最終更新日:2025/5/1

さくら構造(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

北海道を1周する!

  • S・O
  • 2022年入社
  • 27歳
  • 名城大学
  • 理工学部
  • 札幌本社
  • 店舗や倉庫、マンションや集合住宅の構造図作図

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌本社

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容店舗や倉庫、マンションや集合住宅の構造図作図

1日のスケジュール
9:00~

出勤

9:30~

構造図の作図開始
午前中は頭が冴えているので、設計者からもらった資料をもとに
構造図を描き進めていきます!
図面を描いている途中に、ここってどうなっているんだろう?とか
考えたりすることが楽しいです!
また、作図中に分からなかったことはメモなどをしておきます。

12:00~

お昼ご飯
作図に集中していると、あっという間にお昼・。・
会社から徒歩圏内に自宅があるので、
自宅で食事を済ませ、動画を見ながらひと休みします。

13:00~

図面チェック
お腹いっぱいになると眠くなってきちゃいますが、
ここからが勝負!
自分が作図した図面をチェックし、ミスや抜けが無いかチェックをします。

15:00~

チェックの修正
チェックを終えて、分からなかったところなどを設計者に確認しに行きます。
仕事の話もしつつ、雑談して、ちょっと息抜きをします。

17:00~

明日以降の工程管理
今日の残り作業を確認し、明日以降の予定を埋めます。
今やっている仕事の作業が溢れていないか、ヘルプが必要かなどを
先輩に報告して、現在の状況を共有しておきます。

18:00~

退勤

現在の仕事内容

・店舗や倉庫、マンションや集合住宅の構造図作図
図面を描く前に、色を塗って、建物をイメージします。
色を塗っているときは他の家を内覧している感覚になります!
玄関に入って、リビングがあって、寝室はここで・・・
実際に住んでみるとこんな感じなのかってイメージする作業は大切です!
そのあと、設計者からもらった資料をもとに構造図を作成していきます。

・マンションの工事監理の補助
自分たちが設計した図面が現場で正しく施工されているかチェックをします。
現場でミスが起きないように、職人と打ち合わせをして
工事がスムーズに行えるようにします。
普段は事務所にいて、計算や図面のみを見ていますが、
現場に行って職人が実際に建物を組み立てている姿を見ると
自分がこの建物に関わっているんだっていうワクワクや、
職人の作業を近くで見ることができて、職人ってやっぱりすごいな!って感動します。


今の仕事のやりがい

自分の周りの建物がどんどん教材になっていくことです!
はじめは、分からないことが多かったけど、
建物の納まりを勉強していくと、街中で
「これって図面で描いたやつだ!」ってなります。
また、いろんな建物をみて、アイデアが浮かんだりもします。


この会社に決めた理由

構造設計事務所の中でも、今もっともアツイ会社だったから
社長の動画を見て、建築の中でも構造って大事な部分なんだ!って共感したから。
あと、北海道で雪を見たかったから。


トップへ

  1. トップ
  2. さくら構造(株)の先輩情報