最終更新日:2025/3/20

(株)大北製作所

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,500万円
売上高
5億円(2021年度)
従業員
60人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ロケット!航空宇宙用電池部品のオンリーワン技術とチームワークで世界に挑戦する。大阪配属/家賃補助有/米国・カナダ出張有

【WEB会社説明会受付中】品質、プライドをかけて世界のお客様へ! (2025/03/11更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!

従業員60名の小規模にも関わらず、日本はもちろん、欧米のお客様と新製品の開発をさせていただく機会が多くあります。
全力で海外のお客様をサポートした際、以下のメールを頂きました。
このようなお言葉が私達の原動力になってます。
"Thank you very much for your great support. Everyone here in my office is impressed with your commitment on the business."
(多大なるご支援ありがとうございました。私のオフィスにいる全員が、あなた方のビジネスへの取り組みに感動しています。)

皆さんのエントリーをお待ちしております!

【さらに詳しい情報はこちら】
https://www.ohkitass.co.jp/new_recruit/

【大北製作所】H-IIロケットは私たちの部品と夢を載せて飛び立った
https://www.youtube.com/watch?v=_OOt2SaJhrI

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    グローバルに活躍できる環境!

  • 職場環境

    横横の関係を大切にし、社内は温かい雰囲気です!

  • やりがい

    宇宙空間で当社製部品が搭載される映像を見て感動!

会社紹介記事

PHOTO
ロケットや人工衛星、航空機、潜水調査船など、最先端テクノロジーを電池部品で下支え。世界と勝負できるモノづくり企業として、常に新しいチャレンジを行っています。
PHOTO
仕事をする上でみんなが本音で真剣に意見を交わし合うことができるよう、人間関係の構築に注力。忘年会やBBQ大会など楽しいイベントも会社を上げて積極的に行っています。

めざすは「世界の大北製作所」──ロケットや人工衛星に不可欠な電池部品で多数の実績

PHOTO

「年次・立場に関係なく、意見を言いやすい環境です。製品づくりに自分のアイデアや考えを盛り込むことできるので、やりがいは想像以上ですよ」と大北専務取締役。

■宇宙や深海に精密部品を供給する特殊電池部品の専門メーカー
当社は1977年の設立以来、主に宇宙・航空機など産業用特殊電池部品の開発・製造を通じて、最先端技術を有する国内・欧米の大手電池メーカーのベストパートナーとしてモノづくりを支え続けている企業です。「多品種少ロット生産」を強みに、お客様からの要望に対して試作段階から携わり、一つひとつオーダーメイドでつくり上げています。当社製品は、品質要求の高いH2ロケットや国際宇宙ステーション、有人潜水調査船「しんかい6500」、航空機などに多数の採用実績があり、近年では電気自動車や医療分野へも進出し、欧米への輸出もスタートしました。その高度な技術力と豊富な経験は国内はもちろん、海外でも高い評価と厚い信頼を得ています。

■「誠意・技術・熱意」を大切にし、人を感動させるモノづくりを
当社の事業目的は、「モノづくりを通じて全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、広く社会の進歩発展に貢献すること」。そのために当社では、社員全員が一丸となって「誠意・技術・熱意」を持って仕事に取り組み、人が感動するモノづくりを追求し、実現したいと考えています。

■「世界の大北製作所」をめざして躍進中
エネルギー分野において産業用電池への関心が高まっている昨今、当社の電池部品は宇宙・航空分野をメインに、電気自動車など幅広い分野で使われています。国際展示会にも出展し、欧米からの引き合いも増加中。目標は「世界の大北製作所」になること。得意の航空・宇宙用途の電池部品で世界一の企業をめざして邁進しています。今後は「Made In Japan」の品質を広く世界にアピールし、グローバル展開を加速させます。

■モノづくりはチームで。難しい挑戦の先には大きな感動と成長が!
私たちの仕事は、最先端分野の製品に搭載される特殊な製品をつくること。これまでも厳しい品質が要求される難易度の高い製品に次々と挑戦し、結果を出しています。
当社のモノづくりはチームで行います。難しい課題に直面した時、メンバー全員が「必ずできる」と信じ、粘り強くチャレンジするのが当社のスタイル当社の部品を使った電池が国際宇宙ステーションに採用された時、宇宙空間で電池が搭載される映像を見ながらみんなで喜びを分かち合いました。仲間と仕事を成し遂げた先には、大きな感動と成長が待っています。

【専務取締役 大北 幸史】

会社データ

プロフィール

弊社は昭和52年、電池部品の製造・販売会社として大阪で生まれました。

創業以来、「人はだませても自分はだませない」との気持ちで、誠心誠意ものづくりを続けてまいりました。
新しい製品を開発される場面にご一緒させていただく機会を数多くいただけますことは、
そのことをご評価いただけているが故と、また本当に幸せなことと深く感謝しております。

常に一つ一つの製品に対して、品質・価格・納期を総合的に判断し、
創意と工夫で材料や製造方法などをご提案させていただき、
それぞれにとって最適と思われる製品づくりを心がけております。

これからも社員全員が一丸となって、お客様を通じて広く社会の進歩発展に貢献することこそが私たちの喜びであり、
私たちの幸せにつながると考えて、お客様に本当に喜んでいただける製品とは何かを追求してまいります。

事業内容
宇宙・航空機等産業用特殊電池部品の製造、販売
本社郵便番号 569-1121
本社所在地 大阪府高槻市真上町5-36-22
本社電話番号 072-685-0497
島本工場郵便番号 618-0013
島本工場所在地 大阪府三島郡島本町江川1-3-8
第二本社電話番号 075-961-4335
設立 昭和52(1977)年5月25日
資本金 1,500万円
従業員 60人
売上高 5億円(2021年度)
事業所 【本社】
〒569-1121
大阪府高槻市真上町5丁目36-22

【島本工場(メイン工場)】
〒618-0013
大阪府三島郡島本町江川1-3-8
会社紹介動画 【大北製作所】H-IIロケットは私たちの部品と夢を載せて飛び立った
https://www.youtube.com/watch?v=_OOt2SaJhrI

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
各担当業務の専門セミナー、リーダー研修、経営理念研修、専門分野の展示会訪問等
自己啓発支援制度 制度あり
英会話特訓講座受講、安全衛生管理者、公害防止管理者、溶接技能者等の資格取得支援、品質管理検定(QC検定)取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
レーザー溶接、TIG溶接、はんだ付け、ろう付け等特殊工程作業の資格、品質管理システムの内部監査員の資格、社内業務の力量評価等等が社内制度として管理されています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、大阪大学
<大学>
大阪大学、大阪工業大学、甲南大学、大阪電気通信大学、京都産業大学、神戸市外国語大学、京都外国語大学、武庫川女子大学

採用実績(人数) 2022年 4名
2021年 2名
2020年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 2 50.0%
    2021年 2 1 50.0%

先輩情報

笑顔
正脇茉実
京都外国語大学
経営管理グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109082/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大北製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大北製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大北製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大北製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)大北製作所の会社概要