最終更新日:2025/4/21

北興工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
北海道
資本金
4,000万円
完成工事高
15億5,982万円(2024年3月実績)
従業員
43名(2024年3月実績)
募集人数
1~5名

~北海道で100年愛される会社へ~生活と安全を支え、未来をつくる『港』を守る!港湾工事で人々の暮らしを豊かに!

  • My Career Boxで応募可

【2026卒】港湾工事で『港』を守り、北海道の生活と産業、安全を支えています!エントリー受付中☆★ (2025/03/27更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!

当社、採用ページにお越し頂き有難う御座います。


当社は土木工事の中でも、特に港湾工事を多く行っている建設会社です!
技術職の採用となりますが、文理問わず幅広く活躍いただいています!

『港』は物流や漁業の拠点でありながら、高波などから家や道路を守る防災・減災の役割も担っています。
当社はそんな港を守る工事を日々担っています。

あくまで、当社は工事の管理を担当しているので、
現場の巡回、工事の指示出し、写真撮影など記録とり、報告書の作成などが主な業務であり、現場とオフィスの業務がどちらもほどほどに必要となる技術職です。

やりがいを感じる仕事がしたい
安定した企業で働きたい
手に職を付けたい
社会貢献したい
しっかり収入を得たい
ルーティンではない仕事がしたい

そういった仕事に興味がある方、まずは是非エントリーをお願いします!


皆様からの沢山の応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    防災・物流の拠点など様々な役割を持ち、社会に必要不可欠なインフラである『港』を守るお仕事です!

  • 安定性・将来性

    設立80年以上の歴史があり、港湾工事という得意とする領域で官公庁から多くの工事を受注している会社です!

  • 職場環境

    出身大学に偏りがなく、文系・理系問わず活躍できる環境です!研修や育成も先輩社員がしっかり行います!

会社紹介記事

PHOTO
現場に配属され、先輩社員に付いて写真撮影や書類作成を学びます
PHOTO
官公庁からご依頼いただいたお仕事を施工チームの一員として、現場の指揮をお任せします

3人の若手社員にインタビューしてみました!(和田さん、近藤さん、宮古 さん)

PHOTO

先輩社員インタビュー(和田 暁人さん:8年目、近藤 迅人さん:6年目、宮古 樹さん:3年目)

3人の若手社員にインタビューしてみました!
(和田 暁人さん:8年目、近藤 迅人さん:6年目、宮古 樹さん:3年目)

Q 就活の軸はなんでしたか?

和田さん 将来性がある!
近藤さん 新しいことに挑戦したい
宮古さん スケールの大きい仕事がしたい 

Q 入社のきっかけは?
和田さん インターンシップでの雰囲気がすごくよかったこと
近藤さん 起重機船に興味あったから!
宮古さん 学生の頃から土木施工管理の仕事に憧れを持っていたから!

Q 入社後のギャップは?
和田さん 現場仕事が多いのかと思ったけどそれ以上に事務仕事!
近藤さん フレンドリーな人が多くてびっくり!
宮古さん 管理職でもあるから主に事務かな?と思ってたけど1日近く外仕事の時があるからしっかりやりがいがある!

会社データ

プロフィール

北興工業は、創業以来半世紀に渡り、確かな信頼と技術力を築いて参りました。
試行錯誤を繰り返し、創意工夫を積み重ねながら、全社一丸となって歩んできました。

私たちは、人に優しい豊かな環境を創ることを目標とし、
様々な土木・建築工事を通して、人々の暮らしに貢献することに誇りに感じています。

自分がつくりあげる、漁港・橋・トンネル・道路など、
携わった仕事がカタチとし残り、人々の役に立つ。
その感動を分かち合える仲間を募集しています。

建設業界には、社会基盤整備を行う上で、将来を担う若いチカラが不可欠です。
「やりがい」のある仕事、「感動」を与えられる仕事を一緒にしてみませんか?

事業内容
◎土木工事、建築工事請負業、機械器具の設置工事、これらの工事に関する企画・調査・測量・設計・施工及び管理
◎海難救助及び海事工事請負
◎砂、砂利の採取及び販売
◎陸上貨物及び海上貨物運送業並びにその代理業
◎産業廃棄物の処理及びその再生製品の販売
◎不動産の売買・賃貸・仲介及び管理
◎その他、上記に附帯する一切の事業
本社郵便番号 051-0023
本社所在地 北海道室蘭市入江町1番地の63
本社電話番号 0143-23-0321
創立 1940年(昭和15年)1月
設立 1944年(昭和19年)6月
資本金 4,000万円
従業員 43名(2024年3月実績)
完成工事高 15億5,982万円(2024年3月実績)
事業所 札幌営業所・釧路営業所・苫小牧営業所
関連会社 道路建設株式会社
沿革
  • 1940年1月
    • 創業者・萩 肇、土木建設請負を目的に萩組創立
  • 1944年6月
    • 萩組を改組し、北興工業株式会社を資本金15万円で設立。
      北海道長官より土木建築工事請負業の許可を取得。
  • 1967年3月
    • 萩肇、取締役会長に萩済が代表取締役社長に就任
  • 1969年12月
    • 釧路出張所を開設(現釧路営業所)
  • 1976年4月
    • 工事施工にあたり、特に優秀な成績により北海道知事より表彰。
      苫小牧出張所を開設。
  • 1981年7月
    • 「北海道開発局第1回優良工事施工業者」表彰。
      札幌支店を開設(現札幌営業所)。
  • 1989年5月
    • 水産土木事業推進の功績により北海道知事より表彰
  • 1990年1月
    • 創業50周年記念事業の挙行とCIの導入
  • 1990年5月
    • 漁港建設事業の振興に寄与した功績により水産庁長官より表彰
  • 1991年5月
    • 新社屋(フオトリスビル)落成
  • 1996年11月
    • 建設業許可 建設大臣登録取得
  • 1998年9月
    • 運送取次事業者登録 北海道運輸局 内航海運
  • 2001年1月
    • ISO9001:1994登録認証
  • 2004年12月
    • ISO14001:1996登録認証
  • 2007年5月
    • 漁港漁場整備事業の振興に寄与した功績により農林水産大臣より表彰
  • 2011年11月
    • 国土交通大臣許可から北海道知事許可へ建設業許可換え
  • 2012年3月
    • 北海道知事許可から国土交通大臣許可へ建設業許可換え
  • 2012年5月
    • 萩済が取締役会長に、萩 宰が代表取締役社長に就任
  • 2013年5月
    • 釧路支店を釧路営業所へ改変
  • 2015年8月
    • 国土交通大臣許可から北海道知事許可へ建設業許可換え
  • 2016年11月
    • 札幌支店を札幌営業所へ改変
  • 2021年6月1日
    • 苫小牧営業所の開設
  • 2023年4月
    • 宮崎健悟が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 26.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ハラスメント研修、マナー研修、評価考課者研修、その他グループ会社との合同研修
自己啓発支援制度 制度あり
継続教育制度(CPDS)により技術力と資質の向上を図る
※業務に関係する講習等は支援あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海学園大学、北海道科学大学、北海商科大学、日本大学、北見工業大学、室蘭工業大学、千葉工業大学、東海大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
札幌工科専門学校、日本工学院北海道専門学校

採用実績(人数) 2023年 0名
2024年 0名
2025年 1名(大卒)※予定
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109022/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北興工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北興工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北興工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北興工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北興工業(株)の会社概要