造)

●弊社開発製品・富士通製品の販売、およびトータルサポート支援
 【弊社開発製品】
  紙卸業者向け販売管理システム(紙繁盛)
 【富士通製品】
  GLOVIAsmart会計・給与・販売等の富士通製パッケージ
 【外部製品】
  弥生会計など

●オープン系サーバー・パソコン・周辺機器等の販売およびSIサービス
 ・FMVシリーズ
・PRIMERGYシリーズ
 ・PQシリーズなど(富士通パートナー)
 ・LAN、WANサポート機器、インターネット関連機器、周辺機器全般

●労働者派遣事業(派13-309239)

●コンピュータ部門の総合運営管理

●データエントリー室の運営管理、コンピュータ室の運営

▲主な取引先
日本製鉄(株)
日鉄ソリューションズ(株)
日鉄SGワイヤ(株)
吉田製薬(株)
ENEOSトレーディング(株)
日本総合住生活(株)
NSSGパートナーズ(株)
(株)SKKテクノロジー
(株)エムオーテック
東京専門店会協同組合連合会
(敬称略・順不同)

PHOTO

本社郵便番号 113-0034
本社所在地 東京都文京区湯島3-24-11 湯島北東ビル6階
本社電話番号 03-5817-4170
設立 1985年10月
資本金 3,000万円
従業員 39名(2025年3月現在)
売上高 3億2,031万円(2024年9月実績)
本社 東京都文京区湯島3-24-11 湯島北東ビル6階
君津出張所 千葉県木更津市築地1-1 東日本製鉄所(君津地区)ビジネスセンター
主な取引先 日本製鉄(株)
日鉄ソリューションズ(株)
日鉄SGワイヤ(株)
吉田製薬(株)
ENEOSトレーディング(株)
日本総合住生活(株)
(株)LC総合サービス
NSSGパートナーズ(株)
(株)SKKテクノロジー
(株)エムオーテック
東京専門店会協同組合連合会
(敬称略・順不同)
平均勤続年数 18.6年(2024年度)
売上高推移 3億4,505万円(2021年9月実績)
3億4,476万円(2022年9月実績)
3億6,483万円(2023年9月実績)
3億2,031万円(2024年9月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人社員研修あり(外部委託)
 ・ビジネススキル
 ・ITスキル(基礎、プログラミング、その他)

■社員研修あり(外部委託)

※研修費用は会社負担
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発研修の受講が可能(外部委託)

※研修費用は会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■資格取得支援あり

※IT系、業務に関連のある資格については受検費用等会社負担
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
芝浦工業大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、桐蔭横浜大学、東京経済大学、東京工科大学、成城大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、法政大学、明星大学、山形大学、立教大学、早稲田大学、明治大学、聖心女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、盛岡情報ITクリエイター専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2021年 2名
2022年 ―
2023年 ―
2024年 ―
採用実績(学部・学科) 工学部応用化学科、工学部電子情報工学科、工業経営科、情報工学科、法学部法律学科、経営学部経営学科、経営学部第二経営学科、経済学部経済学科、商経学部経済学科、商学部商業学科、情報処理科、情報ビジネス学科、経営ビジネスコース、医療情報コース、医療ビジネス学科、コンピュータサイエンス学部コンピュータサイエンス学科、文学部文学科、社会学部産業関係学科、文芸学部芸術学科、IT・マルチメディア、現代教養学科、文学部心理学科、人間総合科学研究科、商学部、アプライド・エコノミーコース、文化構想学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108876/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)岩井システムクリエイティブ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岩井システムクリエイティブの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岩井システムクリエイティブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岩井システムクリエイティブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)岩井システムクリエイティブの会社概要