最終更新日:2025/3/25

ギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)
  • インターネット関連
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
資本金
10億7300万円
売上高
連結253億6900万円(2024年10月期)
従業員
グループ従業員数 933名(2024年10月期)
募集人数
6~10名

日本一のギグエコノミーのプラットフォーマーになり、労働市場に革命を起こす!!

★ギグワークス採用担当者からのお知らせ★ (2025/03/25更新)

伝言板画像

ギグワークス株式会社(東証:2375)【26年新卒採用】


★ ギグワークス株式会社 企業説明会日程
-----------------------------------------------------------------------------
3/28(金) WEBセミナー 17:00~18:00
4/2(水) WEBセミナー 15:00~16:00
4/3(木) WEBセミナー 14:00~15:00


★選考について
-----------------------------------------------------------------------------
ギグワークスグループの選考は


1次面接(WEB)
 ↓
適性テスト(WEB)
 ↓
最終面接(対面)


となります。

選考をご希望の方は、
まずは会社説明会にご参加ください!

説明会でお会いできるのを楽しみにしています。



★グループ募集について
-----------------------------------------------------------------------------
ギグワークスクロスアイティ株式会社では未経験からのエンジニア採用をおこなっております。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78372/outline.html

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「個人の意見が通りやすい!」上場企業ですが、新卒1年目でも意見を言い合える環境があります

  • 制度・働き方

    フルフレックスタイム制で、柔軟な働き方が可能です!

  • 制度・働き方

    テレワーク勤務やサテライトオフィス出社で効率的な業務遂行が可能

会社紹介記事

PHOTO
当社は20年以上前からギグワーカーに仕事の機会を提供しつづけており「ギグエコノミー」の先駆け的存在です。

仕事の可能性を広げる挑戦を。ギグワークスで未来をつくる新しい働き方を

PHOTO

プライベートでは蝶の美しさに魅かれ収集している、グループ代表の村田。「趣味を通じて仕事では出会わない分野の人との交流があり、社会を広く知るきっかけになります」

<すべての人が「自分らしく働ける」社会の創造へ>

私たちギグワークスは、「働く」をもっと自由に、多様に、そして誰もが自分らしく輝ける社会を目指しています。設立から28年、パソコン教室から始まった当社の事業は、インターネットを通じて人と仕事を結びつけ、多様な働き方を実現するプラットフォームとして成長してきました。フリーランスや副業者、子育て中の親、高齢者など、多彩な背景を持つ人々が自分の能力や時間を最大限に活かせる環境づくりに取り組んでいます。

2019年に「ギグワークス株式会社」と社名を改め「日本一のギグエコノミーのプラットフォーマーになる」というビジョンを掲げました。私たちは、社会が抱える働き方の課題に正面から向き合い個人が生きがいを持って働ける場を提供することで、企業と個人をつなぐ新しい労働市場の形をつくっています。さらに、次世代技術を活用したイノベーションにも挑戦し続けています。

<WEB3の活用で新しい働き方の可能性を開く>

当社は現在、WEB3(ブロックチェーンや分散型技術を活用した次世代インターネット)の事業にも積極的に取り組んでいます。これにより、透明性の高い報酬体系や分散型の信頼構築を通じて、これまでにない働き方の可能性を切り開いています。例えば、デジタル証明書を活用したスキルの可視化や、スマートコントラクトを活用した公平な報酬分配モデルの構築など、WEB3が生み出す新しい仕組みを活用して、働く人がより自由に、安心して活躍できる環境を整えています。WEB3を取り入れることで、個人が自分の働き方を自由に設計できる未来を実現する一歩を踏み出しています。私たちは「テクノロジーが働き方を進化させる」という信念のもと、革新的な挑戦を続けていきます。

<常識を疑い、挑戦するあなたへ>

これからギグワークスに加わる皆さんには、「変化を楽しみ、挑戦する」姿勢を持ってほしいと思います。私たちは、固定観念に縛られず、柔軟かつ革新的なアプローチで社会課題に向き合っています。その先には、きっと多くの喜びと新しい発見が待っています。

WEB3やギグエコノミーといった新しい経済の仕組みを支えるプラットフォーマーの一員として、共に未来をつくる力になりましょう。皆さんが描くビジョンを応援し、一緒に実現していくことを楽しみにしています!

(代表取締役社長 村田峰人)

会社データ

プロフィール

近年『ギグエコノミー』と呼ばれるビジネスが
世界的に広がりを見せています。

アプリやウェブサイトを通じて、
単発の仕事を受発注するビジネスです。

わたしたちは創業当初から、
このギグエコノミー形態のビジネスを
おこなってきました。

いま、時代が追い付いた形で
ギグエコノミーが注目されておりますが

弊社では20年以上積み上げてきた
ギグエコノミー分野での実績をもとに

ギグエコノミーのプラットフォーム
を作ろうとしています。

これからの労働市場のインフラを
共に作り上げていく仲間を求めています!

事業内容
◆BPO(Business Process Outsourcing)事業

わたしたちは『BPO事業』という、

「クライアント企業のビジネスの一部を代行するビジネス」

をメインに行っています。

ビジネスの一部を、
私たちに任せていただくことで、

・効率性の向上
・品質の向上
・人件費の削減

などを実現することで、

クライアントのビジネスを最適化し、
成長を加速させる役割を担っています。


 >コンタクトセンター代行サービス
インバウンド(受信)、アウトバウンド(発信)両方をカバーし、全国5拠点1200席のコールセンターで対応しています。クライアントが自社で対応しきれない商品問い合わせなどを私たちが代わりに対応したり、電話での売り込みを私たちプロフェッショナルが代行したりしています。たとえば化粧品の新商品の販売促進を任されたり、官公庁に来た問い合わせの対応代行などの依頼を受けています。

 >IT機器設置・セッティング代行サービス
「wifiスポット」「5G 無線基地局」「AIロボット」「IoT」「自動運転車 無線基地局」などなど最先端のIT技術に関わる機器の設定・設置をおこなっています。創業時からおこなっているサービスです。

 >マーケティング・販売代行サービス
クライアント企業からの「この製品を代わりに売ってほしい」という要望に対して、コンサルティングをしながら、販売促進やマーケティングデータのフィードバック等をおこなっています。世に出たばかりの新商品や、海外から日本進出をするサービスの普及をお手伝いすることが多いです。世界的に有名なとあるスマートフォンやフードデリバリーサービスが日本に上陸する際、そのマーケティングを当社が手掛け日本での普及に貢献しました。

 >システム開発代行サービス
600名以上の正社員エンジニアを抱える当グループでは、自社でシステムやパッケージソフトを開発したり、受託開発をおこなっています。


PHOTO

本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区 西新橋二丁目 11番6号 ニュー西新橋ビル3階
本社電話番号 03-6832-3260(代表)
GiGキーワード #リーダー #プロジェクトリーダー #テレワーク #フレックス #風通し
創業 1996年4月
設立 1977年1月20日
資本金 10億7300万円
従業員 グループ従業員数 933名(2024年10月期)
売上高 連結253億6900万円(2024年10月期)
グループ拠点 札幌・仙台・東京・横浜・静岡・名古屋・大阪・京都・広島・福岡・熊本
関連会社 ギグワークスアドバリュー(株)
ギグワークスクロスアイティ(株)
ギグワークス・アドバンス(株)
nex(株)
(株)GALLUSYS
(株)Green Light
ギグワーカー少額短期設立準備(株)
募集会社 ギグワークス(株)
ギグワークスアドバリュー(株)
(株)Green Light
※(株)ギグワークスにて一括採用後に各社へ在籍出向となります。
募集会社1 ■正式社名
 ギグワークス株式会社(東証2部上場:証券コード:2375)
■事業内容
 子会社の経営管理(グループ持株会社)
募集会社2 ・正式社名:ギグワークスアドバリュー株式会社
・事業内容:ITを軸としたBPO事業
・設立:2006年5月1日
・資本金:1億円
・本社所在地:〒105-0003 東京都港区 西新橋二丁目 11番6号 ニュー西新橋ビル3階
募集会社4 ・正式社名:株式会社Green Light
・事業内容:イベント企画・運営、飲食事業
各種イベントやライブエンタメ事業の企画・運営、飲食店・カフェ等の運営
・設立:2024年1月10日
・資本金:3000万円
・本社所在地:〒105-0003 東京都港区 西新橋二丁目 11番6号 ニュー西新橋ビル3階
平均年齢 44.3歳
勤続年数 9.3
沿革
  • 1977年
    • 1月  (株)ザポイントスタジオ(現ギグワークス(株) )設立
  • 1999年~2002年
    • 1999年
       1月 スリープロ(株)へ社名変更
      2002年
       1月  本社を西新宿(東京都)に移転
  • 2003年
    • 11月 東証マザーズ上場
  • 2006年
    • 5月  スリープログループ(株)へ商号変更
         スリープロ(株)を新設
  • 2007年
    • 3月 「ISO/IEC 27001」認証取得
  • 2015年
    • 3月  東証二部へ市場変更
      11月  スリープロ(株)にてプライバシーマーク取得
  • 2016年
    • 3月  スリープロ(株)が優良派遣事業者認定を受ける
      4月  スリープロ(株)がえるぼし企業認定を受ける
      8月  スリープロ(株)がくるみん企業認定を受ける
  • 2017年
    • 2月  「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」の認定を受ける
      3月  「なでしこ銘柄」として選定される
  • 2018年
    • 2月  スリープロウィズテックとヒューマンウェア(株)が合併し、新たにヒューマンウェア(株)として発足
          当社グループが 「健康経営優良法人2018(ホワイト500)」の認定を受ける
  • 2019年
    • 8月  ギグワークス(株)へ商号変更
      9月  本社を虎ノ門(東京都)に移転
  • 2020年
    • 2月  スリープロ(株)とWELLCOM IS(株)、(株)JBMクリエイトが合併し、新たにギグワークスアドバリュー(株)として発足
      2月  ヒューマンウェア(株)とオー・エイ・エス(株)が合併し、新たにギグワークスクロスアイティ(株)として発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
「各社共通」
1.新入社員研修
2.社員基礎研修
3.労働法研修
4.契約書研修
5.管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
「各社共通」
eラーニングシステムの導入
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田県立大学、大阪経済大学、追手門学院大学、小樽商科大学、大妻女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、神奈川大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都光華女子大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、高知大学、駒澤大学、神戸大学、埼玉大学、上智大学、専修大学、西南学院大学、成蹊大学、日本女子大学、日本大学、南山大学、名古屋大学、獨協大学、同志社大学、富山大学、東洋大学、東北大学、東京理科大学、東京工科大学、東京大学、東海大学、電気通信大学、筑波大学、中京大学、中央大学、千葉大学、大東文化大学、玉川大学、人間環境大学、広島大学、福岡大学、法政大学、明治大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学、帝京大学、千葉商科大学、都留文科大学、和洋女子大学、日本女子体育大学、高崎経済大学、流通経済大学(茨城)、創価大学、長崎純心大学、尚美学園大学、中央学院大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、杏林大学、千葉経済大学、甲南女子大学、青森中央学院大学、京都産業大学

採用実績(人数)       2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
------------------------------------------------------------------------------------------
大卒     10名    6名   3名   6名   6名   3名  7名
------------------------------------------------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 1 0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

日々成長
S.N
2022年入社
日本女子大学
人間社会学部 卒業
営業事務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109088/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】

似た雰囲気の画像から探すアイコンギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】と業種や本社が同じ企業を探す。
ギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ギグワークスグループ【ギグワークス(株)、ギグワークスアドバリュー(株)、日本直販(株)、(株)Green Light】の会社概要