予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私がいる職場では、リニア中央新幹線の走行に必要不可欠な地上コイル関連工事を実施しています。現在は大きく分けて総務と技術管理の二つの業務を行なっています。総務の面では、現場で働く仲間が円滑に業務を遂行出来るよう、物品、設備等の管理や環境の改善、経理など広い分野に渡って業務を行なっていますが、現場作業の経験もある事から、現場作業をやっていたからこそわかる視点でサポート出来るように心掛けています。また私たちが取り扱う地上コイルは超電導リニア車両の走行の安全性や車両の乗り心地を大きく左右します。そのため技術管理の面では、安全で高品質な作業が出来るように現場作業の管理をしています。工具一つをとっても工具の状態や測定数値に関わってくる部分など適切に管理されていなければ、品質の良い物は出来ません。そのため定期的なメンテナンスを行い、安全に確実に顧客から依頼された請負内容を実行出来るようにしています。現場の作業者も管理する側も一人一人が『安全を最優先』とし、リニア中央新幹線の開業に向けて仕事しています。
多岐に渡る業務が経験出来ること、また周囲の人と力を合わせて業務をやり遂げることにやりがいを感じています。現場の業務だけでなく総務や現場の管理など多くの業務を経験することで、各立場だけでは見られなかった視点、考え方を知る事が出来ますし、何よりも知識が増えればやれる事も増えていくため仕事に対するモチベーションが上がり自信に繋がっていきます。多岐に渡る業務と聞くと覚える事も多く大変だと思う方もいるかもしれません。確かに簡単な事ではありませんが、知識があれば困っている後輩社員に対して、的確なアドバイスや業務の進め方を指し示す事が出来るため、頑張って経験してきた事が後輩教育へ活かせると感じています。 またどんなに出来る業務の幅が増えても1人で業務をやり遂げる事は出来ません。私たちの業務は、リニア中央新幹線の安全輸送に直結してくるため、課題に対し妥協せず、みんなで協力し原因や対策を考え答えを導き出せた時達成感を味わう事が出来ます。
鉄道を利用するお客様から安心と信頼を得られるリニア中央新幹線を開業させる事です。開業に向けてまだまだやるべき事はたくさんあります。その中で、今の知識、技術だけでは足りないところがあるため、当社の経営理念にもある『お客様から信頼されるサービスを提供するため、絶えざる技術研鑽を行います。』のように、日々研鑽を重ねてスキルアップしていきたいです。加えて経験してきたスキルを自分のものとするだけでなく、新しく入社してくる若手社員へ技術や知識を継承し、一緒に切磋琢磨しながら業務を進めたいと思います。そして息子たちにパパはリニア中央新幹線の開業に携わったと胸を張って言える人に成長していきたいです。