予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新行橋病院のページをご覧いただきありがとうございます。
当院は、福岡県東部に位置する病床数246床の急性期病院であり、行橋・京築の医療圏における地域に根差した救急医療を担っております。現在薬剤師9名、事務4名が在籍しており、調剤・DI・病棟業務を中心に行っております。それ以外にも感染・NST・化学療法といった様々な専門分野におけるチーム医療の一員として活躍しています。 当院では集中治療部から一般病棟まで病棟薬剤師が常駐しており、患者さんや他職種と近い距離で薬学的介入を行うことが出来ます。1年目のうちから病棟業務に携わり、4カ月おきのローテーションで2年目までに全病棟を経験していきます。この2年間は幅広い知識を身につける時間・自分の興味のある分野を見つける時間になると思います。また、当院には新人薬剤師に対して先輩薬剤師がマンツーマンで指導してくださるプリセプター制度があります。分からないことや悩みなどがあれば、すぐに相談できる環境なので安心して日々の業務を行うことが出来ます。和気あいあいとした雰囲気の薬局です。
当院は、行橋・京築地域の救急・重症症例に対応し、24時間体制で地域医療の貢献を目指しています。現在は246床の急性期病院として救命救急医療、高度医療を提供。また、地域医療支援病院の認定を受けている当院では、近隣の開業医の先生方との病診連携を推進し、症例検討会、学術講演会を実施しています。また薬剤師は京築地区(行橋市・築上郡・みやこ郡)におけるみやこ薬局連携カンファレンスを開催しており、年3回開局の薬剤師の先生や近隣の病院薬剤師の先生方とディスカッションを行っております。京都地区における基幹病院としてオピニオンリーダーの役割を担っています。 私たちが目指すのは、「自己完結型医療」から地域の医療機関が相互に連携する「地域完結型医療」―。普段の健康管理や初期の治療等を専門とする地域の医療機関と役割を分担し、それぞれの病院の専門性を高めながら最高の医療を提供していきたいと思います。
新行橋病院では救急医療と地域医療を柱に掲げています。京築地区全体をカバーし、月間300件の救急を受け入れています。
男性
女性
<大学> 九州保健福祉大学、第一薬科大学、長崎大学、長崎国際大学、福山大学、星薬科大学、京都薬科大学、広島国際大学、福岡大学、神戸学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108951/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。